簡単夏野菜カレー
- カテゴリ:レシピ
- 2011/08/06 18:55:02
パセさんから夏野菜。
天使さんから簡単カレー、しかも美味しいという条件付き。
というお題がありましたので、簡単夏野菜カレーを♪
材料は、とりあえすイオンで目に付いた夏野菜、茄子、ピーマン、オクラ、人参、そして冷凍インゲン(だって、生とは、値段が違いすぎるんですもの)
後、かぼちゃのスライスが欲しかったのですが、なかった。残念。
そして、、、レトルトカレー^^;ここが、”簡単”の所以ですね。
茄子は、半分にして、格子の切れ目を入れて、水に放して灰汁を取ります。
ピーマンは半分に。
人参は大きさをあわせてスライス。
オクラは、板ずりして、ガクを剥きます。
インゲンは、数本とりだします。(ホントは、生のインゲンがいいのですけどね)
そして、野菜を、魚焼きグリルに並べて、焼きます。
もちろん、フライパン、オーブン、オーブントースターで焼いてOKです。
ピザとかでもそうなんですが、魚焼きグリルだと、乾いた感じに野菜が焼けるのが好きです。
当然、ご飯は普通に炊いておきます。
レトルトカレー(なんと、イオンで68円)を温めます。
皿に、ご飯をよそって、焼いた夏野菜を添えます。
そこへレトルトカレーを注いで、ほぼ出来上がり♪
簡単でしょ。カレー作らないし。でも、結構、本格的な出来栄えで^^
で、ほんのちょっとだけ、手間を加えるとすると、
焼きあがった野菜に、がラムマサラ(あれば)を振りかけますかね。
それで、安いレトルトカレーでも、スパイシーかつ本格的な”雰囲気”になります^^;
写真は、いつもの http://blog.goo.ne.jp/chayank/ で。
いえいえ、ほぼ週末のお遊びですので。
が、コメントは光栄です。これからもよろしくお願いします。
はじめまして^^*
広場からの訪問させていただきました☆
レシピ読ませて頂いてすごく参考になりました!
毎日料理を作っていて、なかなか「ほんの少し何か手を加える」
っとゆうひらめきが薄れつつあった、今日この頃・・
すごく良い刺激になりました^^
また訪問させて頂きます~✿✿✿
舎弟は、私を抜きで観戦に行くようなので、
当然、買って送らせます^^;
>れんげさん
グリル野菜美味しいですよね。
醤油でもイケますしね。
どれも彩り豊かで、美味しそう!
グリル野菜は、味が凝縮するようでわたしも大好きです。。
今夜は 一人ご飯だったので、カレー無しの
大量のグリル野菜を堪能しました♪
甲子園カレーは現地でしか売ってないですよーー;
試合見ずに買いに行くだけって・・・
可哀想~>_<。
でも試合観れなくなったChayankさんは
もっと可哀想~ρ(-ω-、)
ゴーヤですか~、今、ベランダ菜園で、どんどん実がつき始めて、、、
早く大きくなぁ~れ~。
カレー気分になってwwwゴーヤカレーつくっちゃいました^^
個人的には、蒸すのもいいですが、カラッと焼くのもいいかと。
今回カレーですが、ヨーグルトにディップして食べるなんてのもあります。
そのまま盛り付けるのもダイナミックでいいですね。
野菜好きな私の一品だわ♪
野菜は自家製だなんて、なんとも羨ましい♪
>きゅうさん
おお、こちらも、畑にある、なんて
我が家のベランダ栽培とはレベルが違うなぁ~。
華厳の滝、初めて知りました。長い。。。
>天使さん
気に入っていただけたのであれば、とてもうれしいです。
大きめ野菜には、具のほとんど入っていない(安物)レトルトカレーってのが、また、いいのです^^;
>美優さん
そう言えば、月末のヤクルト戦@甲子園、大阪に出張はするものの、
仕事の都合で、観戦は出来なくなってしまいました。。。
チケットもとれたのに、、、残念
仕方ないから、舎弟には、お土産として甲子園カレー買っておいてもらおうかな。
来月の甲子園に行った時に
レトルトカレー買いだめして作ります!!
我が家はココ限定の甲子園カレーしか
レトルト買わないんですよ^m^
2食入り500円!!球場で食べると1食500円~
これが結構おいしいので是非お試しを~♪♪
(イオンより断然高いですがーー;)
本当に簡単で美味しそうなカレーだ(*^_^*)
お野菜ゴロゴロと大き目で焼いているから、野菜の自然の甘さが出て美味しそう♡
これなら、私にも出来ます^^v
ありがとう\(^o^)/
インゲンは代わりに【華厳の滝=十六豆とかササゲとかの親戚^^;】使おうかな?
人参とレトルトカレー買ってこようっと~ヾ(。◕‿◕。)ノ
私もマネしちゃいますよ~♪
お野菜はすべて自家製であるので
さっそくマネしちゃいます(^^