Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


キンギョ(氷)の思い出(コメ閉じ)

画像

上の写真は、以前のブログで書いた、ペットの巨大化です。
マイ小島でガーデニングができるようになった今でも大丈夫なようです。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=25860537
ペット2匹以上を飼っている+他の人(別ブラウザで本体と同時に動かせるサブでも可)の協力が必要です。
サブのほうでは、Cのニコイヌ2匹でも成功しました^^

--

一部の方からのリクエストがあった
キンギョ(氷)への思い、というか、レアが始まるまでの思い出について。

ニコット釣りのテスト版が行われたのは、2008年12月17日からの3日間。
自然広場もこの日にリリースされました。

テスト版リリース直後は、24個の釣り堀はどれも満員で、入るのにも一苦労でした。
この時に使えた竿は、初心者用竹竿と初心者用グラスロッドの2種類。エサも2種類。レンタル時間は15分。
釣りゲームってほとんどやったことがなかったけれど、やってみたら面白くて。
ゲームそのもの以上に、魚の絵のきれいさ、持ち帰れること惹かれました^^
1月中の正式版リリースがすごく楽しみ♪

そして、1月22日に待望の正式版リリース!
でも、竿とエサの種類が多くて、どれを選べばいいのやらw

何種類の魚が釣れるか分からなかったので、ブログ広場から情報収集をし
27種類と分かってきました。
アブラハヤがどうしても釣れなくて、情報収集したり竿エサを変えたりしてなんとかゲット。
27種以外にも、キンギョ(青)、デメキン、潜水艦などが釣れるという噂がありましたが
どうやらただの噂だったようですw

実はこの頃、かなり釣りがしづらかったです。
魚がかかっても音は鳴らず、Hit!の文字が小さく出るだけなので、魚に逃げられやすかったです。
それに、
釣り画面を最小化することができなくて、真ん中あたりの人の顔も名前も見えないし
同じ席で何人も釣りができたので、後から来た人が重なって釣りすることのトラブルも多く。
0コインの竿だと、どんなに高い餌でもメダカとザリガニ(まれに長靴)しか釣れず
それでも1時間はセットを変えることができなくて。

魚の買い取りもなかったので、コインは減る一方。
ランキングも、新しい魚の追加もなく、全27種類を釣ってしまったら目的もなくなってしまい
釣りのモチベーションを維持するのが難しかったです。
ランクAを目指そうにも、果てしなく遠く感じられて。

ゆえに、釣り堀からは、日に日に人が減っていきました。
釣りを再び活性化させるために、釣り仲間どうしで話しあって、いろんな要望を出したりしました。

そして2月20日、レア魚イベントの開始予告が!
やったあ!(≧▽≦)ノ

どんなレア魚が釣れるのかな~♪ って釣るのを楽しみにしていたら
イベントが始まる前にレア魚の予告画像が出ちゃって、楽しみが減ってがっかりw
でも、キンギョ(氷)、すごくきれいです^^
以前噂になっていたキンギョ(青)を参考にしたのかな?
早く釣りたいなあ^^

そしていよいよイベント開始当日。
不具合で、開始時刻が10時になったり15時になったりしましたが、とりあえず始まりました^^
でも、氷はなかなか釣れてくれなくて(´・ω・‘)
なので、ニコトイさん(当時ゲームセンター長さん)のブログで情報交換したり
釣りサークルで情報を出し合ったりしました。

リリースの次の日に、ようやく釣れました^^
専用水槽が2種類あるのにはびっくり@@
どちらもすごくいいなあ(´∀`人)
ただ当初は、レア魚の種類それぞれに専用の水槽があるかと思っていたので
全部のレア魚で同じ専用水槽だと分かったときには、ちょっとがっかりw

そして、レア魚イベント開始とともに
ヒット時に音が鳴るようになったり、釣り画面を最小化できるようになったりして
釣りやすさもアップしました。

キンギョ(氷)とともに、釣り堀にたくさんの人が戻ってきました(^ー^)
ただ、今度は逆に混みすぎ状態になったし
釣りがあまり好きではない人、マナーをわきまえない人も来るようになったので
それまではひとり、もしくは仲間と気兼ねなく釣りを楽しんでいた人にとっては
う~~ん、と思うところもあるのですが(^^;
とはいえ、釣りというゲームが活性化すること自体はいいだろうと。

レア魚は、最初は1週間ずつの予定だったのですが
確率的に釣れにくいし、夜中しかインできない人ではなかなか釣りができないということで
キンギョ(氷)の最終日予定日に、急遽2週間に延長になりました。
助かった~^^

..と思ったら、2週目に入ったら釣れ過ぎw
1R(1時間)に平均3匹くらいずつ釣れたので。
でも、レア=期間限定というだけで、釣れ方はレアじゃなくてもいいのかも。

というわけで、
キンギョ(氷)は、私にとっては、釣り堀の閑散期が終わった象徴の魚です^^
釣り2が始まったら、どんな魚に出会えるのかな♪

アバター
2011/08/07 07:37
そういえば、
レンタル時間が長すぎる、1時間も釣りを続けないといけない
というクレームが届いたとき、製作者側はかなり驚いたそうです。
というのも、
ほとんどのユーザーが1時間ずっと釣りを続ける、というのを想定していなかったようでして。
そのことは、こちらのブログのニコットさんのコメントに書かれていますw
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=21858063

2010年12月13日のブログに、それまでのニコット釣りの変遷を長々と書いているので
...長すぎるので読まなくていいです(^^;
いずれ釣り情報の会(自分のサークル)に移そうと思いつつ、なかなかできないままでいますw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.