Nicotto Town


一人旅日記


お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモ


お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供含め500人

少女時代……KARA?フジテレビがどうしたの?」「これ何……デモ?」

2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・お台場のフジテレビ周辺に突然、プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、騒然となった。彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを通じて集まった人々で、フジテレビの韓流偏重に抗議するのが目的だ。主催者発表は2500人だが、少なく見ても500人以上はいただろうか。フジテレビの周囲で響く「韓流やめろ」の叫びは約1時間に渡って続いた。

■中学生、子ども連れ、カップルの参加者も
「韓国の手から、フジテレビを取り戻すために我々は集まったのです!」
呼びかけ人の男性が、集合場所のお台場・潮風公園で叫ぶと、参加者から一斉に拍手が上がった。

続きはコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000004-jct-soci

ネットでチラッと話題になっていたのは知っていましたが、本当にやったんですね〜
確かに、今のTV番組って何にでも韓国絡めて来ますよね。ニュースや情報番組でも直ぐに「お隣韓国では」お笑い芸人達は、ひな壇で韓国上げ。映像のBGMはKARAや少女時代。アニメの主題歌も韓国韓国・・・・私も正直うんざりです。

フジテレビの韓国偏重放送を批判した俳優が事務所を辞めなければならなくなったりとか。異常です。
今のTVに不満を持つ人達が行動を起こし始めたのですね。
次回のデモは21日だそうですよ。

#日記広場:ニュース

アバター
2011/08/09 22:38
このブログが出て、すぐに読ませていただきましたが、無知な私はコメントを控えておきました(^^;)
関連記事に『セシウムさん』などというのもありましたね。
テレビ見る時間のない私に情報提供して頂けてありがたいです(^^)
アバター
2011/08/08 15:25
ネットやケータイが普及しても
まだまだ情報の入手手段としてTVを使っているひとは多い
メディアで働く人たちが「自分のしていることが視聴者の思想・感情に大きな影響を与えている」
という意識が本当にあるのかが疑問です
「スポンサーが大事=スポンサーを引きつける視聴者の獲得」
というのは民間企業である以上必要なことだけど、そのために視聴者を誘導している感があります
そして不利なことは流さない

ひとつ記事で気になったのは参加した理由「SNSを通じて…日本でも起これば面白いなって」
面白い!? 額面通りの意味じゃないことを願ってます

アバター
2011/08/08 14:14

こんにちは^^

私もあまりの韓国押しに辟易していました。
本当にテレビは見なくなりましたし。

公共の電波を使って一国の情報だけをアゲるなんて、考えられませんよね。
あまりのしつこさにますます嫌韓が広まってるんじゃないだろうか。
アバター
2011/08/08 09:41
本番のデモはこれからでしたっけ?
昨日のはデモじゃなくてお散歩集会だったとかw

でもテレビとかのマスコミはどこも報じないですよね。
その方がなんかおそろしい…
アバター
2011/08/08 01:44
当然の事ですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.