Nicotto Town



MHP3のお話 Topic.27 祭り!!

行ってきました、モンハンフェスタ’11 福岡会場(8月7日)
いろいろ予定が切羽詰った状態で、ギリギリまで行くかどうか悩んでたんですけどね
でもやっぱり、行きたい気持ちの方が強くて、行っちゃいました

福岡会場は、愛媛からだとフェリーに乗るだけで行けちゃう場所、
松山~小倉間の夜間航行フェリーが早朝に小倉入港、そして会場はすぐそこ!

とは言え、到着は朝5時、かなり早いんですよね
船内休憩も7時までなので、開場まで3時間ほど余裕があったわけです
下船してすぐ、予め連絡を取っていた原住民・ヴェルセリアム氏と合流、
会場の様子見に到着したのは7時半頃でした・・・

でも・・・え?これは・・・もう並んでるの?
しかもなんか、バスをチャーターして団体で来てる人々も・・・
ヴェル氏と二人、急いで列の後ろに付いた時には4、50人ほど並んでた気がします
・・・で、待つこと2時間半、開場するころには人が・・・
 ズラー┐    ┌───────────┐
┌ー┐  ┃    │ここへんに大会出場者の │
┃ ┃   ┃    │皆さんが集められてる    │
┃ └ー┘    └───────────┘
└ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┐
     ↑                                  ┃
   私達がここへん                           ┃
←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┘
←もはや終わりが見えない・・・

というような状態・・・アハハハハ・・・な、並んでてよかった^^;
会場がかなり広く、中で芋洗い状態になることはありませんでしたが、来場者数すご!!
そして、そのすごい規模の人が皆ハンター・・・考えるとビックリですよ

列の前のほうだったので、序盤がかなりスムーズでした
特に物販やHDver.試遊コーナー、後にかなり込み合ったところにスッと入れました

物販コーナーでは、ポスターやこんがり肉クッションに一目惚れ購入
そしてPS3で発売が予定されているHDver.の試遊・・・すごかったです
内容は村長クエスト「月下雷鳴」を12分間というもの・・・ジンオウガかっこいい!
木々や草花、水の流れなんかもすごく綺麗・・・もっといろいろ見て回りたかったです。
これは、8月25日が楽しみだ!

巨大バルーンやイラスト、原画展示、見て回るコーナーは他にも尽きません
その後、ヴェル氏がイベントステージのチャレンジクエストに参加できちゃったり・・・
参加賞とクエストクリア特典がちょっと・・・すごく羨ましかったり・・・
小嶋さんや辻本さんとか・・・ハンターから見れば神様みたいな人がリアルに来てたり・・・

また、同じく会場に来られていた羽雪さん達とも狩りに行けたりしました
いやぁ、楽しかったです。本当にありがとうございましたー!!
また機会があれば、ごいっしょしたいものです。

その後も結局、各大会の決勝を観戦したりして最後まで楽しみきりました。

前夜がフェリーで、睡眠が不足してたこともあって、終わった後はグロッキーでした^^;
でも、思ってた以上に充実した一日でした
いろんなもの見てまわって、
そこにいた人は知ってる人も知らない人も、きっとほとんど皆がハンターで、
ポスターやクリアファイル、ステッカーとかグッズも手に入って、
モンハン好きの同士達と集まって狩りに行けて、
大会上位者のすごいプレイも見せ付けられて、
帰りの船もリアル集会浴場状態だったりして、
狩魂、ずっと燃えてましたね。予備燃料もゴッソリです。

やる気も出て、今月より始めた3rdキャラのHR1終焉計画は順調に進んでおります。
数日中には最初の挑戦に向かうことになるでしょう。頑張るぞ~!

#日記広場:ゲーム

アバター
2011/08/10 23:17
とても盛況だったようですね!興奮がこっちにも伝わってきました^^
モンハン人気、衰えを知らず、ですね。
今度PS3版も出ますしね。俺も買おうかと思ってます。そうしたら、皆さんと狩りができるかもしれないし…というか、ぜひご一緒したいです。足手まといになりそうですが(笑)
今のうちに練習しときますw
アバター
2011/08/10 01:27
>みあさん
おぉ、月末ですか。私も出来ることなら札幌や大阪まで行きたいくらいです。
いろんなハンターさんとの出会いの場もたくさんありますよ。
会場内のリアル集会浴場は一回交代で人も並んでいますから、何度も行くのは難しいです。
でも、会場付近ですごい数のハンターがPSPを持って狩りをしていたりしました。
集会浴場に入ってギルドカードを送信するたびに、狩友ができるのではないかと思います。

私も立ち回りの参考にといろんな動画を見たりして研究しています。
大会は一発勝負ですから、動画サイトなどのほうが早い記録が出ていることもありますが、あの場での感動はあの場でしか味わえないものだと思います。
是非楽しんで来ちゃってください!
アバター
2011/08/09 23:24
遅くなりましたが、フェスタお疲れ様でした^^
とても楽しい1日になったようで良かったです*^^*
モンハンは人気なだけあって人も多かったのでしょうね><
これだけたくさんの方がモンハンをプレイしていると思ったらワクワクしてしまいそうです!
私も月末のフェスタに参加する予定ですが、たくさんのハンターさんにお会いできればいいなぁ・・・
何より皆さんの狩りがを拝見させて頂けるステージの方が気になりますww
ネットの動画でも色々な方の狩りの様子を観察したりしてますけれど、
生で見れるなんて考えただけでも興奮してきちゃいます^^
アバター
2011/08/09 17:45
>羽雪さん
お疲れ様でした!
ネットパーティには参加しますが、身近なハンターは多くない私・・・
あんなに凄い数の人がいて、みんな少なからずモンハンをやってるのかと思うと・・・!

こちらこそ、ありがとうございます!
人が違えば狩りも違う、ハンターの数だけ狩りがある。
羽雪さんたちとの狩り、堪能させていただきました^^
私も、今凄く狩りが楽しくて仕方ないです。
次にご一緒するとき、もっと楽しめるように、私も精進しますよ~!

私も、いくつか会場内の写真は撮って回りましたが、
見て回るほうに夢中になり過ぎてて、自分やヴェル氏の写真はなかったです;;
もっとたくさん撮っておけばよかった・・・
アバター
2011/08/09 17:34
>マメさん
撃龍船・・・でも実際、かなりのハンターが乗り込んでましたからね
九州南部に台風があったので、雨降ってたり結構揺れました。気分はそんな感じだったかも。
行きはバッテリー残量を気にして使いませんでしたが、帰りの船は集会所状態^^;

あの手の大きなイベントにはほとんど行ったことがなかったのですが、すごく楽しめました。
また次があるなら是非行ってみたいと思っています。
アバター
2011/08/09 17:22
>ヴェルセリアム
キリンさんが好きです、でもジョーさんのほうがもっと好きです。
HR1終焉に向けて練習中。えぇ、モンハンは別です。多少疲れてても忙しくてもね。
HD、私は右スティックでのカメラ操作に手間取ったけどね。まぁ、そこは慣れかな。
あと、画面の大きさによる錯覚か、マップが多少広く感じたな。

ついでに、ネットでは狩ってたけど、顔合わせて狩りに行くのは君とも始めてだったような・・・
楽しかったですよ、また一緒に狩りましょ!
アバター
2011/08/09 17:12
>gillさん
暑いのはやたら苦手な私ですが、ワクワクドキドキで熱気も心地よかった気がします。
荷物になる大きなグッズは買わない、買わないと思ってたんですけどね・・・
「数に限りが・・・」とか「上手に焼けてます」とか言ってスタッフさんが並べるんですもの・・・
私も買いすぎちゃうの目に見えてたんで、お財布の中身を制限していきました^^;

もちろん喜んで、というか是非、いつかご一緒いたしましょう!
アバター
2011/08/09 15:38
お疲れ様でした☆
その図の右斜め下辺りに居ました羽雪です(笑)
そこに居る皆ハンター……何だかわくわくします♡

ほんとにほんとに一緒に狩れて楽しかったです♪
何度「一緒に狩れて楽しかった~~!」って騒いでたことか(←事実です、迷惑な人です
また機会がありましたら、ぜひぜひお願いします♪
モンハン熱再燃です☆
精進します~

心残りはジンオウガとツーショットが撮れなかったことでしょうか(笑)
アイルー着ぐるみちゃんがしぐさとかすごくかわいかったです♪
楽しい1日でした☆
アバター
2011/08/09 01:37
モンハンフェスタいいね~ww

 フェリーも撃龍船だったら面白いけどそれは無理か(^_^;)
アバター
2011/08/08 23:20
俺は・・・リオレイアがだいすきです、でもベリオロスがもっとだいすきですww。
記事書く元気はあるのだなww。
おれはもう、きょうはぐろつきーだったさww
HD綺麗、ってかなめらかだったな。
弓の軌跡がくっきりはっきり見えてて、距離感も抜群に良かった。
回避もかなりしやすかったぞ。
しかし・・・たのしかったなぁ・・・・。
アバター
2011/08/08 23:11
わー!話を聞いてるこっちもワクワクしてしまいましたよ!
そんなにたくさんのハンターさん達が集まるんですね。
こんがり肉クッション……!か、可愛い!
自分が物販コーナーに行ってしまうとついつい買い過ぎてしまいそうです^^;
原画展示やら、イラストやら、試遊やら…羨ましいの一言です。

いつか自分も行ってみたいです。
その時は狩りにご一緒させて下さいませ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.