サンドウィッチケーキ
- カテゴリ:グルメ
- 2011/08/09 17:08:28
最近スウェーデンの友人とやりとりしていて、
日本ではパンに何をトッピングする?ときかれた話から
話が発展していって、スウェーデンでは誕生日やお祝いやイベントに
サンドウィッチケーキというものを作るんだという話をききました。
写真を見てびっくり^^;
おいしそうだけど、日本にはないの?ときかれて、
日本ではちらし寿司みたいなもんかな〜とちらし寿司を紹介しました。
サンドウィッチケーキ、日本でもあったら流行りそうな気もしますが・・
こちらに画像と作り方が出ています。
http://picupload.org/i/fa39aa3cad50.jpg
http://web.me.com/nobmayu/Swedish_Kitchen_in_Japan/Swedish_Kitchen/エントリー/2011/5/26_Smörgåstårta.html
http://receptfavoriter.se/matartiklar/smoergastarta-och-recept-pa-smoergastartor.html
名前はsmörgåstårtaといいます。
これでネット検索するとハート型やら色々でてきます。
以前ノルウェーの友達が正月とかにヒツジの頭を丸ごと料理して
食べる習慣がある、という話をきいてびっくりしましたが
世界にはいろんな料理があるものですね^^;
海外旅行とか行くと、日本って意外に世界的には薄味なんだな、と思うことがあります。
ドイツのある場所では味付けが濃すぎて食べれない時がありました^^;
国によってほんとに色々なもの、ありますよね^^
★☆Luna☆★さん>
ほんとにケーキですね^^
おいしそうです!
ヒツジ、遊牧民は全部食べてしまうみたいですね^^;
日本でもなんだかの血が体にいいとかマムシを食べるとか叔父に
きいたことありますが自分はちょっと^^;
お互い、そんなものを食べるのか、と思うものは多々ありますよね^^;
食べてみたいです^^
食事とデザート、これで済みそうですね^^
ダイエットにいいかも?
ん~、でもやっぱりケーキも食べたいです^^;
ヒツジの頭丸ごとは歓迎と分っていても、ダメかも~><
うまそうですよね!
ヒツジ、自分もインディ・ジョーンズを思い出しましたw
友達は苦手で食べないそうです^^;
以前某番組でモンゴルの遊牧民のところに滞在する
というのを見ましたが、やはりヒツジの頭や目がごちそうで、
客に出されるのは最大のもてなしだそうです^^;
やっぱり見た目って、大事ですよね(o^∇^o)
ヒツジの頭って、おいしいのかな(≌Å≌|||)
猿の脳みそ…インディージョーンズを思い出しちゃいましたよw(*^▽^*)
サンドウィッチのケーキの発想ってなかったですよねー^^;
でも絶対うまいと思うので食べてみたい!
サンドイッチのケーキも、それぞれ、素敵ですね。
イメージどおりでしたが、
どうやって食べるのか・・それが一番気になります^^;
パンも、向きを交互にするようなので、
ナイフで切って食べるのかなぁ。
あ~~。サンドイッチが食べたくなりました^^