Nicotto Town


朝倉さくら


103歳で自分の歯が29本以上

今、テレビで「ナニコレ珍百景2時間SP」を見ています。
「103歳で自分の歯が29.5本」というおじいちゃんが出ていました。

すごいですよね!!
こういう方を見ると、既に治療済みの歯がいっぱいある上、
放置している虫歯もある自分の将来が心配になってきます……。
もっときちんと、歯を大切にしなきゃいけませんね!

あ、今、番組で次に、
「貸している畑に並ぶ少女アニメの旗」っていうのが出ていました。

機能としては、「風よけ」のためのものだそうです。

アニオタの私としては、最初は
痛カカシ?!良いアイディアかも!と思いましたが、
今回の場合、自分の土地ではなく、借りている土地とのことで、
ちょっと難しいですね。
貸している人が、自分が立てていると思われると困る……とのことでしたし。
そのお気持ちも、すごくわかります。

でも、アニメキャラの風よけ、カカシっていうのは、良いアイディアかも!?

テレビで扱われていたのは「けいおん!」のものでした。
スク水のものなどもあり、それはちょっと……と思ったのですが……。
(アニメグッズに限らずとも、街中を水着などの服装で出歩くものではないですから。)

でも、残酷すぎたり性的すぎたりせず、モラルを守れば、
アニメのカカシや風よけっていうのは、
アニメファンの新しい表現として、良いんじゃないかなーって気がします。

あ、レンタルの土地の場合や、景観上問題がありそうなときは、
更に配慮が必要ですね(^-^;)。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.