Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【陽はまた昇る】【工藤新一への挑戦状】

陽はまた昇る
テレビ朝日 木曜夜9時~

【あらすじ】蓑島部長遠野教場の談話室にアイドルの写真集が置き忘れられていたことを咎め立てた。遠野は学生たちに持ち主を問うが、誰も言い出そうとしない。しかし遠野は表情で持ち主が関根であることを直感。ちょうど指紋採取の授業をするところだったので、関根の指紋を採取するよう指導するが、関根は断固拒否して教場から出て行ってしまう。心配した宮田は後を追い、逃げた理由を聞いてみると、指紋採取で不良だった高校生の頃の補導歴が明るみになり、クビになるのを恐れたと言う。

【感想】あー、学園ドラマですねぇw 聞き込み、拳銃、指紋採取と、ネタは警察なんですが、やはりストーリーは学園物の王道です。今回、湯原が宮田に協力的だったのが意外でした。前回つらい過去を告白したせいで、少し気が軽くなったのでしょうか。それとも宮田を少しずつ見直してきたのでしょうか。ともかく四角四面で言うことは常に正しいのは変わりませんが、彼の中で何かが少しずつ変わり始めているようです。まぁタオルから指紋採取は難しいわなw そこで足跡を指摘したのは湯原らしいというか。そして足跡の主がわかって、かばってしまうところも宮田らしいというか。絶対こいつかばうわって思ったもんな。宮田の友情とか愛情は、まだ小学生レベルですよね。妊娠させたら責任とらなきゃなんない、とか、友だちだからかばわなきゃならない、とか。薄っぺらいんですよね。とりあえず自分の好きな相手が悲しんだり苦しんだりする姿を見たくないだけ。後先のことは何も考えてないんです。少年犯罪はそういった軽い気持ちのかばい合いが多いのが、捜査を困難にしているそうですね。内山も、なんで1度失敗しただけであきらめて警察学校に入るかなぁ。国家公務員上級の試験なんて、滑って当たり前のところもありますから、また挑戦すればいいだけなのに。まぁ周囲の目がきつかったんだとは思いますけどね。でもだからってあきらめる必要はないと思うんですよね。結局エリートコースだから上級に受かりたかっただけで、指標は何もなかったからブレやすいってことですよね。関根はいわゆる改心組ってやつですね。警察官は本人はもちろん身内に前科者がいるとなれないと聞きますが、補導は大丈夫なんですね。補導された時に名前もわかってるでしょうから、指紋がバレることでクビになるってことは確かにないよなあw でもって警察官も全員指紋登録されちゃいますから、いつかはわかることですよね。そしてついに安西と奈津美に、杉崎捜査一課長が迫ります。安西は捕まってしまうのでしょうか。まだ早いような気もしますけどね。きっと次回は安西が奈津美を連れて逃げ出してるんじゃないかなぁ。


 
工藤新一への挑戦状
日テレ 木曜夜11時58分~

【あらすじ】に刺さった毒針の毒は、5分以内に解毒薬を注射しないと死んでしまうらしい。新一は必死に、モニターに表示された日にあった事件を思い出す。それは新一に誘われ、高木刑事まで巻き込み、小五郎の浮気調査のためキャバクラに潜入した時のこと。小五郎は店のNo.1キャバ嬢・久美を指名したがっていたが、久美は最近テレビで人気の数学者・にかかりきりだった。そして、キャバ嬢たち20人がずらりと並び、2人の客が交互に1~3人のホステスにキスをしてもらい、最後にいる久美のキスをどちらが勝ち取るかというゲームが始まり、小五郎が争うことになった。

【感想】凶器を持って立ってる犯人がいるのに、犯人は誰だろうと捜している、まるで33分探偵のような回でしたw あの数式が出てきた時点で、もう事件は解決したようなもので、後はつけたし。だからそれまでは今回面白いじゃんと思ってたんですが、後半がダメダメでしたね…。15分くらいでまとまる話を引き伸ばしてた感じ。特にあの猫を持ってきたホステスのカットとか、何故あれを入れたのかよくわからんw ちょっとは伏線になるかと思いきや、まったく関係ありませんでしたねw ただ、数式の説明については、数学に詳しくない人でもよくわかるよう、うまく説明できてたと思います。私も以前からこの手のゲームは知ってましたが、イマイチよくわからなかったんですよね。でも今回ドラマを見てよくわかりました。次からは応用したいと思いますw しかしキャバ嬢やってる娘たち、見事に全員知らなかったなぁ。どこかで見たような気もするけどわからないような人たちばかりで。つか、最近のキャバクラって(昔のもよく知らないけど)、源氏名ってないんですかね。キャバ嬢で和代ってなんか、ねえ…。しかしキャバ嬢出演率高いドラマだな。今回見てたら、新一と蘭をつないでいる手錠、まだありましたね。前回見えづらかっただけか。そしてとうとうおっちゃんとも引き離され。風船が膨らみ。なんかあまり緊張感ないな~。

アバター
2011/08/13 14:03
正直顔では久美に負けてなかったと思うんで、
No.2に甘んじたのは名前のせいだなw
てかこのドラマを見てる方がいてびっくりw
アバター
2011/08/13 09:42
和代なら、むしろ源氏名を付けるべし!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.