Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


厳選☆夏グルメ♪


皆様は、『だし』というお漬物、ご存知でしょうか?

キュウリとかナス(?)とかを細かく刻んだ、とろみのある独特な感じのお漬物なんです。

確か、東北地方の名物だったような・・・。後でウイキるか。。。

味にくせがないので、冷ややっこにかけてもよし、熱い熱いご飯にかけてもよし、の万能選手で、去年からハマっている夏グルメです。

これ、去年あたりはちょっと大きなデパートとか物産展とか行かないと手に入らない、ある意味貴重品だったんですが、今年は近所の大型スーパーに置いてくれるようになったので、手に入りやすくて助かってます。

これのおかげで、夏場の食欲不振な時期でも茶碗(小)一杯のご飯が食べられます。

マジな話、おかず要りません。だしとメシ、以上っ!!ってな食生活してます(^^;


そーいや、ここのところあまりにも暑すぎて、肉を食う気が失せていますorz

実家にいたころは、この時期よく湯引きした鱧の刺身(梅ダレ付き)が出たんですけど、一人暮らしするようになってからはとんとご無沙汰です。

あー、食べたいな鱧。今なら小骨が歯茎に刺さっても文句言わないのに(実際そういうことがあったんです)


後はまあ、冷静パスタとかもりそばとか冷やしうどんとかそうめんとか冷麦とか、相変わらず麺類ラブ❤でございます。

て言うか、ぶっちゃけ、冷やし麺類は私の生命線です。

夏バテして何も食べられなくなったときでも、これならなんとか喉を通るので、重宝しております。



最後に、乙女の永遠の悩みかも知れませんが。


こんなに食欲が落ちるのに体重が落ちないのはなぜなんでしょうねorz


・・・太らないだけまし、と考えましょうかねぇ・・・(TT)

アバター
2011/08/14 22:22
☆ てんしゃんw
おお、だし知ってる人がいた!!!
うん、あれとほかほかのご飯は夏場の最強コンビだと思う。。。

夏の麺類ってなんであんなに食べやすいんだろうね^^
今晩も下のコンビニで蕎麦買ってきて済ませた私です。

湯引きした鱧は美味いよ~❤
さっぱりしてて、ご飯も進むけど冷の日本酒に合うんだこれが♪

>小骨が歯茎に刺さり
・・・鱧の小骨はなめてかからない方がいいよ~。
固いから、刺さると痛いわ出血するわ・・・。
大惨事だからorz
アバター
2011/08/14 22:14
だし!知ってるよ\(´○`)うめぇよね

もち、漬物好きな私ですからぁ~~
うちの近くのスーパーにはこれ売ってるから
ちょこちょこ買って炊き立てのご飯に乗せて
食べてるじょ。。。

私も夏は麺ばっかだよ~~
食べやすいもんね^^

でもまだ鱧は食べた事ないけど
その湯引きして梅のタレをかけるやつは
よくTVで見るから知ってる
私も歯茎に刺さってもいいから食べてみたいっ( *´艸`)クスッ♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.