Nicotto Town



18禁だぞ!しかも長いし。。。

んでもって、昨日続き。

これね、ご気分を悪くなさるご婦人方もおいでだと思うので、
どうかご了承くださいね。

んでもって、バカな学生は、
「パンツ関係は、お金になる」
という事だけは、先の経験で学習するわけだ。

いつもの5人でいつものダラダラ中。

「見えそで見えない。ああ、もどかしい。。
ここが加味されると、きっと更に!なんだよ。」
「そうだね、やっぱこの『欲』を掻立てると
金になるよ、絶対だ!」
「なんか、考えつかんか?」
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。。。

ラッピングおさわりってどう?

「なにそれ?」

ほら、天井からサランラップみたいなの下げててさ、
向こうっかわに女の子がいて、ラップ越しに触れるの!

「おおおおおおおっ!
なんかよい!それでいこう!」

後期試験が控えてたので、一時話し合いは中断。
いざ終わって、また四人で集まった時の『11PM.』
大阪の学生が、全く同じシステムで、ぼろ儲け!
っていう特集だった。

「あーーーーーーっ!やられたぁ!」
「先越されたばいなぁーーーーーっ!」
「やっぱ、方向は間違っとらんやったぁーーーっ!」

自分が考えついてる時は、きっと誰かも
同じタイミングで考えついてるんだって!

「なんかもひとつ、考えつけよ!オマエ頼りだぞ!」
「さぁ、考えつけ!」
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。。。。

んじゃさ、『お手軽くん』ってど?

「なんやそれ」
「説明せれっ!」

迷路みたいにね、コンパネみたいな壁で道が出来てんの。
そんで途中途中に、安全地帯みたいな広いとこがあって、
穴が壁に空いてんの。
そんでそこは、手の穴だったり、胸の穴だったりで、
外の貯金箱?みたいなもんにお金入れるとさ、
その穴から出て来るの、女の人の手やら胸やら、足やら、
色々ね、三分間がワンセット。

要するに、課金制だよね。その場で決済の。

一つでようが足りる人は、それで満足して帰れば良いし、
三つ購入の人もいるかもね。

その通路を全部課金して歩けば、
頭の中では『一体』、繋がってるんだわ。

「おおおおおおおおっ!」
「それ、斬新!貧乏人に嬉しい感じ!」
「それいけるわ!」

店を自分達で出すのは、ヤバい。
このアイデアを、売ろう。

「特許取る?」
そんなんに下ろす特許、あるもんかっ!
「んじゃ、どうやって縛るよ!
アイデア勝負だ、真似されたらおしまいの商材だぞ!

とにかく企画書だけは、バッチリ出来たわけです。
この発案者側の権利と利益を、どう守るかが
最大の難所な訳です。

とうとう弁護士に相談に行った。

「この仕事をウケるとすれば、ん十万」だった。

足下見られたマス?
とは思ったけれど、仕方ない。
その弁護士費用を、まず稼がなきゃ!

「いそがんと、またどっかの考えついてる人間に、
先越される!先越される!」

しゃにむにそれこそ働いて、あと少しで目標金額!
ってところで、事件。

「あんた!ちょっと来なさい!」
母の、ヒステリックな声。

なによ、どうしたのよ!

「これなにっ!」
げ!計画書!どこあった?
「トイレの中よ!誰と誰がお仲間よっ!」

ウカツだったなぁ。。。トイレで再考してたんだ。

みんな母から招集を受けて、飛んで来た。
みんな、うちの母に、弱いんだ。
正座で母の前に5人、みんなで並ぶ。。。

「上手く出来てるな〜〜〜、この計画書。」
父が言う。
「収支予想もバッチリだ。データーも信憑性が高い。」
でしょでしょ?
「パパっ!パパは黙ってって!」

貯めてたお金は、郵貯の定期に入れさせられて、
卒業時に、母がみんなに分配することになった。。。。

夢破れるは、身内から!
いやいや、自分の迂闊からっ!

アバター
2009/05/11 09:13
>とっちさん
そのとぉーーーーり!!!
ははは。。。ははは。。。まぁ、いい性格とは言いづらいときは、そこそこあるよ。
よく似てる。。。

アバター
2009/05/11 01:18
でもあなたそのムスメ。。。^^
アバター
2009/05/09 14:28
>chocoさん
ほれ、仕送り前とかさ、どうやって食いましょう!
みたいな時期が、マンベンなく訪れるんですよ。
そんときに、「さて、なんか食えるものありませんか?」って。
なんとか100円で、三食食えませんか?って。。。(爆

父は呑気です。
母は、食えないやろうです。

いやいや、貧乏してない人が羨ましくてならなかったっすよ。
できれば貧乏じゃない方が良かったです。
貧乏過ぎて、勉強もしないんじゃ、本末転倒です。
アバター
2009/05/09 05:39
さすがにこのきなこさんにしてきなこさんママありって感じ(◎゚艸゚)∴
パパさんの朗らかさがなんともいい味わいを醸しだしてブログ全体の匂いを柔らかくしております。。。

そっかー色々企画を考え付く原動力はやっぱり金なのか!!
私も貧乏学生していた方がよかったのかも。。。お金は気にしたことがないようなドラ娘だったから
真面目に勉強+友達とのほほんしてただけだー>< しかし弁護士。。。その弁護士(略
その企画書が見てみたかったなー♬
アバター
2009/05/08 23:23
>かまぼこさん
はい、そーとー取られてます。
むしられてます。

「まぁ、こんなところにお金が!」って、ビミョーな隠し場所
(トイレのタンクの後とか)で、見付かったりもしてます。

なんかツメが甘いんです。
アバター
2009/05/08 23:14
今頃コメでスミマセンが。。。
しっかし、いろんなこと考えますなぁ~。
そしてそれを弁護士に相談っていうのもスゴイw

まぁ、でも一番すごいのはやっぱりお母様だわね^^;
お友達もみんながお母様に弱いっていうところもさすがです!

KINACOさん、ひょっとして今までにこそっと貯めたお金相当取られてます?お母様にw
アバター
2009/05/08 22:55
>いっきゅぅさん
わたしでも別にいいのよ!
人件費削減で。。。ああ、きっと大入り満員だわ。。。って妄想!
アバター
2009/05/08 22:52
そこそこっていうか、人口密度の多い無所でなら。
お家が一軒建てられそうですねw
そっ、そうだ、
ラップの上から~って、まさかKINACOさまにたっち・・・
そこは人を雇うんですよね。モチろんぬ。
アバター
2009/05/08 21:00
>いっきゅぅさん
でもね、きっとそこそこ売れたと思うんだぁ。
南の島の、片道切符位は。。。(笑)

うん、バカな人々です。
アバター
2009/05/08 20:58
>とっちさん
ねね、そんな顔、物陰から見たかったっす。。。
火サスだね、火サス!

うん、ウチのママンには、大体バレるようになってる。。。
きっと、ヤな性格なんだよ、あの方。。。www
アバター
2009/05/08 20:57
>やすこさん
たしかに!
なんか愚作もいっぱいあって、その時のは「げ!天才かも!」って思うんだけど、
一晩寝ると「へぇ?」って、めっちゃ速攻で「天才じゃなかった」
って凹む事もありますね。

なんか、夢見がちな子ですが、夢見る方向が間違ってるのかも。。。
アバター
2009/05/08 15:46
企画書が・・・www
それって、「男子学生、親にエロ本ばれる!」に通ずるものがありますねwww
そこにきて、特許てwww
こんな愉快な方々がいれば、楽しかっただろうなーw
アバター
2009/05/08 11:03
男性たちが普段見たこともないような顔してまわるんだろなー
楽しそ♪
しかしママンはさすがよね
アバター
2009/05/08 02:50
こういう事を思いつく思考回路がすごい!!
みんなで、おバカな事をやってる時って、すごい楽しいし、
私って天才じゃん??って思うんですよね!!

後々になって、何であの時天才とか思ったんだろ・・・って凹みます・・・(笑)
アバター
2009/05/08 01:18
>reenaさん
ちがうよ〜(笑
弁護士は、私達の立場を法的にまもって貰おうと思ってだよん。
特許は、風俗営業みたいなもんじゃ、下りないよぉ〜〜〜(笑

特許でしばれないから、弁護士にたのんで、私達の発案と利益をまもる方法が知りたかったんだよ。
ついでに代理人になってもらいたかったんだぁ(爆笑
アバター
2009/05/08 01:12
またまた、面白い話だわぁ♪
企画書を弁護士に? そして、特許??
KINACOさんと学生時代に会いたかったよ~~♪♪

アバター
2009/05/07 23:41
>かりんさん
はい、どうしていっつもここ一番で、見付かるのでしょう。
母曰く、「もういい加減にしてっ!」なのでした。
すこしも気が静まる時がなかったんですって。

父は、大概の事は笑ってました。
可笑しくてたまらない、って思ってたみたい。
生きててくれさえすればいい!ってレベルなのかもしれません、父は。
アバター
2009/05/07 23:30
KINACOさん、こんばんは!
ご自分で切り拓こうとする、KINACOさんとお仲間さんのパワーに感動なのですが、
そんな、輝く彼らをきちっとまとめあげるお母様が素晴らしいです!
お父様が和やかな感じで、なんだかいい感じですか(・∀・)v
アバター
2009/05/07 23:28
>らんくるさん
確かに!
勢い良く書いたものの、皆様への配慮がないブログでございますっ!
アバター
2009/05/07 23:16
ん~

こりゃぁ。コメントしずらいばい^^;
アバター
2009/05/07 20:56
>こはるさん
(つづき)
私たちの不安をよそに、こややしさんは大乗り気で、
ブタにABCDのランク付けまで施していた。
よっぽどブタに、造詣が深いらしい。。

いよいよ「おさわりぶー」の開店当日。
「少々の恥じらい」を予想して、日が沈んでからのオープン。

白猫さん、亀吉兄さん、私の三人は、目を疑った。
長蛇の列なのだ。
よっぽど恥ずかしいのか、それぞれ顔は隠し気味でありましたが。。。。

一度ならず二度までも、並び直しておさわりする始末。。。
ああ、こんなにも人は、ぬくもりに飢えていたんだなぁ。

裏では、別のご趣味、『す』がついて最後が『ろ』がつくご趣味の方も楽しめる構造。
小銭がザックザック貯まります。
こんな美味しい事はありません。

さて、祝杯をあげましょう。
ステキな夜に乾杯です。
いい一日の終わりです。

本日、食事当番の亀吉兄さんが、「さあさあ、召し上がれ」
一同、出された料理にぎょっとする。

ラップで蒸し焼きにされた「看板娘のセレナ=ブー」じゃないか!
にいさん!なんでなんで!神の「ムニムニ」を持ったブタよっ!

「へ?キレイな野菜の上に寝かせられてたから、てっきり。
ブタって、みんな同じに見えるし。。。」

ちっがーーーーーーうっ!
「ちがっても、しょうがないじゃない。
とりあえず食べてから考えましょ。腹が減っては、ナントカよ!」
ああ、なんて呑気な人だ、にいさんっ!

一日にして、看板飢えっこブーを失った、4人の「おさわりブー」の
行く末はいかにっ!
幸い、ブタだとは村民は気が付いていなかった!!

つーびーこんてにゅ
アバター
2009/05/07 20:25
(つづき) 18禁です。

植樹のアルバイトの長い一日が終わった後、
こややしさんと、白猫さん、亀吉さんに私は、
豚と一緒に夕食を食べていた。

豚は、餌をくれと、寄ってくるから、しっ~しっ~と
あっちに追いやろうとするが、なかなか離れない。

両手でぐいぐい押すと、おっと、手が滑って、豚のおっぱいに触ってしまった。
あれ、この感触、なかなかいいじゃない。
と私が言うと、タイで、経験をつんだこややしさんが、どれどれと、
豚のおっぱいを撫で回していた。

おお、これはいけるぞ。
こややしさんは、そう叫ぶと、早速企画書を書き始めた。

題して「おさわりブー」

どうやら、おさわりバーをもじったらしい。

すらすらと企画書を書き上げると、まずは軍資金が必要だと言い出した。
もう、現金なんて残っていないというと、亀吉がにやっとした。
このにやっとは要注意だ。

あれがあるでしょう。ほら、卒業するともらえると約束していた定額貯金。
確か、まだ手をつけていなかったわよね。

しまった、見抜かれていた。
卒業しても、次の事業のために使おうと、母が取り上げて定額貯金にいれていたのを
使わないでしまっていたのだ。

あれを使う時よ。

そうは言われても、まだ企画書を見ていない。
どんな企画書かと見てみると

「壁に穴を開けて、お客さんはそこから手を入れます。
中には、ラップで包んだ豚がいるけど、お客さんには見えません。
ラップの上から、むにゅむにゅとおさわりを楽しむおさわりブー。
この、えもいわれぬ感触に、リピーター出ること間違いなし」

そ、そんなものに客がつくのかと思ったが、
あのむにゅとした、なんとも言いがたい感触を思い出すと、
意外といけるかもしれない。

そうして、私たち4人は「おさわりブー」の営業を始めた。
アバター
2009/05/07 20:00
>にぼしさん
まあですよ、女系家族の父というのは、呑気に出来ているものです。
ときどき、どうでもいい事で怒り出したりして、「ばっかじゃないの?」
と家族中から言われますけどね。

ウチの母は、他所の子家の子関係なく、怒り散らかすし、
叱るならばいいけれど、「八つ当たり」もします。
ついでによく「つかいっぱしり」もさせてました。

とんだやろーです。
アバター
2009/05/07 19:57
>朱華さん
ははぁ、世界を一つの家としたいわけですね、○○一家はですよ。
それ、私のツボっすwww

世界をテラしたり、世界を一つにしたり、
どう考えても、善良なひとびとでございますですねぇ。
アバター
2009/05/07 17:55
パパさんスゴイですね~
それにめげずにKINACOさんを止めたおかあさんもすごい^^。

うーん、いつもKINACOさんには驚かされます。
アバター
2009/05/07 17:32
>「天照大神」とかですよ
わはははは。ツボだ~~~~!
「八紘一宇」とかも、かなりヤバそうw
アバター
2009/05/07 16:57
>よっぴぃさん
うへっ!きっびしいねぇーーーっ!
確かにたしかに。。。そんなこっちゃ儲かりまっしぇんなっ!

ほほほほ、大富豪になってって、
「あら、お召し上がり遊ばせ、この北京ダック。。。」って言ってたかもよ!

まぁ、いいか、よっぴぃさんに逢えたしな!(爆
アバター
2009/05/07 16:55
www若さっていいね~

キビしいことひとつ言うと、
トイレに忘れ物してるうちは儲からなかったんじゃないかとww

何にしても足突っ込まなくてよかったねーーー^^
ここでKINACOさんに出会えなかったところだわ^^
アバター
2009/05/07 16:14
>モウモウさん
おかえりでございますです。

う〜〜〜ん、そうね、頭の中だけはたくましいわね!
お金、大好きなの♪
ぜんぜん回ってこないけど♪
アバター
2009/05/07 16:11
>あいるさん
おつかれさまでやんしたっ!
ありがとうございます!

勉強っすか?
とっきどきですが、一行程入っている場合がありますね。
ここでは「前期試験」この四文字ですね。
以前は、「論文請け負い二万でやった」という話でしたね。

あとは幸福のウンコの時に、講義中でしたね。

割合から言うと、その程度です。
さすればリアルでも、その割合は、その程度だったんだろうと、はい、ご推測下さい。

私がいっちょだけ異様に頑張ったのは、「マルクス」だけですね。
大学がとても珍しい「マルK」の学校だったんですね。

はい!勉強の話、これまでっ!(あんまり思い出さないんです。。。)
アバター
2009/05/07 16:04
たくましい・・・www
アバター
2009/05/07 16:03
しかしず~と読んでいるが学生の時のべんきょ~の話がいっこうに出てこないのはなぜ?
アバター
2009/05/07 15:53
>朱華さん
ついでにですね、「天照大神」とかですよ、そんな張り紙してたら、
とことんヤバいですね。
しかしです、ちょうどその頃「東大中退」の青年実業家が、
この地中州に舞い降りたわけです、すごい勢いで!
それを見て、「これは堅気でいけるはずっ!」と。。。。ええ、浅はかっすけど(爆

でしょ?かなりボンクラな弁護士だったろうと思います。
私が自分で弁護した方が、良かったのかもしれないです。。
いや、まだ弁護は必要なかったですね♪

こうやって私は、命拾いを『余儀なく』されているのです。。。
アバター
2009/05/07 15:47
もう、皆様が書き尽くされてる感もありますが、
そちら方面は、ラグジュアリーなソファーとか、紫水晶の結晶の飾り物とか
悪趣味なまでにゴージャスな事務所の、持ち主様の領域なので
手を突っ込まないで済んで、本当によろしゅうございました。

つか、それでン十万を、年端もいかないコ達から
ふんだくろうとした弁護士が、一番悪党な気がします。
アバター
2009/05/07 14:26
>suzuyoさん
うわ!それ、冷や汗がでるなぁ〜。。。
自分の迂闊に、悔し涙がでますねぇ。。。心中お察し申し上げます。。。(笑)
面白いわ、その話!

禁煙中?自力で?
すごいわ。。。
田舎は喫煙者の楽園だったんだけど、
近頃どうしたもんかみんなが「禁煙シール」を張り出した。

この村でも、吸う人が、だんだん肩身が狭くなりそな予感。

子供ってさ、きっと知恵が足りないおバカさんだから、
失敗も許してもらえてたんだね。。。ほんと知恵がないことで。。。(笑
アバター
2009/05/07 14:16
パパ~!「収支予想もばっちりって」面白いですよ~☆
その商売の成功が、、見たかったです
やはり母は強しですね~


自分の迂闊、、は見に覚えが。。そう大した話ではないですけど


大学はいりたてで浮かれっぱなしのときに
友人に送る うだうだFAXを 実家に誤って送信。

「タバコが切れたけど買いにいくのが面倒じゃね~」
今だったらメールですけどそのころはFAX文通が流行ってました。
で、未成年だったもので


速攻母からTELあり、延々説教。
泣き 入りつつ 肺が黒くなるじゃー、大学で何覚えとんねと。。。
自分だって昔 吸っとったじゃん~ 酒はいい(良くない)のにタバコはダメなん?と
うんざりしながら ホント私はバカだ。。。って思いました。


ちなみに今は
なんだかんだでかれこれ何年か前から 禁煙中です☆
アバター
2009/05/07 14:11
>ジーニーさん
いまごろ南の島を一つ、買っていたに違いありません(爆

そんなこと気が付く18歳は、なぜか照れくさくて「彼氏」なんか作りたく無い子でした。
実際には、充分奥手じゃあったんです。
二人っきりでデートだなんて!って感じでした。
「みんなと遊んでる方が楽しいじゃんかーーーーっ!」でした。

うん、西の魔女様いわく、そのままいけば「海に浮かんでただろう」です。
命拾いしてるんでしょうね。
父も祖父も「オトコだったら長生きしてないヤツ」と言ってました。

まぁ、ついてるんだろうねぇ。
本人は「がっかり〜〜〜」なんですけど。。。(笑)
アバター
2009/05/07 14:06
>西の魔女様
そうかなぁ。
じゃあ、こうやって知らないうちに、命拾いしてるんだろうなぁ。。。とは思うんですよ(爆

しかしですね、惜しい!って話すんです。
きっと今頃南の島で、うひひひな暮らしをしてるよねぇ〜って♪

とにかくお金が大好きな18歳でした。
いまでも大好きです。
アバター
2009/05/07 14:04
>おおくまねこさん
う〜〜〜〜ん、お金がとにかく好きなんだと。。。(笑)

何に使うとか、どうするとかなんにもビジョンはないのよ。
とにかく「ぼろもうけ!」が大好きでした(爆

あのころに「マネーの虎」があったならば、どんなにワクワクしたでしょう!
アバター
2009/05/07 14:02
>あ!KOOLさん
それって大流行り?

ああ、後悔するわ、トイレにオキッパしちゃったこと。。。
アバター
2009/05/07 14:02
>KOOLさん
それ、こないだ見た!WOWOWで。。。

面白かった、かなりね。
これ見て、「やっぱ方向は間違ってなかった!」と。。。(笑)

主演がたしかミックジャガーのもと嫁でした?
とにかく昔スゴい歌手だった人だったような。。。。
おばちゃんになって太ってしまってっても、やっぱり魅力的でした。

みてみて!泣けるから!
アバター
2009/05/07 13:58
>sin☆ミさん
おう!久しぶり!
来れば良かったんだよ、うちに!

う〜〜〜ん、これ絶対にウケたと思うよ。
次に出る『11PM』の青年実業家は、わたしらだったはず!
アバター
2009/05/07 13:50
おぉ!!18歳でそのようなことを考えつくなんて!!
すごいですね~。これ成功してたら今どうなっていたのでしょう??
でもお母様に見つかってよかったような・・・^^;
ビジネスは失敗したら怖いですし><
アバター
2009/05/07 13:03
オコチャマが18禁ビジネスを開拓しようとしてたわけねw

まあ、見つかって良かったよ。
この手の話は、必ず怖い筋が絡んでくる。
博多湾に沈められなくて良かった良かった^^
アバター
2009/05/07 12:45
惜しかったねえ、今頃左団扇で大金持ちだったかもなのにね(笑)。

KINACOさんとその仲間たちって、脱線が好きなのか、そもそもレールに乗ってないのか(笑)。
アバター
2009/05/07 12:35
ああああw もぉおお~、見つかっちゃうなんて、残念!
絶対、ぼろ儲け出来てたよ、それ!w 
やっぱり、どっか詰めが甘いんだよねーwww 

ところで、こっちにねGlory Hole ってあるのよ。 
トイレとか、Hショップの壁に穴が開いててね、反対側に女性(なのか不明な事もアリw)が待機してて
その穴に男性が自分のを入れてね、向こう側の方にお触りをお願い申し上げるわけwwwww
実際、誰がお触りしてくれてるのかゼーンゼン解らないんだけど・・・。
なんだか、それを彷彿とさせてくれるお話だったわぁw

ところで、Glory Hole を題材にした映画で 「やわらかい手」 ってのがあるんだけど、まだ見れてない。
とても良いお話なんだって。 
アバター
2009/05/07 12:35
相変わらずアフォレベル高いなw

そんなもん身内が見つければやめさせるにきまっとるww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.