Nicotto Town


アニメ日記


ロストユニバース

全26話
いろいろな依頼を受けて仕事をこなすSF物
作画崩壊と言う伝説を作った有名な作品
いまいちでした。


概要(色字はwikiより引用)
ロストシップ・ソードブレイカーに乗るトラブル・コントラクター(厄介ごと請負人)の
ケインとミリィが巨大企業ゲイザー・コンツェルンを隠れ蓑にした
巨大犯罪組織ナイトメアと戦うスペースオペラ。


感想
宇宙をまたに駆けて依頼遂行と言う設定はダーティペアを思い出します。
前半は依頼中心に話が進みますがアクションシーンなどは戦艦対戦艦に重きを置いているようでした。
そしてその世界では考えられない高度な文明の戦艦を操る為負ける気がしません。
盛り上がりに欠けていました。
後半から同等の戦艦が出てくるようになったが悪の軍団対ケインに展開が変わってきて
ギャグ路線が全く無くなりシリアスというか暗い展開に変わります。

ミリーがスターゲイザーの孫だったり、ケインの祖母アリシアがスターゲイザーの妹とか世界が狭すぎな気がしました。
そして終盤ミリーを意味無く退場させたりケインが冷静さに欠ける行動をとったりと
説明不足がひどかったですね。


宇宙一とか銀河最強とか伝説の○○のような形容詞が多数出てくるのでなんか陳腐に見えてしまうんですよね。
普通に依頼をこなしながら世界観を充実させていった方が深みがあって面白いと思うのですが
勢いに任せて風呂敷を広げた感じでした。


この作品作画崩壊で有名ですがDVD版では修正されているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=j35UTxKV9YI&feature=related
すぐ分かると思いますが左が本放送で右が修正版です
全部見所ですがあえて言うなら8:00過ぎあたりでしょうか・・


登場人物
ケイン(cv保志総一朗さん)
キャナル(cv林原めぐみさん)
ミリィ(cv柊美冬さん)
レイル(cv緑川光さん)
ニーナ(cv鈴木真仁さん)
スターゲイザー(cv中田譲治さん)
闇を撒くもの(cv松本保典さん)

アバター
2011/08/18 02:04
ドラマガは5年くらい購読してましたね
中でも山本弘さんの作品が好きでした。
ルーンマスカーとか全然続きが出なかったり
ソードワールドもマンネリ感が出て購読やめました。。
アバター
2011/08/17 00:05
実は自分も、ドラマガ愛読してました。
だんだん、面白い話がなくなってきて、魔術師オーフェンが連載終了したあたりから、購読やめました。
アバター
2011/08/16 23:18
コメントありがとうございます。

>みっちぇるさん
この頃は林原めぐみさん全盛でしたね。
作画崩壊はヤシガニ事件で検索するととてつもない量の情報が得られます。
てかwikiにも載ってるってすごいですよねw

>あっ君さん
スレイヤーズは一時期一世風靡してましたよね。
初期のスレイヤーズは原作読んでましたね。
その当時はドラゴンマガジン愛読者でしたw
アバター
2011/08/16 11:29
わわっ懐かしい><
この頃は林原さんがいろんなOP曲歌ってましたね~♪

比較動画拝見しましたww
見ていた当時はあまり気にしていませんでしたが今見ると、、、www
修正ってw大分お変わりになられて^p^
アバター
2011/08/16 01:38
スレイヤーズの異世界を匂わせるような世界設定にした関係上、魔王という言葉が出てこない代わりに、どうしても、伝説とか、言う言葉を出したかったのだと思います。
この作者にギャクを書かせたら、右に出るものはいないんじゃないかってぐらいすごいのにね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.