Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【海賊戦隊ゴーカイジャー】

海賊戦隊ゴーカイジャー
テレビ朝日 日曜朝7時半~
【あらすじ】ガイは皆の前で今までゴーカイジャーがゲットした大いなる力を整理する。結果、22種の大いなる力を入手し、残りは12種類であることがわかった。それを聞いていたマーベラス・ジョー・ルカの3人は途中で飽きて街に出てしまう。街ではちょうど、ザンギャックが送り込んだ宇宙忍者サタラクラJr.サンダールJr.が、人々を驚かせびっクリに変えているところだった。3人は戦いを挑むが苦戦する。その様子を元ハリケンジャーの3人が見ていた。

【感想】今回は豪華に行動隊長が2人出現。なかなか強敵のようですね。マーベラスたち、ボキ空間に飲み込まれてしまった3人は一体どうなるんでしょうか。あの中では何が起きるんでしょう。つか、ボキ空間ってなんだw ハリケンジャー用語なのでしょうか。見ていただけではわからず、公式サイト見てやっとボキ空間という言葉なのだとわかりました。しかしハリケンジャーはまだまだゴーカイジャーたちのことを信用していない様子。今まで22種類もの戦隊が彼らを信用して大いなる力を与えてきたのに、何故信用しないw 当初ゴーカイジャーたちは海賊らしく、正義のために戦っている様子はありませんでしたが、最近はザンギャックと見ると戦いを挑んでおり、自覚はないかもしれませんが、かなりヒーローっぽくなってきてますよね。ハリケンジャー役の塩谷瞬ですが、絶対どこかで見たと思ったら、多分七瀬ふたたびと居眠り磐音だと思います。特に七瀬ふたたびでは準主役だったんで、それで覚えてるのかと。このイケメンさん見たことないけど、どういう出自なんだろうと思ったのを覚えてます。七瀬ふたたびには、載寧龍二も出てたんですね。この頃はまだ特撮に興味がなかった時期なので、まったくノーチェックだったなぁ。奈央姐さんは相変わらずおきれいでしたね。もう1人の方はかなり微妙な感じでしたが、ハリケンジャー当時からあんな感じだったのかな…。まぁ今でもハカセやガイはかなりビミョーですからねw 次週、どうやってマーベラスたちがボキ空間から生還するのかが見もの。ってか私的にはボキ空間がどんなものなのかとても興味がありますw

アバター
2011/08/20 13:20
ふむふむ。確かにハリケンジャーを知らない私のような人にとって、
素顔がわかったからといってナンジャコリャですしね。
あの手裏剣?をスケボーのように乗りこなしていた風雷丸ですが、
また豪獣神専用の大いなる力になってしまうのでしょうか?
あの形態ならゴーカイオーも使いこなせそうですけどね。
アバター
2011/08/19 14:42
ちなみに父親のサタラクラの素顔が明らかになった理由は、サンダールによって仮面を斬られてしまったからなんです(「ハリケンジャー」本編での話です)。Jr.の場合は素顔を見せることはないと思います。おそらく最後まであの状態で巨大戦まで行くんじゃないかと思います。
今回、巨大化したサンダールJr.は豪獣神が倒しましたね(謎の物体の介入がありましたが)。実はその「謎の物体」、東映の「ゴーカイジャー」公式サイトによると名前は「風雷丸」というそうです。
この風雷丸がおそらく「ハリケンジャーの大いなる力」なのでしょうね。
アバター
2011/08/16 16:28
まぁ人を驚かせて栗にしてしまいそれでミサイルを作ろうというのですから、
ふざけた態度ですが冷酷ではありまさーね。
しかし戦隊物は基本1話完結なので(ゴーカイジャーは前後編が結構ありますが)
カットされた部分は結構ありそうですよね~
ライダーは前後編ですが、こちらも話がギュッと凝縮されているので、
カットされたシーンがたくさんありそう。
どちらも完全版を見てみたいものです。
私の好きなおちゃらけシーンなんか、かなりカットされてるだろうからな~
で、サタラクラJr.も仮面のようなものをつけてましたが、
次週仮面を取るのでしょうか。それともあれが素顔かな。
アバター
2011/08/16 14:33
サタラクラのことなんですが、「ハリケンジャー」のWikipediaではこう書かれています。
【実力としては申し分ないのだが、ダジャレやいたずらが大好きで、首領を「タザやん」呼ばわりしたり、ふざけているとしか思えない態度や作戦などが目白押しのお調子者(カットされたためにテレビ未放送である部分の台本には、タウ・ザントにサーガインが同情する、という台詞がある)であるため、タウ・ザントも最初から前線に加えることをなんとなく躊躇っていたが、チュウズーボが倒された後、戦力強化のために呼び寄せられる。
だがお調子者の側面は陰気かつ冷酷な本質を隠すためのもの。自分の顔を忌み嫌っており常に仮面を着用しているが、終盤で素顔が明らかになる。】
おそらく今回のサタラクラJr.も父親譲りの陰気で冷酷な本性は受け継がれているでしょうね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.