Nicotto Town



N703iµ→N-06C


或日 充電済みの携帯電話を開いてみると画面が映らない。

長らく電源を入れなかった後に日時の表示とmail受信が出来なかったコトはあったが、
抑 画面が視れないのでは如何ともし難い。
まぁ碌に使いもしないので放っておいたが、
先日、漸く機種変更するコトになった。

docomoのcatalogにより、
smartphoneが携帯電話に携帯情報端末(PDA)が付加されたモノで、
其れに搭載されているOSがandroid。
GalaxyやXperiaは其々SamsungとSonyEricssonから発売されている製品名であると知る。
ヘー ソウダッタノカ (-。-)y-゜゜゜

氣に入ったdesignでone-seg機能があり、当然netに繋げる機種と謂う条件に該当する
Medias WP N-06C(brown)にした。

今般 画面が映らなくなったN703iµと同makerだが氣にしないb

契約時に参ったのはgoogle accountを其の場で決める様に謂われた時だ。
結局、後に自分で設定出来ると謂うコトで自宅のPCで作ってから
携帯電話に同期させたが、accountなんて そんな ぱっと思い付かんからww

さて、使ってみると色々分らなくて困った。
画面は直ぐ暗くなるし、視てた画面への戻り方も分らないし、
入力や移動で思い通りに感知しないし
一言で謂うと、極めて取っ付き難いw

twitterやらskypeやらQR-code reader のdownload/壁紙の変更/
ニコニコ動画へのlog inとbookmark/home画面へのapplication配置/
PCから楽曲dataの移動 などしている内に
漸く 起動/終了/切替/入力/設定/配置 各種操作にも慣れてきた様だ。
未だWi-Fiとかいうのが よく分ってないがまぁいいやw
やれやれ (-。-)y-゜゜゜

然しまぁ、充電減るの早いコトww

アバター
2011/08/19 12:36
あかねさん marimoさん 御comment有難う御座います^^*
smartpohoneと謂う奴は、始終applicationのupdateやら管理やらしている様で
時には充電しているのに目盛りが減っていく、
或いは自分で殆ど何も操作していなくても本体機器温度の上昇により充電が中止されると言う
やれやれな現象が起こりますww

私は基本、ニコ生かnews siteが視られれば 其れでOKですので
携帯電話を買ったと謂っても 私に取って電話は付属する1機能程度の認識ですw
まぁ、出来るだけ省電力で済む様な改変は随時 望む所ですねえ。

操作と謂うか構成みたいなもんは二時間も悪戦苦闘すれば自然に分る様に為ると思いますw
まぁ使いそうもないのが ずらりと並んでいるので
氣と時間が合えばPC同様 どんどん削除していくことになるでしょうw
アバター
2011/08/18 21:07
こんばんは☆
なかなか、操作が難しそうですね><私には無理かも・・・^^;
今の、携帯でもなんだか全部使いこなせてない気がします☆
アバター
2011/08/18 19:56
いつもそうですけど、機能がUPすると

バッテリーがばかっぱやに早く消費しますよね~。

遊んでるうちに☎することができなくなるという

本来の機能が果たせないってどうよ?って思うのは私だけかな><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.