Nicotto Town



夏休みの宿題

日記が一番困ったね^^;

毎日そんなに書くこと無いから・・
小学校3年生の頃、何かひとつ工作する、が宿題で
休み明け前まで思いつかず、
結局海で拾ってきた貝殻をボンドでくっつけた鉛筆立てを作った。
テキトーに作ったのに意外にうまくできて自分でもびっくりした思い出がありますw

#日記広場:勉強

アバター
2011/08/19 10:05
みっくー さん>
読書感想文・・・・^^;;;;;
聞いただけでいまだに胃が痛くなってくる。
めっちゃ苦手でした^^
書道、なつかしいねえ・・
そういえばなぜか書道をするといつのまにか服とか手に墨がついてました^^;
アバター
2011/08/19 09:04
日記、旅行とか出掛けるときはいいけど…出掛けない人か書くことないですよね
今は、1行日記で、書きやすくなってるけどw
私は、読書感想文と書道がおっくうでした(^▽^;)
アバター
2011/08/19 08:55
★☆Luna☆★さん>
子供の頃、文章書くの苦手でした^^
日記もほとんど天気とどこにでかけた、くらいだったと思いますw
けっこうみんな苦手だったんですね^^

こえだ さん>
物を作るのは子供の頃から好きでしたが
漠然と何かを作って、となると何を作ってよいものやら
すごく悩みましたね^^;
モビールはいいですね^^
アバター
2011/08/18 22:55
貝がらの鉛筆立て、実用にもなってよさそうですね^^
太郎さんはマメにいろんなテーマでブログ書かれてるから
日記なんてかる~いんじゃないかと思ってました^^;
私は当然日記や自由研究や読書感想文に苦労したクチです^^;
甲子園の決勝が終わると、焦り出した思い出が・・・^^;
アバター
2011/08/18 15:16
太郎さんは上手そうだから、
適当^^ なことが逆にうまくいきそうです^^
海のモビール(ブログ)・・ちょっと気になってます^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.