Nicotto Town



博多、倉敷岡山、大阪、弾丸ツアー(2の11

はーーい、という声がインターホンから
聞こえます。やれやれ、彼女だ(^◇^;)

自分のうろ覚えの記憶は割と正しいのですが
他の人がいる時は必ず外部メモリとして
同じ情報を伝えておいて保険を
かけておく。

今回は自分だけなので、それができない分
メモを取るとかすればいいのにしない。
その場になってから困るタイプ。

でも何とかなってしまうので改善しない。

実に悪い癖が付いてます(゜∇^*)テヘ

エレベーターで彼女の部屋のある階に上がります。
そして今度は玄関のインターホンを
ピンポン♪

ここで間違ったらアホですが(笑)

「ハヤカッタデスネー。ドーゾ、ドーゾ」
と、彼女の笑顔に迎えられて中に。

駅からタクシーに乗ったんだよー♪
おかげで迷わず来れましたー。

そしてさっそくオミヤゲを渡す。
福岡の友だちから貰ったと鶏の手羽も出す。

冷たくして食べるって聞いてるから
お昼に一緒に食べよう♪

出してくれたお茶を飲みながら
出産話やら3月の災害からの話やら。

オミヤゲのフランス語の絵本は喜んでもらえて
よかったー。我が家で死蔵されてたものだし
彼女の好きなキテイちゃんにちょっと似ている
キャラクターのペネロペだし(゜∇^*)テヘ

キティちゃんグッズも喜んでもらえました。
あとは寒天グッズを少々。

ここで荷物が少し減る(笑)

お昼ご飯はライスサラダと鶏の手羽。
彼女が「コレ韓国のアジガシマスー」って
いってましたね。どうもゴマが韓国風に感じる
らしい。手羽のタレにたっぷりゴマがかかっていたからね。

福岡が韓国に近い事もあるんでしょうねー。
彼女は韓国にもしばらくいた人なので
敏感に違いが分るみたいだ。

わたしよりよく分っているかも。

さあご飯がすんだと思っていたら
あああ、忘れてた。フランスの食事って・・・

明日に続く。

<昨夜のわたし>
9時半くらいまで、賑やかに盛り上がっていたら
いきなり固まる(^◇^;)

さあ今日の一冊
五味太郎「海は広いね、おじいちゃん」
おじいちゃんと男の子が海に行きます。
おじいちゃんは本を読んでいて、男の子の方は
ちっとも向かないのですが・・・。五味さんらしい
最後の最後までビックリな絵本♪

アバター
2011/08/20 16:24
おかげで楽しく美味しくいただけましたー♪
感謝ー(*^・^)CHU~☆
アバター
2011/08/20 16:20
荷物にしてしまった手羽が美味しく食べていただけてヨカッタです。
そうか~、近すぎて意識してない食べ物いっぱいあるのかもしれませんね~
アレは確かにゴマいっぱいでしたもんね(^^)
アバター
2011/08/19 08:05
彼女のキティちゃん好きは筋金入りですー。
フランスの一流デパートの一角にもキティちゃんが
いっぱい売られていたので驚きましたσ(^-^)
アバター
2011/08/18 23:43
キティちゃんって、世界中のどの国の女子からも愛されてますよね~
100均で買った物でも、確実に喜ばれるので旅先の手土産の鉄板です!(★ ̄∀ ̄★)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.