Nicotto Town



「夏休みの宿題」


今週のアイテムゲット用お題



昔は、信じられない量の宿題が
毎年、出されていた気がします・・・・・・・

印象に残るのは、

中学3年のときに
理科の自由研究があったのですが
忘れていたのと、能力不足のせいで
夏休み最終日はもちろん
提出日にも間に合いませんでした・・・・・

しかし、担当のおじさん先生は
とても生徒思いの先生だったので

「まだ、終わってません」
と言い訳をする僕に
研究の「テーマ」を聞き
SF好きだった僕は、でまかせ気味に
「地球の磁場」についてだと言うと

「それはとても難しいけど、
 面白いテーマなので、
 時間がかかってもいいから
 是非、頑張ってください」

と、いわれました・・・・・・


結局、そのまま何もせずに
卒業してしまいましたが・・・・・・・

アバター
2011/08/22 14:20
恵ちんさん ありがとうございます

卒業後は、音信不通ですが、
思い出に残る先生です ☆
アバター
2011/08/22 14:18
murasakiさん ありがとうございます

たしかに、その先生の授業は、やる気が出てましたね~
人間って、強く言われると、つい反発してしまいそうですが、
優しく接してくれたら、嬉しいですもんね~^0^
アバター
2011/08/21 16:52
先生やさしいですね(´ω`*)
アバター
2011/08/20 08:08
興味が有ることは焦らずじっくりとやってほしいと思ったのかな・・

やらなかったことを怒る教育より

次はやろうと想わせる言葉が大事ですね^^

「いつもきれいに使ってくれてありがとうございます」 ←コンビニのトイレ^^;
アバター
2011/08/19 11:04
サエさん ありがとうございます

そうですね~
人間の脳は、一生で約30~50%ほどしか使わないって聞きました!
もっと使った方が、いいですね、きっと^0^
アバター
2011/08/19 09:48
良い先生ですね。
時間がかかっても良いから人間年取っても勉強すればボケ無いでいられるかもしれませんね(^-^)
死ぬまで勉強しょうってする気持ちが大切なのかな~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.