Nicotto Town


つれづれなるままに?????


たいやきといえば・・・・・


家を買ってしまったために
コインがすかすか・・・・・・・。

せっかくためてもあらぁって感じです。
また頑張ってブログかくかぁ
といきごんでみましたが
さてどうなることやら^^;

今日はタイ焼きですよ。
えーどこでも売ってるって^^;
まあ否定はしませんが。

ここのタイ焼きはすごいんですよぉ。
http://www.ganken.jp/okayama/2009/04/21-094332.html
池袋にあるんですけどね~
三越の裏ざんす~

何がすごいってあんこぎっしりなんです^^;;
それとしっかりと焼いているから
外の皮がかりかりなの^^
なかはもっちり~
そばには公園があって座りながらも
食べることができます^^

池袋の駅そばなので
いいですよ^^

懐かしい昭和のにおいをかんじられまっせ^^

どうでしょうー^^v

アバター
2011/08/24 23:19
こんばんちゃ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
田舎だわよ!しかも、かなりの(笑)
けど、さすがに、亀は、自生してないよ。
あれは、どっかから、逃げ出してきたんじゃないのかな?
びっくりするくらい、でかかったし。
(^∇^)
アバター
2011/08/21 12:24
たいやきといえばたいやきくんの歌を思い出します^^
あんこびっしりのたいやきおいしそう
ちょこっとお腹すいている時に一つだけ買って歩きながら食べるとこれがまた一味違う美味しさ倍増になります
あんこもおいしいけどカスタードもまた気分変える時にたまに食べます
アバター
2011/08/20 01:15
たいやき、ワタクシも大好きです。
東京には4つの名店があるとか。
日本橋、四谷、神田小川町、それと上(↑)のお店
かなぁ~。食べ比べると違いがわかるかも・・❤。


アバター
2011/08/19 19:13
たい焼き。。^^
だいすきです~^^

つぶあんもいいけど
最近は、カスタードクリームの
たい焼きがお気に入りです~^^

ああ。。食べたくなってきた~(笑)
アバター
2011/08/19 18:50
大判焼き
今川焼き
鬼瓦焼きなど
いろいろあるけど
王道はタイヤキじゃぁ~

個人的にはチーズが入っているのがすき^^;
お子様といわれようがゆずれん~
アバター
2011/08/19 17:02
この辺りではね。
たいやきより、大判焼きが人気だよ。
知ってる?
御座候。名古屋じゃ、有名。
たいやき、今まで、特別、美味い!って、
感動したのに、巡り合ったコト、無いかも(笑)
あまり、たいやきに力を、入れてないのかなぁ?
アバター
2011/08/19 14:37
両国の浪花屋も昔はお勧めだったよ^^

おばあちゃんがたい焼きそっくりなの♪

よく先輩に買ってもらったな~^^

地震だ。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.