Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


♪宿題なんてララ~ラ~ララララ~ラ~♪(TT)


宿題忘れの常習犯だった私に、なにを語れと??^^


一番思い出に残ってる・・・って言うか大変だった宿題は、中1の時に美術の教科書の見開き一番最初の名画(タイトルとかは覚えてません)を模写してくる、というものでした。

いまになって考えても、あの先生は中学校1年生にこんな宿題を出して、一体何をさせたかったのかは不明ですが、美術部に入っているわけでもなく、画力も表現力もセンスもなかった私には苦痛以外の何物でもありませんでした。

まあ、やりましたよ、とりあえず。

他にも色々宿題がドカンと山のようにありまして、最終日辺り地獄を見ましたが、まあ、、ね。



とりあえず、現役中高大学生の皆様。

宿題は余裕を持ってこなしませう。

じゃないと、確実に最終日辺り地獄みますよ~。

体験者が言ってるんだから間違いないです。

以上、忠告というか経験者は語るというか、そんなブログでした。

アバター
2011/08/20 21:14
☆ みわち姉さまw
>48時間でやっつけ宿題
・・・私の場合、48時間+αしないと片付けられませんでしたorz
今思い返すと、中高時代の私って、まともに始業式に宿題出したことねーんじゃないかな?
大体始業式2日後位にこっそり提出してましたww
アバター
2011/08/20 19:05
夏休み最終日の若者達へ!!
「宿題の最終日は始業式の日だ~っ!
あと24時間しか無いと焦るな!48時間あるじゃないか!」
と自分を励ましながら最終日と始業式の二日間で全てやっつけていましたw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.