夏祭りー♪
- カテゴリ:日記
- 2011/08/20 22:03:10
はい♪
毎年恒例の地元のお祭り、今年も開催です♪
今日はあいにくの天気で、早い段階から【小学校のグラウンド】ではなく【体育館&ピロティー】で行われる事が決定しました!
まあ、消防団を退団して2年目。
焼き鳥を焼く必要も無くなったので、仕事が終わってからシャワー浴びて、各家庭に配布されてるうちわくじ用のうちわを持って、のんびりひやかしに行きましたw
天気には恵まれてなかったものの、それでも結構人は集まってました♪
とりあえずお腹すいてたので腹ごしらえ♪
ジュース&ビール売り場にいた先輩から『なし、お前はビール買わんとやー!?』などと悪態つかれながら【500mlのジュース】、隣の売り場の知り合いから『買っていってーw』とのアイコンタクトをうけて【焼きそば】、更に隣の売り場からの匂いにつられて【カレー】を購入w
3つで【450円】www
的屋が入ってない、純粋な地元のお祭りなのでお子様でも安心の価格w
お腹は落ち着いた…というか、かなりお腹いっぱいっぽかったけど、【焼きもろこし】と【かき氷】は外せないよな~って事で購入w
2つで【200円】www
その後は、うちわくじの抽選会が始まるまでの間に、またもやプチ同窓会が始まったりしてwww
…で、今年は初めてくじが当たったんですー!!!
25等の【あめちゃん】がwww
当たらないよりはいい…けど、正直微妙w
ま、自分のうちわの番号が早々に発表されてしまい、最後まで残っている楽しみがなくなったので、お土産に【焼き鳥】の買って帰宅♪
6本買ったんだけど、後輩がおまけしてくれたので9本ありました♪w
塩コショウが効いてて、思わずビールが欲しくなる味でした!
と言う訳で、今年もとても楽しかったです♪
…あ、そういえば前も書いたかもだけど、【焼き鳥】のメニューで【豚バラ】ってアリ?
こちらでは焼き鳥屋さんのメニューの一番最初に書いてあるくらい【普通】なんだけど?
…というのも、今回のお土産に買った【焼き鳥】も全部【豚バラ】だったからwww


























あぁ、そんな事もありましたねー
うちの母(和歌山出身)も、その話題をネタに出されると【あぁ、またか…】的な空気を漂わせつつ対応してたのを思い出しだよw
こっちじゃ、【焼き鳥】で【豚バラ】が無い…とか言ったら、【店を営業する気はあるのか!?】くらいのつっこみが入りますよ?www
注文するときも【とりあえずバラ…】って感じで、必ず頼むよ?みんな誰もが!w
まあ、確かに夜中に読むのは危険な内容でしたね~w
えぇ~!??
夜店にカレーって無いの~???
役員の女性陣が早くから大鍋で煮込んでるから、とっても美味しいのに~!!!(←…ってそういう問題じゃないw
25等…えぇ、素直に喜んでおきましょう~w
そうなんよねー
言われたら確かに【鳥】じゃないって理解できるんだけど、昔っからそうだから、改めて考えないとわからないレベルに達してるんですよねーw
方言とかと一緒かもね!w
ありがと~♪
とりあえず【なし】は【なんで?】とか【何故?】って意味ですw
で、うちわくじは…地元の人には各家庭に一つづつ事前に配布されてて、それ以外の人は受付で購入出来るんだけど、配布された時はただのうちわだけど、受付に持っていくと番号のシールを張ってくれて、最後に抽選会がある…ってやつなのです♪
いや、焼き豚の串刺しじゃなくて、一口大に切られた豚バラを串に刺して焼いた物ですよ~♪
わしこは【ヒ素】を心配してしまいましたが大きなお世話でしたか?Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
良心的なお値段の夜店がいいですよね~
【豚バラ】ですけど、明らかに【焼き鳥】じゃないよね?
わしこの生息地では【串焼き】メニューなら許されるかな。
でも【焼き鳥】って表記されちゃってたらつっこみます(o´ェ`o)ゞエヘヘ
さて、お祭りでカレーというところに突っ込んどきましょうか?
なかなか無いと思いますよ、夜店にカレーw
これも的屋運営ではないからこそでしょうね。
まぁ25等でも当たるって嬉しいじゃないですか。
素直に喜んでおきましょう^^
んで豚バラですがメニューにあるけど一番最初には書いてないっす。
だって『鳥』じゃないしwww
って前にも書いたかな?記憶があやふやです^^;
ところどころ…「なし…買わんとやー」の「なし」ってなに?
と突っ込み入れたくなるけどwww
25等とかすごいんですけどー!? うちわにくじですかー?
焼き鳥に豚バラはあまりないです。焼き豚の串刺し?
この辺もどこかに行けばあるんだろうけどー。
おなかがすくブログだねぇ~ トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
消防団の大先輩!_| ̄|○))オツカレサマデス