素朴な黒い疑惑
- カテゴリ:ニュース
- 2011/08/21 15:11:36
スイスでの真っ白な気持ちはどこいった?wwwって感じの本来ネタを少々
1.競馬と歌舞伎の違いって何?
武豊の弟ってのは、競馬業界ではどんな意味があるの?知らないけど
海老蔵みたいな血統いいの?って、競馬の血統は馬が大事か
てか、午前4時に男女の連れと3人でいて、他の客とトラブルになり、「一方的に」暴行された・・・これって、海老蔵のときは、その段階でボロクソ叩かれてませんでした?特に「一方的」ってのは、武側の言い分であって、真相は現時点では分からんのでしょ。
仮に「一方的」だとして、骨折するまで殴打って、よほどの恨みとか企みがないとそうはならんのではないか?ってな読みはしないのか?
2.円高で旅行者大喜びってバカ?
僕が帰国したときも、某ワイドショーの取材してましたw「バッグをいくつも買っちゃいましたぁ」っていかにもなバカ面(バカなウィッグではありません)な母娘に言わせてました。
でも、冷静に考えましょう。ドルで考えると、ここ1年は過去からみればずっと円高基調な85円前後だったわけで、まぁ76円でも1割しか下がってないわけですよ。1割引きでハシャイで買い物って、スーパーでもデパートでもそんなバカはそういないでしょ?
たとえば、3★ディナー=200ドルの円高差益は、2000円もありません。ブランドグッズやお洋服=1000ドルでも差益は1万円に満たないです。
もともと食べよう買おう泊まろうとしていたコストが1割下がるならウレシイですよ。僕なんかスイスフランが円以上に独歩高だったんでレート差で数万円損しましたし。
でも、↑程度の差で、2万円の食事とか10万円の買い物ってします?するとしても、↑程度の差なら買い物ならセールの時期選べばいい話ですよね。
そもそも、これだけ直営店やネット販売がある世の中だから日本で買う価格に対して、現地購入価格に航空券代を加えたら、割安でも何でもないですよね。
まぁ、バッグをいくつも買うような旅行に縁がないので、トンチンカンなコメントかもしれないけどw
そうそう、この円高は、日本の景気とは無関係に、欧米双方の不況と財政悪化に起因するものなので、改善されることなく長期化するでしょう。どうみても、日本経済全般に悪影響で、業種や企業によっては致命的かもしれませんので、次のボーナスは激減なんて方もいることでしょう。↑のバカな母娘の”お得”は、旦那のボーナス減で吹っ飛ぶかもってことです。
円高のメリットが海外旅行って、バカな人のブログネタくらいかと思ったら、新聞でも書いてたりするのでビックリです。そういう新聞は、バカな人のブログネタと同じで、いまだに円高の説明や影響を、20年前くらいの理屈でしてますね。
一国の通貨が当該国の経済力を反映するなんてのは、20世紀の理屈であって、基軸通貨がなくなりつつあり、貿易とは別に為替を動かす要因がいくつもある、現在における通貨レートの動向そしてわが国経済を守りたりなら国は如何なる手を打ちうるのか?そういうことをキチンと伝えてこその有料メディアではないでしょうか?
3.ジャニーさん報道
今回は刑事事件なので、スポーツ新聞までは報じていたけど、面白かったのは、スポーツ新聞の記事を伝えるという体裁で「アッコにおまかせ」が本件を伝えて、それなりにコメントもあったこと。
やはり、ホリプロにして大物のアッコさんなので、ジャニーズタブーも気にしないのでしょうか?
有名企業の幹部宅に不法侵入という刑事事件なのに全く言及のない一般紙やテレビのみなさん、医師を騙っただけのヘンなオジサンや丸出しオジサンには容赦のない実名や勤務先報道なのに、どうしたんですかぁ?
犯人(52)は「ジャニーさんと面識あった」と主張しているそうです。犯人さんが若かりし頃にジュニアで「Youやれちゃいな」的なことでジャニーさんと面識あったかもしれないじゃないですか!キチンと真相究明しましょうよ!
(私はらしくない短文コメですけどww)
1のは本人の血筋がどうこうより競馬界自体が騒動を大きくしたくないのかなぁって。
んじゃ歌舞伎はどうなんだってことになりますが、あの世界は「歌舞伎」で一枚岩ってわけでもなさそうだし~
狂言の和泉家なんて家元なのに弟子筋からめちゃくちゃやられていましたから、同じようなごちゃごちゃがあるように思われます。
2は事実がどうというより、「そのように報道しとけば問題ない」という姿勢があるんじゃないですかね、マスコミ自体に。
今のお偉いさんが若い頃にはそのように教わっていたでしょうから、今の若い人たちにも「その方向で」みたいな。
今の若い人たちが「それは今の経済常識じゃない」って言い切れるようなパワフルな人たちならそうはなってないのだろうけど。
昔はマスコミというと卑業な扱いだったはずが、今ではエリートが競争して入社するようになってしまっているから、今までの常識を疑ってみるという姿勢よりきれいに問題なくまとめることに目が向いているのではないでしょうか。
3を見て「昔百恵さんの家に侵入しようとした人いたよね~」と思った私は古いのでしょうか。
ホリプロはジャニーズよりでかいみたいだからタブーじゃないんでは。
面識あったんですかね。
仮にもし一度声かけられていたとしても、ジャニーさん覚えていないと思う。
結構なお年だもの・・・
「なんちゃって医師」がやたら報道されているのはアレですよ。
朝日新聞がその時々に偉業を成し遂げたり話題になっている人を紹介する「人」とかいう欄にこの医師を紹介してしまったというのがあったから。
「やられた~」みたいなとこがあるから、ムキになっているんじゃないですか。