Nicotto Town



小説に続きマンガ…ですか…


まー好きなマンガなんて私みたいな人種に語らせたら2000字で収まる
はずないわけでw

とりあえず視界に入ったもの全部羅列してみます。
作者は重複しまくりますぜ。

「ONE PIECE」「ジョジョの奇妙な冒険」「ドロヘドロ」「BASARA」
「プライド」「チキタ☆GUGU」「大奥」「回転銀河」「かぶく者」
「SLUM DUNK」「ゴールデン・デイズ」「学園アリス」「エマ」
「昴」「観用少女」「少女ファイト」「家庭教師ヒットマンREBORN」
「ガラスの仮面」「王家の紋章」「海の闇 月の影」「幽遊白書」
「A to Z」「お父さんは心配性」「武装錬金」「最遊記」「結界師」
「鋼の錬金術師」「テガミバチ」「氷の魔物の物語」「D.Gray-man」
「フルーツバスケット」「少年残像」「PSYREN」「トラウマイスタ」
「トリコ」「降っても晴れても」「H2」「ヨコハマ物語」「BECK」
「聖☆おにいさん」「エンゼルバンク」「シマシマ」「美女が野獣」
「キャットストリート」「君のいない楽園」「ストロボ・エッジ」
「赤ちゃんと僕」「溺れるナイフ」「P.A.」「天然コケッコー」
「皇国の守護者」「ちはやふる」「しろくまカフェ」「LOVERESS」
「Papa told me」「おおきく振りかぶって」「蟲師」「八雲立つ」
「デトロイト・メタル・シティ」「百鬼夜行抄」「Do Da Dancin'!」
「ライジング・インパクト」「魁!!クロマティ高校」「潔く柔く」
「機動警察パトレイバー」「正義の味方」「ブラック・ジャック」
「ホイッスル!」「ドラゴンボール」「君に届け」「青空エール」
「砂時計」「MONSTER」「家裁の人」「BLACK LAGOON」「X」
「not simple」「美川べるのの青春ばくはつ劇場」「攻殻機動隊」
「神の雫」「深海蒐集人」「風光る」「ARMS」「BANANA FISH」
「天使なんかじゃない」「Pumpkin Scissors」「山おんな壁おんな」
「モンキーターン」「最終兵器彼女」「ベルセルク」「彼方から」
「DEATH NOTE」「こどものおもちゃ」「3月のライオン」「MARS」
「密・リターンズ!」「The Five Star Stories」「風と木の詩」「岳」
「のだめカンタービレ」「ヒカルの碁」「天使な小生意気」「
「うしおととら」「クロサギ」「素晴らしい世界」「クレイモア」
「マンホール」「動物のお医者さん」「はじめの一歩」「働きマン」
「寄生獣」「舞姫 テレプシコーラ」「夏目友人帳」「あたしンち」
「ピアノの森」「フラワーオブライフ」「カルバニア物語」「後宮」
「capeta」「ルナティック雑技団」「HUNTER×HUNTER」「天狗神」
「隠の王」「いっしょにねようよ」「め組の大吾」「Paradise Kiss」
「7SEED」「デーモン聖典」「咎犬の血」「金色のコルダ」「キス」
「デイジー・ラック」「花咲ける青少年」「ハチミツとクローバー」
「バガボンド」「ダスクストーリィ」「MOON」「Happy!」「OZ」
「遊☆戯☆王」「以下略」「HELLSING」「TRIGUN」「レベルE」
「レンアイアレルギー」「ディアマイン」「放課後保健室」「屍鬼」
「女ともだち」「遙かなる時空の中で」「笑えない理由」「あずみ」
「名探偵コナン」「紅匂ふ」「Real Clothes」「こいつら100%伝説」
「スロップマンションにお帰り」「おいしい関係」「チェーザレ」
「あさきゆめみし」「有閑倶楽部」「DEAR BOYS」「殿といっしょ」
「東京異聞」「よつばと!」「BINGO!」「きのう何食べた?」


全部読んだ人はえらい(笑)


ざっとこんなもんでしょうか。実家にあるのとか読みきりとか所蔵
してるの全部挙げたら10000字あっても足りないと思うw
そろそろ床抜けるんじゃねうち。

あ、BL作品は一切挙げませんでした~(´ω`)

私は名作はジャンルを選ばないと思うんだが(BLでも“こころ”を
すごく甘く切なく哀しく愛おしく描く作家さんはたくさんいるよ!)
どうしてもBLの直接的な表現は苦手って人もいると思うのでね(;´ー`)


有名どころはみんな大抵読んでるしねぇ。
私の中の殿堂入りとしては「FSS」「SLAM DUNK」「富樫義博作品」
「田村由美作品」「よしながふみ作品」「TONO作品」「海野ツナミ
作品」「高尾滋作品」「岡田あーみん作品」かなぁ…

みんなのオススメを発掘するのが楽しみです(*´∀`*)♥

#日記広場:マンガ

アバター
2010/04/28 21:50
>ましゅさん
わぁ!こんな古い記事にコメントありがとうございますw(´∀`)
クリックして出てきた記事に自分でも驚きました(笑)

おおー7割分かりますか!それはスゴイ!(・∀・)
『君のいない楽園』、『しろくまカフェ』、『チェーザレ』、『溺れるナイフ』…
どれも名作ですよね!
特に『君のいない楽園』、気になる描写を残したまま長期休載?みたいな感じになってる
ので、余計に気になります…一椰の見た幻が未来になるのかならないのか…!
すでに雑誌では違うシリーズを連載してらっしゃいますけど、続きが気になってます…
違う意味では『溺れるナイフ』も気になるんですけどね…!
これのために毎月別フレ読んでますww(^p^)来月は休載だけどネ!(ぁw

おお、紺野けい子さん!(・∀・)もちろん知ってますよ~❤
というかBLの所蔵量も少年・少女・青年マンガに劣らず多いのでw
紺野さんは『可愛い人』ももちろん好きですが、BBGで掲載された『ごめんネ、先生』と
いうマンガが好きですー!❤(確か単行本未収録;;早く単行本を…!><)

ニコットタウンにいらしてまだ間もないのですね~^^
タウンでの会話もいろいろ聞いてると楽しいですし、他にもいろいろな楽しみがあるので、
楽しいニコットライフを過ごしてくださいませ~!(´∀`)ここはホントによいところです♪
よろしければまた遊びにいらしてくださいね^^
アバター
2010/04/28 20:55
昔のブログにコメントしてすみませんm(__)m
訪問お礼にきたら漫画のカテゴリ?を見つけたので・・・。
私も書いてある漫画の7割りくらい読んでます。
特に『君のいない楽園』・『しろくまカフェ』・『チェーザレ』
『溺れるナイフ』に反応してしまいました。
あまり知っている人がいないので・・・。

BL系も読みます♡今はちょっとお休み中ですが
紺野けい子の『可愛い人』が大好きです。
知ってますか?

日記も楽しく読ませていただきました♪
ニコタ初心者なので新しい楽しみを教えて頂きました♡
今度、周りの人の会話を聞いてみます。
アバター
2009/05/09 20:41
>アクエリアスさん
なんだかなー(笑)
どんどん曝け出すほどに、ええっまたカブってる!?www
なーんて部分が増えるだけのような気もしますねwwww

高尾滋さん大好きですねー。人形芝居も大好き!作家さんを意識せずに
何作も読んでて(デビュー作から知ってたw)、作者さんの名前を意識
し始めたのは高校時代のディアマインからですねー。社長らぶ。フヒヒw
連載中のもいちこちゃんが可愛くて好きでする。でもゴールデンデイズの
ラストがやはり強烈かなぁ…うーんどれもいいんだよな。短編もお上手だし。

あーみんさんは、りぼんっこには記憶に焼きついて離れない作家さんですw
もー腹筋どんだけ崩壊したかwwww
りぼん作家さんの中では1番の美人作家さんでしたからね~。結婚と同時に
引退、納得です…( -ω-)
最近では主婦漫画家さんも多いので、ぜひ復活してほしいところですがw
アバター
2009/05/09 20:37
>イズミさん
私も最近はかなり買い控えてますよ~。これでもw
こいつらに加えてBLものもマンガと小説とぼんぼこ増えますからね^^;
前まではホントに1週間に3回くらいは本屋さんに行ってましたが(笑)、
今では月の半ばと終わりに2回行ってまとめ買いする程度です…(その
まとめ買いがよくないんじゃないのか)

あ、私もしゃにGO大好きです!(゜∀゜*)
最後のIHの結果だけは…ムムム…ハァハァ(手に汗握ってる)
私は伊出派なんですけど、イズミさんはどちらですか?(・∀・)(いや
ルゥイも好きだけどね!それを言うなら静ちゃんが好き…(ぇ)
アバター
2009/05/09 20:32
>雨柳さん
おおーマジですかwww嬉しい発見だ(*´∀`)♥

うむ、好きな作家さんの本は全部基本的に集めますね~。小学生の頃は
CLAMPに命かけてまして(笑)、今でも実家には当時のなかよしの付録
だとか全サだとかの品まで全部ありますよw
なので↑に書いた作品の作家さんなんかは、他の作品も基本的に全部持って
ますね~。ホントに実家と今のマンションの全作品を合わせたら、軽く
マンガ喫茶くらい開けるんじゃないかと(笑)

花青少年、アニメはどうなんでしょうねぇ…。「秘密」はねー、アニメ
よりもマンガの方が独特の“間”が活きていい作品でしたね…;;
あとそもそも清水さんの絵をアニメにするのが難しいですよ…;;
そういう意味ではまだ少し、不安は少なく観られるかも…?(・ω・`)
アバター
2009/05/09 20:25
>ユリさん
幽白は、当時は普通のりぼんっこだったうちの姉妹が、年上の従兄が
お盆に遊びにきた時に持ってきたコミックスで特にうちの姉ちゃまが
大ハマリしまして。そこからWJ買うようになった、記念すべき作品
ですね。同人の世界に入ったのもこの作品から。
ちなみにこの従兄は現在一応マンガ家やってます。食ってけないけどw

いやいやユリさん、わたくし↑こんなんだから、小学生?くらいから
かなりのマンガを読んできてるよ~w 姉ちゃまの影響で青年誌系の
マンガもかなりあるしね。(私は少女マンガも読むけど、姉ちゃまは
少女マンガは一切読まないカンジ。逆に少年・青年系はかなりいろいろ
仕入れてくるのだ)
ゲームはそこまで詳しくないけど、マンガはたぶん振ってもらえれば
ほとんどは話が通じると思うよ?(笑)
アバター
2009/05/09 20:19
>伊織さん
なんで今なんでしょうねホント。好きだから別にいいけど。

私も少女マンガだと持ってるのは白泉社がダントツで多いです。
↑に書いてないけどカレカノとか津田さんの本も全部あるしねー
あ、あと輝夜姫とか清水さんの本も全部ありますね。

花ゆめは高校時代に友人と回し読みしてたっけw
恋愛要素だけじゃないお話が多いのがちょっとオトナ向けなんです
よね~白泉社は。そこがイイ!(^∀^)
逆に今になるとコテコテの恋愛がすべて!ってカンジの少女マンガ
も読みますが、やっぱりそれだけだと物足りないかも…。
アバター
2009/05/09 20:14
>とりさん
FSSはまさしく神話級の歴史に残る名作ですよね…!
あそこまで自由なのに緻密な世界観とストーリーがどうやったら作れる
ものか、先生の頭の中を覗いてみたいですよ…!
デザインズの作業から連載中断しちゃってますが、再開が待ち遠しすぎる
作品です。魔導大戦編、続きが早く読みたいよーーー
ちゃぁも気になるし、ちっこい司令が!司令ー!(*´Д`)

花青少年、なんでコレなんでしょうね。アニメ化するならデーモンの方が
やりやすいような気がするけど。
ファンタジーよりも政治とか内戦とか絡めた方が需要的に高いんだろうか?
アバター
2009/05/08 22:43
∑うぉっ!?
またもカブっとるわよ、チモさん…(笑
読んだことないタイトルもあるけど、約80%くらいは読んだことあるwww
高尾滋の「人形芝居」大好き~!!今連載中のも好き~www
岡田あーみんも好きだよwww「おとうさんは心配症」とか、ドラマも欠かさず見たくらいwww
あーみんさんは、結婚してから引退しちゃったんですねー…。
好きだったのになぁ…。
アバター
2009/05/08 22:18
結構いろいろ持ってるのがあります(笑)。
漫画ってなんであんな増えるんですかねえ。
最近は、買い控えるようにはしていますが……。

「赤ちゃんと僕」、個人的殿堂入りのかなり惜しいところにいるのですが、
同じ作者の「しゃにむにGO」のほうが好き(スポーツ漫画ラブ)で、
それの最終巻待ちなので惜しくも外れました……。
羅川さんの漫画も、ほぼ作家買いです!
アバター
2009/05/08 20:55
わーい♡我が家の本棚に近い~♡
チモさんも結構、作家で集める方なのかしら?
「観用少女」「彼方から」とか入っているのが嬉い感じ♡
「SLAM DUNK」「おいしい関係」は嫁入り道具リストの上のほうに入ってますwww

下で話題の「花咲ける青少年」のアニメ化は「秘密」の失敗を踏まないことを願うばかりです(ー人ー)☆
アバター
2009/05/08 20:31
幽白は人生のバイブルです。あとDB…たぶんアタシの初恋は悟空だとおもうんだ←
とりあえず最遊記とホイッスル!、あとトライガンに食いつきましたw
まさかチモさんも読んでたなんてwww
アバター
2009/05/08 20:28
なんで今なんでしょう??
デーモン聖典じゃないのがわからんが・・・。
OZとかは舞台やってたことあるし、徐々にくるんでしょうか??
自分の青春のバイブルはSLAM DUNK!!!!!!!
あれは何回読んでも泣く!
ほぼ↑のは持ってるか読んでますね~

うちは花と夢が多いです
ぼく地球もはずせません。
アバター
2009/05/08 19:57
ぎゃああ!「FSS」入れるの忘れてた~!
変形判で本棚に入らないんだもんww

「花咲ける青少年」はアニメになるという話を聞いたんですが、なぜいま?とw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.