Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


「夏の思い出」 二日間の夏休み①


ちょろっと旅日記など書いてみようかとww

8月14、15の二日間お休みを貰って家族旅行に行ってきました^^

職場は年中無休なうえ、一番の稼ぎ時なので申し訳ない気持ちいっぱいでしたが
旦那さんはその時期しか休みが貰えないので、無理を言って毎年頂いています^^;


我が家はいつもぎりぎりに予定を組んで、行けたら行くという思いつきばったりの家です。
事前に綿密に計画を立てるとか、予約しておく~なーんて気の利いた事は出来ません^^;
去年も旅行に行くぞと決めてホテルの予約を取ったのが、行くと決めたその当日という荒業の家です。

今年もとりあえず私の休みは貰ったものの、ホントに行くのかどうか、どこに行くのか
全く決まらぬまま8月10日まで来てしまいました。
さすがにお盆の時期だもの、ホテルぐらい行くなら行くで予約しておかないと困るべーと
(去年必死で探したので^^;)
旦那さんを急かしていたんだけど、二時間前までは残ってたホテルが、躊躇してる間に予約取れなくなってた~と意気消沈。。
なんですとぉ~と別のとこをネットで探し回り(笑)電話確認してようやく決めたのが、行くぞ~となってる二日前でした^^;   やれやれですw


んで、行き先は京都-大阪^^

うちの坊ちゃんが清水寺に行きたいと良い、大阪城にも行きたいというので(渋い^^;)
んじゃ、日程的にも費用的にも優しいかな~と、お嬢様は不満顔だったけどそのまま決定~

清水寺-映画村-二条城と1日目はなりました。

土曜日は普通に仕事だったので帰ったら6時頃。
それから旅行の準備をして、家を出発したのが日付変わって午前1時。

運転はずっと旦那さんがするので寝ても安心です(笑)
(もちろん旦那さんは私が準備している間に仮眠をとっていましたw)

んで最初は頑張って起きて話していたものの、いつの間にか仕事の疲れもあって眠りの森へ(笑)
気が付いたら既に大阪についてました(笑)

ずっと起きてたよ~的な顔をしつつもう少しで着くかなあ~なーんて良いながら
まず清水寺に到着したのが六時半頃でした。
朝早いのもあって、さすがに閑散としており駐車場も止め放題ww
途中立ち寄ったコンビにで買ったおにぎりを皆でほおばっておりました。

んで、さあ出陣!となが~いなが~い坂を上がって行き突入~
階段をひーひー言いながら上っていき、いざ清水の舞台へ~♪

娘とともに下を見下ろして「こんなとこからは飛び降りられん~」と一通りぞっとして(笑)
見回りました。
んで、ここで1つ問題が。
早く着きすぎて当たり前だけどおみやげ物屋さんが、ただの1つも開いてないのです(笑)
八時過ぎには開くのかな~と思う時間までまだ一時間。
そこで家族会議(笑)
一旦車に戻って時間まで待つか、次に行くか。
んで、対して寺に興味のない娘の唯一の楽しみがお買い物。
絶対待つ!というではありませんか。

そうなると色々見たがる我が一家は、息子も旦那さんも待つ待つ~と一致団結^^;
それぞれに欲しいもの見たいものがあったようで^^;
いつもこんなに団結力あれば楽なのに~と思いつつ車の中で待つことにしたのでした。

で、いざお店オープン時間になり再度出陣~♪
また一番上から順番に見ていくぞ~と相成りました^^;しんど~;;
私ってば仕事終わってそのまま旅行に突入したのでロクに寝てないんだぞ~と
つぶやいても家族の誰もいたわってくれません;;良いけどねぇ~( ̄Σ ̄;)ブー

が、しかしですよw
待ったかいがあったというか、旅の醍醐味はやっぱりそこそこにあるおみやげ物屋さん巡りね~と実感♪
色んな品物を見てるとテンションあがるわ~(*^_^*)
昔と違って、いろんな味の八つ橋があってびっくり。
お茶どうぞ~と勧めてくれる店員さんの言われるがままお茶を飲み、
八つ橋どうそ~と勧めてくれる店員さんの言われるがまま八つ橋を食べ、
漬物も美味しいよ~と勧めてくれる店員さんの言われるがまま漬物も食べ
また喉が渇いてお茶を貰い、他の試食をしてまたお茶を飲む。
正直、腹いっぱい(^_^;)
朝ご飯食べるんじゃなかったと後悔(笑)
おまけにやっぱり抹茶アイスを食べなくちゃ~とアイスもしっかり食べました。ゲップ^^;
そんなこんなでお土産屋さん巡りで二時間以上はたっぷり堪能しました^^

あ、忘れてたけど旦那さんと息子は扇子やら刀やら和物グッズにがっつりw
特に息子は刀が好きで、真っ赤な塚の一万三千円する刀に見惚れていました(笑)

そんなこんなで色々おみやげ物を買い込み清水寺を後にしたのでしたw

あれ?
清水寺の感想があまりないなあ~
あはははw
ま、いっかー^^;

んで次々~♪


はい、場所が変わって次は映画村~
昔修学旅行で来たよねぇ、なぁーんて旦那さんと話ながら、ちょっぴりわくわくしてたんだけど、
あれ?こんなだったっけーと首を傾げつつ(^_^;)
寺ばかりじゃ娘がつまらなかろーとアトラクション的なとこを組み入れたつもりだったけど
なんかちょっと思惑が。。。

字数の関係で②に続きます~^^;

アバター
2011/08/25 20:54
結晶のリース
かんぱい
じゃんぐるフレーム
で余ってるのあれば
それがイイです~~~
アバター
2011/08/24 11:36
うは
すごいなw
おみやげやさんに2時間とか
ウチでは
絶対にありえな~~いw

みやげは食うものだ!

というのがモットーですw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.