Velcro Fly
- カテゴリ:音楽
- 2011/08/23 21:15:04
ZZ Top 「Afterburner」から
ワタシ、スティーヴン・キングが大好きでして。あの、人間を見くびりながら愛する視点と緻密な人物描写が何とも素晴らしい。いつ読んでも、あっという間にトリップさせてくれます。
で、スティーヴン・キングがライフ・ワークとしていた「ダークタワー」の中で、この曲のリズムが流れると殺りくを始める部族というのが出てくるのですね。何かスピーカーが壊れてリズムしか流れないという設定だったようですが。
こんなにハッピーな曲なのに、確かにリズムだけ聴くと空恐ろしい雰囲気になる。こんなこと、どうやったら気付けるんだろう。ラモーンズのコピーバンドをやってることでも有名なスティーヴン・キングですが、音楽の聴き方も独特なのか。
http://www.youtube.com/watch?v=IeMKlfafPyw
PVは何だかとても懐かしい感じです。80年代のアメリカの映画ってみんなこんなヒロインが出てきたよなあ…という感じの美女がたくさん。…でもちゃんと工夫もしてるんですよね。まんなかのソロ・ダンスはビデオ逆回転。こんなギミックも懐かしい。
ベルクロってのは、いわゆるマジックテープのことのようですが、ベルクロフライってことは…ズボンの前がマジックテープでとまってるってこと…?気になって気になって歩けないよ、そんなw
スタンド・バイ・ミー…いいですよねぇ♬
(DVDのみですが^^;)
男子は皆、好きですよね^^
リバー・フェニックスとキーファー・サザーランドが印象に残ってます。
ちょっと不気味系だと
『IT』が面白かったです…と、音楽から離れてしまいましたぁ〜ToT
一番好きなのは「スタンド・バイ・ミー」なのですが、あまりにも読みすぎてボロボロに…今持ってるのは3冊目です。
映画より格段に深い世界なので、はまると抜け出られなくなりますよ~。
スティーヴン・キング…
私も映画(DVD)は良く好んで見ておりますが…^^
ZZ TopのPVには…ある意味やられちゃいました〜!
確かに懐かしいものを感じますね♪
映像に目を奪われ、曲が頭に入らなかったので
2回聴いてしまいましたぁ〜^^;
また、今夜…ミーティングで盛り上がりましょう^^/
よろしくお願い致しますっ♬