先日、高速道路で
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/08/24 21:12:46
やっちゃいました。
いえいえ、別に事故ではなく、ただの故障ですが(ー_ー;
高速走行中に右前輪のタイヤがパンクしたので、
すぐに減速しつつ、ハザードを出して路肩に停めました。
左車線を走っていたのが功を奏したようです、
追い越し車線でやっていたらと思う時が遠くなりそうですね><
一般道だったら空いたスペースに寄せて、
自力でタイヤ交換くらいするのですが、
場所が場所だけに、すぐ側を時速100キロでかっとんでくる
車両の群れがあるとなると、命が惜しいのでJAFを呼びましたよ^^;
結局、故障発生から二時間後に、JAFのロードスタッフさんのおかげで、
無事に高速走行に復帰することができました。
改めて、あのときのナイスガイのスタッフさん、おかげで助かりましたm(_ _)m
ちなみに、高速を走っているときのパンクはこれで二度目、
最初の時は免許取りたての若葉というかひよっこだった頃だったので、
あの時は本気で脳裏を走馬燈がよぎっていったなぁ(<遠い目)
ドライバー歴も長くなり、あちこち走って回って経験を積んだ今回は、
「またか、参ったな~」というくらいで、我ながら冷静に対処していたようです^^
予想外のトラブルが帰社の途中でよかったですよ。
これが訪問先への移動中だったら、
高速でパンクそのものより、先方への謝罪で胃が痛くなっていたかも><
それがしが帰るのが二時間半遅れただけで済んで、良かった良かった。
あ、申し遅れましたが、それがしはぴんぴんしておりますので、
くれぐれもご心配なきようお願いします(^_^)b



























ご心配いただき、ありがとうございます。
並びに、こちらでのコメはお初ですね、いらっしゃいませ^^
いえ、頻繁にはパンクしておりませんよ^^;
1台あたり、2~3年に1度、つまり複数乗っているそれがしからすれば、
毎年パンクしている気もしないではないですが(--;;
下を走っているときは、大穴でもあかない限り空気はゆっくりと抜けていくものですが、
上を高速走行中にやってしまうと一気にバーストしてしまうようです。
幸い、納品用の荷物を後ろに乗せていたせいで、
車体の重心が後ろ寄りになっていたことから、
前輪に負担が掛かりにくくなっていたものと思われます><
仕事柄、車に乗らないわけにはいかないので、
せめて用心して運転していきたいと思います^^
パンクって、そんなに頻繁にするものなのですか?
私はペーパードライバーなので、詳しくわかりませんが・・・
急にパンクしたらハンドルとられて危ないですよね。
お気をつけて、安全運転でお願いします((´д`))
ご心配いただき、ありがとうございます。
確かに高速はタイヤの空気圧を高くしないといけませんが、
夏場はタイヤの空気の熱膨張も、
考慮に入れなければならないので難しいです(^^;A
それがしも、仕事以外ではあまり高速は使わないですね。
アナクロなMT車を愛好しているので、アクセル踏みっぱなしの高速より、
アクセル・ブレーキ・クラッチを操ることになる山道が好みw
貴殿が花火の時に帰るのが遅くなるとツイートしていたのは、
滅多に高速を使われないからですか、合点承知しました^^
ご心配いただき、ありがとうございます。
ちなみに、その故障車は車検直前でした^^;
なので、無事に生還した翌日には即座に車検に出しました( ̄へ ̄)
まあ、前輪のパンクなので、何か踏んだ可能性は低めかと。
(↑「釘は後輪がパンクしやすい」の法則があるそうで)
余談ながら、ロードスタッフさん曰く、夏場はパンクが多いとのこと、
殿下もたまの運転の時にはお気を付け下さい^^
ご心配いただき、ありがとうございます。
アメリカ、車検ないんですかっΣ(▽口▽)
そっか、洋画でよくなにもないところで車が故障しているのは、
そういう社会背景があるのですねぇ、一つ勉強になりました^^
日本では食堂に入ったらお冷が出てくるのと同じくらい、
アメリカでは車検がないので故障車が多いのですね^^;
タイヤの空気圧を高めにしないとパンクすることがあるそうですね;
高速は怖いので、滅多に乗りません^^;
お身体が無事で何よりでしたね。
高速道路でパンクなんて考えただけでも
恐ろしいです。
タイヤが減ってたんですか?
それとも何か踏んじゃったの?
どちらにしても事故にならず
本当に良かったです(҆◞◟҅。)
大切なたった1人のあなたですから
気をつけて下さいね。
高速道路を走っているとタイヤの残骸が目に付きます><
米人さんの認識の低さが顕著に出ています( ̄∇ ̄;)
車検が無いのは分かりますが、整備だけはしっかりして欲しいです・・・