指導
- カテゴリ:仕事
- 2009/05/08 23:57:59
相変わらず、超過勤務が多いです。
4月は、グループの1名が100時間の超過勤務となりました。
上司からは、60時間/月以内にしろと、言われています。
月の超勤時間が60時間を超えると、自殺する確率がぐんと上がる
そうな・・・・。
とりあえず、グループには、
「1日2時間超勤で月40時間。それを目安に仕事をすれば、あと
20時間はなにかあったときのために使えるよな。」と指導しまし
た。
とかいいつつ、今日も帰ってきたのはさっきです。
ふう・・・
残業が月70時間くらいでしたか‥。
同僚だと、月100時間はいっていたはずです。
死ぬかと思いました。
10ヶ月ほどで辞めてしまいましたが。
今の職場は、休みは少ないのですが、残業はそれほどでもないですね。
私が下っ端だから、仕事が少ないのもありますが。
仕事自体は大変な職場ですし、給料は低いですが、そう言う意味では、恵まれているといえそうです。
そんなに大変な時期、仕事なんですね。
でも、顔出してくれて安心しました。
くれぐれも、ご自愛を・・・
それは大変です・・・
打ちの場合、45時間超で申請。
60時間超で協議を上げることになります~。
大変そうですが、負けないでくださいね~・・・
上と下に挟まれて・・
自殺の確率・・怖いです(>_<)
私の前の会社では、残業が多い人程、
うつ病やパニック障害といった、精神的な病気にかかって
辞める人、続出でした
私の場合、それになる前に辞めたのでセーフでしたけど、
辞めて解決できる問題じゃないから、ホント大変だと思います
お休みの日はリフレッシュしてください♪