すっかり元気に^^
- カテゴリ:子育て
- 2011/08/25 18:07:43
おかげさまで 特に長引く事もなく 病院にも行かずに
坊の夏風邪は 通り過ぎて行ってくれたようです^^ ホッ!
坊は 先日行った 上野動物園が よっぽど楽しかったらしく
この頃 何かというと動物園動物園言うので
今回ずいぶん 引き合いに出してしまいました^^;
(お薬飲まないなら 動物園に行けないぞ!などなど・・・w)
なので 完治したからには 約束守らんとな~ と思い
上野ではないですが ふれあいコーナーがある小さな動物園へ!
丁度 ふれあいタイムになって 動物のいる柵の中に入れる事に・・・
果たして うちの ビビリ坊は 本物の動物に触れるのかな?
中にいたのは うさぎやモルモット ヒツジ ニワトリなど
坊は思いのほか積極的に 私のシャツを掴んで進みます
むしろ 久々に本物の動物に接近で 私のほうが怯みましたが
そこは 昔取った杵柄といいますか ネコを飼ってたことがあるので
思い切ってモルモットちゃんを ムンズと掴んでみました!
坊が全然怖がらないので お膝の上に乗せてみました
そしたら ヨシヨシ・・・と やさしく・・・ 逆毛になでていましたwww
それでも逃げずに 結構な時間 みんなに触れ合わせてくれていた
あの動物たち・・・ プロだな! と 感心してしまいました!
坊は他にも うさぎさんを抱っこしていた 小学生のお姉さんに
うさぎをナデナデさせてもらったり ヒツジのウール具合を楽しんだり
ずいぶん満喫させてもらいました^^ ペンギンもいたのですが
ご機嫌が良かったのか イルカのようなものすごいジャンプを
披露してくれて すっかりペンギンも好きになってしまいました^^
あんなの 私も初めて見ました~! 動物園・・・ 楽しいですねw
お薬って、うちも今回本当に困ったんだけど、何やってもダメでさ。
で、バレずに飲んでくれたのが「カルピスウォーター」だった。「カルピス」はダメだったの。
坊くんは、どうやって飲むの?
動物園に気に入ってくれていいなぁ~~~
うちは、全然ダメだよ。まだ興味ないみたい・・・・・・。
あっ私も動物って基本的に触れないんだよね。だから似ちゃったのかしらね(笑)
のろこさん>はい~^^ 家のものにも影響はなく ホントに何よりでした^^ お嬢さんも逆撫でしましたかw
別に叱って正すような事でもないし それってモルモット的にはどうなの?気持ち悪くないの?
・・・と思いつつ 一応毛並みに沿って撫でる様に言ってみたものの 真実は不明w
でも うちのネコ基準で考えたら 明らかに嫌がってたっけなぁ・・・ 怒ったもんな・・・w
動物を見ながら 坊とあーだこーだと妄想話をしていると あっという間に時間が過ぎますね
のろこさんは 特にどの動物がお好きなのかしら? 動物園ブログ 楽しみにしています^^
そしてすっかり動物園の虜になったんですね~ww
うちの娘もふれあい広場でモルモットをナデナデして喜んでいました~。
子供って最初は逆毛になでちゃうんですよね(笑)
私も動物園、大好きなので動物園好き仲間ができて嬉しいですww
ひげぺんぎんさん>ひげぺんぎんさんは 小動物系は苦手でしたか^^; そっか お母さんが苦手でも
息子さんはガンガン行くんですね~!それは頼もしい^^ 前に行ったときは
ペンギンがいることに気がつかなくて 今回は本当にペンギンに感動しました^^
ひげぺんぎんさんのこと思い出してました~w ちなみにフンボルトペンギンでした
いや~ 水族館でも見たことあったけど ホントにすごいジャンプ泳ぎで
ペンギンってすごいな~って 見直しちゃいました!^^
長引かず、悪化せずに済んで良かったですね!!
小さな動物園でも、坊っちゃんにとってはふれあえる動物がいて楽しかったでしょうね^^
私は小さい動物でも触れないだろうなぁ^^;
以前我が子と期間限定であった動物ふれあいコーナーに行ってみたら、我が子は何でも躊躇なく触るのですが、我が子の触ったのが逃げ出したのを私が戻さねばならず、ほんの一瞬触ったくらいでもうだめでした^^;
ふれあいコーナーも動物たちってベテランな子はだいぶ人に慣れていますよねw
ペンギンがいるなんて羨ましい!!
ペンギンは良いですよ~癒されますよ~見とれますよ~www