Nicotto Town


社長のメモ超


欲と道連れ


尼が・・・・

お〜〜 間違った。

雨が止んだら太陽が・・・
乾いて死んじゃうよ!

だから、じょうろで給水。
アイテム欲しさのこの工夫。

涙が出ます。
これで、アイテム貰えたかな?

アバター
2009/05/14 18:29
うんうんうん、で、人と違うとことは?
明日まで秘密?

次回からそのように(♡u‿u)
アバター
2009/05/14 16:30
自分でも不思議。
臭いと思う。

頭の回線の違うとこが繋がるみたい?
明日のブログがそのお話。
今日の正式なブログはその予告?
Toshiには人と違うとこがある。

ここへの書き込みは終了しましょう。
貴女が探すの大変だろうから。
こちらは探すの簡単だから一つにまとめて書いても良いよ。
アバター
2009/05/14 16:09
タバコの臭いが嫌いなのに
何で吸うの??

ショートピースなんて頭がクラクラしそうだー

お部屋で吸わないのは良い事だよ(♡u‿u)

お墓って凄いんだね、色々なのがある。
お墓の下までは考えた事がなかった…
アバター
2009/05/14 15:28
普通は違うよ。
大きな段ボールくらいの納骨スペース。
10個くらいしか入らない。
家のはコンクリートの本棚みたいの(3段)
祖父の狂気の墓標だよ。
建築現場のボスだった。
自分で図面ひいたらしい。

タバコもショートピース2〜3本/日
それ以上は喉が痛くなる。
タバコの臭いは嫌い。
庭で吸う変な奴。
アバター
2009/05/14 14:13
タバコは吸うけど
お酒は飲まないっと
φ(゜o゜*)フムフムφ(。_。*)カキカキ

おぉ、放置ですか?!
草ぼーぼーになる前に刈らないと!

お墓の中ってそうなってるんだー
ちょっとヒンヤリしててこわいイメージ
アバター
2009/05/14 13:45
たくさん入れます。
墓の下が地下室になってます。
人がかがんで入れますからかなりの量が入ります。

父の生前に私の名義になっています。
その時委任状しか持っていきませんでした。
両者の住民票?がいるのだと。
「お墓ってそんなに価値がないじゃないですか」
「なに、言ってんんですか! 1,000万楽に超えますよ」
「え〜〜 本当ですか? 納得しました」

大きいと手入れが大変です。
枝落し、草むしりとか。
2年ほどご無沙汰してますので?
恐ろしいです。

お酒は飲みなせん。
アバター
2009/05/14 13:16
お墓が大きいとどうなの?
お墓にたくさん入れるって事ではないよね?

Toshiさんはお酒飲むの?
飲まなさそうだけど?
アバター
2009/05/14 11:03
カラスは賢いです。

父はそれも大嫌いでした。
金は生きてるものに使うべき。
父が墓前で言った言葉です。

うちの墓でかい!
20平方メートル。
父は大学に行きたかった。
慶応の夜間部を退学しました。
墓を買うんだったら入学金を出して欲しかったそうです。
アバター
2009/05/14 10:13
カラスも人間になつくんですよね(♡u‿u)

怪我をしたカラスを叔父が助けてあげたら
それ以来毎日来ています。
目は良く見ると青い。
でも基本カラスは怖いです…
だって小鳥を襲うし、ハトも襲ってた…

でも、カラスが頭が良いって本当なんだね!
どうしてToshiさんのところだったのかも不思議だね!
何か意味がありそうに感じる。
オカルト系は好きじゃないけど…


私の友人のお父さんが亡くなった時、
お母さんと宗教の問題で揉めて通夜も葬式もやらず
未だお墓もないままだそうです。
どのくらい前だろう??
4年前くらいの事だったかな?
突然知らされて驚いた。

葬儀ってやっぱり大事な事なのかしら?
昔から受け継がれてきている
伝統的なものだから?

不思議に思うのは、葬儀と言うただの飲み会?
って感じな親戚達。
必ず泥酔して暴言はいて、倒れこむ。
女は働き蜂。
無理矢理飲まされおぢさんの相手。
ホステスか?
故人を偲ぶ。
これって嘘な気がする。
言い過ぎかなー

アバター
2009/05/14 08:13
カラスは動作が可愛い。
ゴミをあさるけど。

初めてお経カラスが来た時は
年寄りの嫌がらせかと思い飛び出した。
玄関の門のとこでやるんだもん。
カラスは電線に。

その日は日課を果たしたのか帰りました。

明くる日お経が始まって・・・
犯人を捕まえようとトイレの窓から見ると
カラス!
驚きました。

あわてて父に電話すると
「だだでお経を唱えてくれるのだから大切にしなさい」
だって。

自分は
「葬儀はやらない
 花も香典もいらない
 桜の頃に訪ねてくれれば本望だ」
と。

当然実行しました。
香典を置けない様に墓石は水びたし。
挨拶でも「個人の堅い意志を尊重し・・・・」
ところが、賢い人はいるもので
焼香の時に香典を墓の柵にポイ。
落ちそうになったので妹が手にすると・・・・
黒山の人だかり。
みんなの ほっとした顔。
忘れられません。

最後は一人が貧血で・・・・
QQ車を呼んで私も同情しました。

おばの一人は葬儀をしなかったのは
私の考えと思い込んで白い目で見ています。
アバター
2009/05/14 07:00
ホーホケキョ!
キレイな声の鳥さんだね!

カラスってさ、黒くて怖いけど
目がキレイなんだよね。

貴重なカラスさんと出会ったね~
アバター
2009/05/14 05:01
あさだ〜〜〜
です。
(嘘)

ほ〜〜ほけきょ〜〜
ですが。
アドリブを効かす凄いのもいます。

国分寺では
念仏を唱えるカラスが来てました。
本当です。
お寺に住んでたのかも?
1Wくらい毎日来ていました。
アバター
2009/05/13 23:01
うぐいすはなんて鳴くやつ?

アバター
2009/05/13 19:01
料理は好きだから結構やります。

リスは可愛いよ。
うぐいすは歌が上手くなった。
アバター
2009/05/13 18:57
すごーい、何でもできる!
出来ない事って逆になんなんだろう??

そっちを探した方が早そう!

おそばにしゃぶしゃぶ、どっちも食べたくなっちゃったwww

鎌倉のリスさんは恐るべし!
でも実際目の前にいたら可愛い❤
アバター
2009/05/13 16:33
そばは手打ちでやってました。
美味しいよ。
そば切り包丁あります。

しゃぶしゃぶは納得。
リスは可愛いよ。
アバター
2009/05/13 16:24
想像したらゾクゾクした~~~(o;TωT)o"
やっぱり…リスは可愛いままでいてほしい~

ほぉ~好き嫌いがないんだー
ゆぅはそうめんは好き(♡u‿u)
でもお蕎麦が一番好き❤
すき焼きも好き❤その中でもお豆腐が一番好き(○。→艸←。)⋱✽
でもしゃぶしゃぶの方が好きO(≧▽≦)O
アバター
2009/05/13 14:24
八つ目はなんかで食べた。
食べ物の好き嫌いは無い。
そうめん、ひやむぎは食べない。
食べられないわではないが。
麺類として軟弱。
汁で食べる感じだから?

すき焼きも好きではない。
牛肉を愚弄してる感じがする。
タレが問題なんかも?

自然は厳しいんだよ。
アバター
2009/05/13 14:16
葉っぱが開いてるか開いていないか
の違いかな~
タッパも違うけど。

クセガある山菜は嫌いな人も多いけど
おチビな頃から食してたせいもあってゆぅは好きなんだ~
八目うなぎって食べた事ある?
小さい時によく田舎に行くと親が獲ってきて食卓へ…
味は表現できないけど、泣きながら食べた…
大人になってから一度食したけどやっぱりあれは
食べられなかった…
一生のうち二度と口にしたくない食べ物だよ

リスのかわいいイメージが…
リスさんも怖い生き物なんだね、
木の実しか食べないと思ってたよ…
アバター
2009/05/13 13:29
手のひらと親指は違い過ぎでは?
知らないから不良品を買わされる感じでは?
「とろびんちょう」みたいなもん?
鮪のトロかと思って買ったら・・・

カブトは知らなかった。
いきなり、目の前に頭がドカ!
足が動いてたので観察してした。

知らないおっちゃんが
「リスが食べたんだよ」
驚きました。
アバター
2009/05/13 12:14
こしあぶらは木の葉っぱ。
新芽だけど通常手の平ほどの大きさで売ってます。
親指ほどの大きさが本当は貴重で美味しい(♡u‿u)
味は春菊に似てる気がする。

ほぉ~
リス、聞いてみたい。
きっとこれを見た人は聞いてみたいって
思うだろうな~
一緒に聞きたいね。
この言葉は嬉しいね❤
気持ちが嬉しい❤
ハートもいっぱい❤❤❤

リスがカブトムシ食べるのやだな…
ゆぅはカブトムシ怖いから嫌い。
虫こわいwww
アバター
2009/05/13 11:09
売ってる山菜インチキみたい。
栽培したのでは?

たらの芽も何回も採ると味が薄くなる。

リスはここへ来て初めて知った。
誰かが木を切ってるのかと思った。
一緒に聞きたいね。
たぶん、鳴いてるの見ないと信じないと思う。
リスは獰猛。
カブトムシの胴体を食べます。
鎌倉の山では頭だけ落ちています。

うずらには時々会えました。
アバター
2009/05/13 10:14
こしあぶら はちょっとしたスーパーで結構高額だけど
売買されていますよ。

うるい、も売ってるよ^^

リスって声があるの??
鳴くの?

うさぎが鳴くって聞くけど?
うずらって卵しかしらないwww
とりさんの本物は見た事がないよ
アバター
2009/05/13 07:48
山菜は好き。

こしあぶら、うるいは未体験。
名前が違うのかも?

山にはうずらもいます。
リスの「コン、コン?」の声が多いです。
初めは何の声だか判りませんでした。
アバター
2009/05/13 06:56
わらび、こごみ、ぜんまい、たらの芽、ふきのとう、
こしあぶら、うるい、定番なやつだよ。

森林浴ステキね(♡u‿u)
鳥のさえずりが聴こえてきそう❤
アバター
2009/05/13 05:22
山は森林浴。
ニコ始めてから行かないな。

祖父母が新潟。
じねんじょがが美味かった。
わらびも!
アバター
2009/05/12 23:53
うんうん、話を聞いてると
人が集まってくるような感じに聞こえてくるよ。
山には何しに行くの?

山菜採ったり?

ゆぅの両親は新潟から東京に出て来た人。
田舎に連れてってもらうと山菜を採りによく行ったよ。

アバター
2009/05/12 20:13
普通、参観に行こうと思わないのでは?
考えつくのがすごいと思う。

山行くのも乞食みたいな格好。
道具にお金はかけない。
1回でも多く山に行く。

だから、山で遭難したザイルパートナーから
いろいろ貰ってたみたい?
人徳もあったのか?

良いピッケルが1丁残ってる。
アバター
2009/05/12 19:46
あはは、そうなんだ。
でも、1人でも参観にくるって
なかなか出来ないよ。
素晴しいと思う!

憧れなのかな~?

ぷ~さんも言うんだもん
間違いないよね(○。→艸←。)⋱✽
アバター
2009/05/12 16:13
妹からのメール

父とねこ社長の違いは
スロットを回すか、回さないかの違いです。

だと。
アバター
2009/05/12 15:35
ここの話を母としました。
ねこ社長のモデルは父。

彼の人生「あやしい」
母も納得。
独自の強い価値基準があった。

小学校の時、父親参観を忘れて山に行ってしまった。
みんなも行ってから気がついた。
帰った父はみんなに叱られ
「ごめん」

数日後、休暇。
いきなり学校に現れ、一人で参観。
当然妹の所にも・・・

こんな感じでした。
アバター
2009/05/12 15:18
素晴しい。
そのままそっくりお伝えできたらいいのにね。

息子として、最高の言葉を使ったんじゃないでしょうか。

とても素敵な方だったのでしょう。
そんな風に窺えます。
アバター
2009/05/12 07:43
誤解です。
父として男として人間として
最高の賛辞として使っています。
(心の中で)
貴女だから使いました。

あの男を超える事が目標です。
アバター
2009/05/12 07:22
自分の父親を「あの男」
扱いダメですよ~

ゆぅのパパは地獄行きだけどね
アバター
2009/05/11 22:56
あの男を地獄に送ったら
その人も地獄に行くと思います。

ユニークな生き方だった。
アバター
2009/05/11 22:51
それはないと思いますよ(♡u‿u)
アバター
2009/05/11 15:51
「なんで、おやつの時間がないの」
父「食べたい時に食べるのが一番美味しいから」

父は冷蔵庫にチョコレートを隠したみたい?
母も買った記憶無し。
父は真相を話さないまま。

これが原因で地獄にいたら可哀想だと思います。
アバター
2009/05/11 14:13
ほうほう、それはそれで面白い経験だね。

なかなか出来ないもん。

アバター
2009/05/11 13:23
幼稚園には「おやつの時間」あった。
家ではないと思っていた。

友達の家で
おやつが皿にのって出てきた時
「ここは幼稚園か?」と思った。
小学校1年の時。
アバター
2009/05/11 12:30
それはそうかもー
「おやつの時間」ないのも珍しいね~

虫歯になっちゃいそうよ
アバター
2009/05/11 11:17
小学生の時は辛かった。

でも「おやつの時間」なかった。
お菓子の缶から欲しい時に勝手に食べてた。
怒られないのが不思議?
アバター
2009/05/11 10:14
そっかぁ…
でも悪い事はないから^^

きちっとしたマナーがなってるのも
素敵じゃない(♡u‿u)
アバター
2009/05/11 08:09
ある時だけです。

武士の家系(本当)なので買い食いは
禁止でした。
アバター
2009/05/11 08:03
朝からデザート!
リンゴ好きだね(♡u‿u)

お祭りのリンゴ飴。
お口の中が真っ赤になるよ。
ゆぅの住んでるところでは水色もあるけど
不気味だよ
アバター
2009/05/11 07:53
りんご飴あったな。

今朝のデザートはリンゴでした。
アバター
2009/05/11 07:11
リンゴ飴が食べたい❤
夏になったら出ないかな…
アバター
2009/05/10 15:32
アイスはお部屋アイテムを希望。
蜂蜜&リンゴは両方です。
アバター
2009/05/10 15:19
ソフトじゃダメなの??
アバター
2009/05/09 20:13
bonoは給食が好きみたい。
bonoらしい。

蜂蜜、アイスクリームを希望。
今日の鰯の唐揚げはハズレ。
鮮度が悪かった。
買うの悩んだからな・・・
アバター
2009/05/09 18:29
あはは、定番ですがガーリックソースも使うのでお休みの時に
必然的になる、それだけだよ~

今日の夜は?
ゆぅは何しよー
おやつ食べたからな~
作るきしない…

bonoさんはグルメじゃなくて俊さんがだよね~
(✮。→""◕。)❤ぷぷw
アバター
2009/05/09 17:53
必要ないですな。
邪悪な精神は。

週末のメニューがあるのがすごい。
我が家は私の気の向くままです。

庭にはオレガノがあります。
オムレツに入れるとリッチな感じになります。

ここは使えるな。
楽しい。
アバター
2009/05/09 17:33
そんな黒い強さは必要かな?
きっと私には必要がない?だけ?

ゆぅも近くのパン屋さんですがフランスパンをよく買います。
食感と言うか味も好きです。

週末はジェのベーゼを薄く乗せて、
トーストして食べます。
アバター
2009/05/09 16:58
Toshiはパンのミミが好き。
だから、切りません。

ポンパドールでフランスパンを買って
食パンの端が貰えるとご機嫌。
(会社の方針で販売はしないそうです)

黒い心はなんか強そうな気もしますが・・・・?
アバター
2009/05/09 16:22
何かどこぞでランチ♪♫って感じですよね!

不純はやっぱ嫌!
心が黒くなるよ(´д⊂)‥ハゥ
アバター
2009/05/09 14:44
6枚切りを1/2にして4.5枚食べました。
量は多いけど・・・・

ハムは贅沢かも?
カツは2日前の残りですから・・・

不純な楽しみ方
なんぱ、スパイごっこ、2chのネタ探し、アイテム詐欺くらいかな?
アバター
2009/05/09 14:11
もっと純粋に楽しみたいけど?
そんな人はあんまりいない?

お昼から豪勢に感じてしまうのは俊さんだから??
ゆぅが作り上げたイメージか?
アバター
2009/05/09 13:46
そうかな?

リアルで影武者は
まなかな&タッチくらいでは?

ニコは変幻自在だから・・・・
魅了→不思議に変更。

昼は
卵&自家製ハム&カツサンド&リンゴ&紅茶を堪能しました。
アバター
2009/05/09 12:00
そこに魅力を感じるの変…
アバター
2009/05/09 11:19
ニコはリアルよりも複雑かも?
設定の仕方でも変わるし。

影武者の存在もあるし。
それも魅力だったり・・・・
アバター
2009/05/09 10:06
なんか、ニコッとの世界って複雑

ネロには良く判らない・・・・
アバター
2009/05/09 09:46
そうかな?
非公開な人もいるけど?
どんな会話が交わされるかは
興味深々!
アバター
2009/05/09 09:19
まじで
「被害者の会」になったら
三人は名乗り出るぞ。
S、M、Jは確実だろう。
アバター
2009/05/09 09:14
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

でも似てる感じがするから ちょっと面白い(♡u‿u)
アバター
2009/05/09 08:29
妹も変な事考える。

血が繋がってる証かも?
アバター
2009/05/09 07:52
なんだろ~??
怖いな…
アバター
2009/05/09 07:49
保湿剤はかっこわるいので
パス。

緊急事態です。
こらから「愛の種」に記載します。
アバター
2009/05/09 07:19
こんこんこん、(●`・ω【壁】チラッ

お水を持って参りました。

保湿剤はいりますか??

うんうん、早起き~でもやっぱり眠い…
アバター
2009/05/09 06:52
はい、頂きます。

今日は早起きだね
アバター
2009/05/09 06:46
お水の配達致しますよぉ~

いかがですか??




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.