Nicotto Town



寝台特急のりたいなぁ~

夏が終わると共に、気持ちが浮き足立ってきます。
寒くなる前に動かないと、よい時期が終わってしまう、と。

ぼんやり考えていた寝台特急、路線や料金を自力で調べました。
日本旅行の窓口、完璧に何一つ知らなかった。
時刻表の寝台特急のページをコピーしてくれただけ。おいおい。

今は東京から札幌、東京から青森、
  大阪から札幌、大阪から青森、
  東京から高松が出雲。   このルートしか走ってない。

そもそも名古屋からじゃ、始発駅までがひと旅行です。
片道寝台? 往復頑張ってみるか? ルートは往復別にしたいよね…
そもそも、いくらなんだ? 寝台特急の料金は難しいんですね。
まず寝台料金。AとかBとか個室とか、列車によっても呼び方が違うし。
それに特急料金。これも列車による。
更に運賃。長距離なので、当然高額。
最高級のカシオペアだと、安く見積もっても片道3万円を大きく超えちゃう。
どうする? も少し安い列車にするか?
出雲は春に行ったから行く先は北。どうせなら、札幌まで行きたいし。
帰りは疲れてるだろうから、なるべく楽をしたいし。
なら、往路上野発、復路大阪(京都?)着にすれば
新幹線がやや短く出来る。

そう考えながらも、本気か? と自問自答。
ざっと10万円は必要そうだし、B寝台は売り切れ早いかもだし。
ほんとに行くの? 札幌。寝台特急。 どうする、自分。
北国の秋は短いぞっ。

アバター
2011/08/28 21:38
Mt.かめ様
予算ではそれが一番安いでしょうね。さて、どうしましょう。
飛ぶにしても、そんなには下がらないし、まだ迷ってるんです。
思い切りが悪いです…。

olive様
札幌とんぼ返りってのも考えました。朝着いて、午後2時には帰りの電車。
しかし、あんまりだって言う気もして、ビジホ一泊くらいは、と。
大阪発着だと、12時間以上寝台車の中です。何すりゃいいんでしょうね。

ナスナス様
豪華ですよね、トワイライト&カシオペア。トワイライトの食堂車でディナー取ると
確か12000円とか。とてもムリー^^。駅弁ですな。
そう、気持ちは乗りたいんです、気持ちは。お財布は…あぅ。(ーー;)

アバター
2011/08/28 17:07
春に札幌駅で見た超豪華な列車は大阪行きのトワイライトエクスプレスでした。
アレ見たら、乗りたくなる気持ちは判らなくはないけれど・・・
アバター
2011/08/28 14:31
うわ~お金、かかりそうですね。
運賃だけの話ですよね?
泊まる代金もいるでしょうし・・・。寝袋とか?(冗談です)
あ、寝台特急だから、夜は、ずっと電車の中ですか?
全く、無知で、すみませんm(__)m
アバター
2011/08/28 09:29
JTBを「じっとたっているばか」という風に読むと
教えてくれた友人がいます(笑)

わたしだったらセントレアから札幌に飛んで
帰りを寝台列車で大阪。大阪から近鉄で帰るかな。
いま思いつく、多分安いと思われるルートです(゜∇^*)テヘ



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.