アサシンクリードブラザーフッドクリアした
- カテゴリ:ゲーム
- 2011/08/29 00:27:26
ローマの街をボルジア家の支配から開放しました。
ルネッサンス期のローマの街を駆け回るだけでも楽しかったわ。
私の別サイト。紹介しているのは、アサシンクリード2のフィレンツェの街です。アサシンクリードの世界を知ってみたい方はどうぞ覗いてみて下さい。ブラザーフッドのページもそのうち作ろうかな。
↓
アサシンクリード2について。画像の街は、主にフィレンツェ
http://plaza.rakuten.co.jp/dollparasol/diary/201102190000/
まぁ、危険な所に居れば危険感知能力が上がる、っていうか無ければ生死に関わるものね。家でゲームが出来る環境が有るって事はそれだけの経済力があって安全な所で生活出来てるって事だもの。
ただ、フライトシュミレーションをやり込んでるゲーマー連中だけは、速攻でUVA(無人航空機)パイロットになれてしまうらしい。
すっごいキレイですね
ニコタのデフォルメされた世界を見慣れている目には
キレイ過ぎてビックリwwwwww
中に入って操縦すると動きますし、レーダーで探すのはかなりリアルにできているように思います。
湾岸戦争のときの映像も…正直いってゲームの画面のようにもみえました。
そう思う自分の感覚に、ぞっとしましたねぇ。あの下では大勢の人が死んでいるのに。
生死に直結していないゲームと錯覚してしまうのでしょうか。
ゲームオーバーでも、実際は死ぬわけではないので、その感覚なのでしょうか。
ルネッサンスの町を駆け回るのは、楽しそうですね。
よく、サイトビューで海外を歩いているので、同じような楽しさを経験できるのかしら?
私、今度買うゲームはアサシンって決めてますwメタルギアソリッドライジングの発売もまだかなー
なんて思っている今日この頃ですw
龍騎士さんは、ゲーム得意なんですねー(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)きっと称号とかもたくさん集めて
いらっしゃるでしょう。私はメタルギア4の称号はまだまだ甘ちゃんでw
ノーマルモードでノーキルノーアラートが限界ですw