Nicotto Town



バジルを食べた犯人は…

今、うちのお庭でバジルを育てているのですが、ここ2~3日で穴だらけに
なってしまって…。

悔しくて犯人を探していました。
でも、フンも見当たらず、イモムシではなさそうでした。

昨年は、まるまると太ったイモムシに朝顔の花をやられました。
青紫のフンがたくさん転がっていて居場所が分かったんです。
 
その時は、手にビニール袋を装着して(イヤだったけど)つまんで空き地に
捨てました。

その時のビニール越しの生々しい感触がまだ忘れられません…
 

今回の犯人は、なんとバッタでした。
食べてる現場を目撃して、発覚したのでした。

今回のヤツは、逃げ足が早くて捕まえられませんでした。

く…くやしい。

今晩バッタの食べ残しのバジルをパスタに使う予定です。

アバター
2011/08/30 09:08
poki2さんは、いろいろ育てていらっしゃるんですね~!スゴイ!

バジルは、虫にも美味しいんですね。
やっと大きくなったのに、やられました。

ローズマリーは、全然虫に食べられたことないんですけどねぇ。

コリアンダーは、私ちょっと苦手です…。

ハバネロオイル…美味しそうですねぇ♪

なかなかの料理通ですね…。尊敬です(*´ェ`*)
アバター
2011/08/30 08:56
それは、おいしい・おいしい・おいしい
バジルなんですよ。

虫も食わないバジルなんて
バジルじゃない!

今年はコリアンダーが随分取れました
あまり使い道ないんですけどね。

それと、トウガラシにハバネロも少々

ハバネロはオリーブオイルに漬けて
ハバネロオイルを作ります。

明太スパを作るときの
明太子を伸ばすのに、バターじゃなくてハバネロオイルを使うと
辛さヒトシオ!

タイムはどっさり出来ているけど
あまり活用していないですね。

やっぱり栽培したら
食べないとなりませんよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.