Nicotto Town



昔のマンガしか知らない〜


人間が古いので、昔のマンガしか
知らないです。

さて、昔って、どの程度の昔でしょうね〜?w


アバター
2009/07/23 19:41
私、今、youtube で、キャンディキャンディを見てるんだけど。。。
あれ、100話以上あるんだよね。今、48話目(笑)
でも、昔のアニメの方が面白いって分かる気がするなぁ。
銀河鉄道999とか、好きだったなぁ。。。
アバター
2009/06/23 18:54
>ゆんさん

年齢によって感動するターゲットが変わってくるのも
あるでしょうし、時代との兼ね合いもあるかもしれませんね。

あと、昔のは単純なストーリーが多かったから共感できる人も
絞られずに良かったのかも。
みんなで楽しめたものが多かった気がします。(^^)
アバター
2009/06/23 15:45
昔の漫画とかアニメのほうが面白いとおもうのは・・・
歳のせいでしょうか?(A´д`;)
最近のも面白いのあるけれど、昔のほうが内容があるなぁと思うゆんであります^^
アバター
2009/05/27 19:22
>Tosiさん

つらいぜボクちゃん、アラベスク、ありましたね〜〜。
両方とも熱心ではありませんが、一通り読んでいたと思います。

ユキの太陽!
ちばてつや先生ですねっ!
私は『テレビ天使』というのが好きで、古本屋で買い直しました。
今も大事に持っています。(^^)
他にも『島っ子』や『みそっかす』なんかも同じテーストで好きでした。
あ、流石にそこまでリアルタイムではないですよ〜w
アバター
2009/05/26 21:25
こんばんは、御邪魔します。

アラベスク、辛いぜ僕ちゃん、何かは自分もコミックで見ていましたね。(オンタイムではないw)
週刊誌で言うと009が、マガジンではなく、サンデーに載っていた世代
(ぎりぎり、エッダ編リアルタイムで少女コミックで見ていましたがww)
・・・かな?キャンディーはwww周り中が見ていたけど(;^ω^A自分はどうも受け付けませんでした。

流石にユキの太陽は、かなりあとになって読みましたww
アバター
2009/05/24 20:38
>りんぞーさん

うふふ。キャンディはまだまだ新しいかも〜w
古いマンガの数々、ここに書いても
わかってくれる人がいないような気がするのよね。(^_^;)

アバター
2009/05/24 11:19
30年前位かな?
キャンディ・キャンディとか!
アバター
2009/05/11 17:24
>にゃんこさん

そうね〜〜。にゃんこさんが生まれる前かも〜〜??w
アバター
2009/05/11 16:11
どのくらぃ???
アバター
2009/05/10 23:38
>長谷川さん、ゆすらさん

多分、想像よりも古いのではないかと?w

実家が以前は本屋をしていたのね。
なので、男の子のも女の子のも、いろいろ読んでたよ〜

それも忘れつつあるお年頃です。ヽ(´ー`)ノ
アバター
2009/05/10 23:21
どれくらいだろう、きになりますw
アバター
2009/05/10 21:43
どの程度の昔でしょう(*´∀`*)フフ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.