Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


今日から愛鳥週間だって

身近な野鳥というと、スズメはかわいいね。
ツバメも春ごろ、目立つところに巣作ったり。
ハトは鈍感で、カラスは賢い、
ヒヨドリも多いし、水辺にカモは季節により来てる。
セキレイやシラサギもよくいるし、
カワセミって色あざやか。

アバター
2009/05/11 19:46
とんとん 都会にお住いかな、カラスがいちばんサバイバル能力高いかも。
アバター
2009/05/11 18:40
愛鳥か~。

この辺にはカラスしかいないようだけど・・・・。
アバター
2009/05/10 19:38
しらぽん 丘陵で自然を残したニュータウンなので、野鳥もわりといます。
あーたん あまり学校行事のおぼえはないけど、バードウォチッグは一般的な趣味だね。
アバター
2009/05/10 19:14
小・中学生の頃、愛鳥週間のポスターを描きましょうってありました。
今はないのかな?

水明さんの近所は自然が多いのかな?
最近はブッポウソウの鳴き声をよくききます。
アバター
2009/05/10 10:49
うちの小学校は高学年になると、毎年1回愛鳥週間の間に、
朝7時くらいに登校して、近所の山へバードウォッチングに行くという行事がありました。

近所の山って、私だけそこに住んでたので、
一日2往復しなくちゃいけなくて、すごーく面倒だったのですが…^^;
(朝ごはん持参なので、忘れた時は取りに戻れて便利だったこともww)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.