Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


お気に入りのお笑い芸人・・・

・・・いないなぁ・・・^^;
最近、お笑い芸人が
粗製乱造ぎみなので、
よくわからないです^^

・・・歳・・・かなぁ・・・^^;

私が高校生の頃、
漫才ブームがありましたが・・・
先ごろ引退した島田紳介も
その頃出てきてたんですよね・・・
(ビートたけしもですが・・・^^;)

アバター
2011/09/04 18:26
ユニさん
そう、光陰矢の如し、ですよ^^
アバター
2011/09/04 17:14
時は流~れ~た~ 

アバター
2011/09/03 21:22
マンダリンさん
おお、公開放送見に行ったのですか・・・
生の漫才はどうでしたか?^^
アバター
2011/09/03 21:21
ピンク軍曹
仕方がないでしょ^^;
古い人間なんだから・・・^^;
アバター
2011/09/03 21:20
リラックマニアさん
一発芸が多いのもそうですが、
特徴のない芸人が多いような気がします。
アバター
2011/09/03 21:19
くりんさん
ほんと、次から次へ、
出ては消え、出ては消え、で、
芸人の粗製乱造状態ですね^^;
アバター
2011/09/03 21:17
ベルさん
確かに漫才ブームの時は
TVを点ければ漫才、でしたからね・・・^^;
アバター
2011/09/03 21:15
∵あーたん∵さん
長く続いている芸人さんは
お笑い芸だけじゃなくなってますね^^;
アバター
2011/09/03 18:42
ん~ テレビ 見ないので 私も 今どきのお笑い 知らないです^_^;
漫才ブーム ありましたね~ 
そういえば 公開放送 何回か 見に行った記憶が。。。
アバター
2011/09/03 15:03
古!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アバター
2011/09/03 08:20
最近は一発屋の芸人も多いだけに、これだ!という芸人はなかなか・・・の感がありますよね。
アバター
2011/09/03 06:00
最近は、入れ替わりが激しいですよね!
出てきたと思ったら、いつの間にか消えてる…みたいなのが多いです… (^_^;)
芸人も大量生産大量消費の時代なのかなwww Σ(゚∀゚;)エッ!
アバター
2011/09/03 00:13
ですね~、私も”お気に入り”までの人は居ないです。

”漫才ブーム”覚えています。
今考えると、よくあんな毎週TVでネタを演ってられたなぁ。。なんて^^;
アバター
2011/09/02 22:29
昔はお笑いの人は10年持たない(同じネタでドサ廻り)って通説でしたよね^^
さんまさんも、たけしさんも長いですよね~^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.