金メダリストの秘密は“赤ちゃんトレ”
- カテゴリ:日記
- 2011/09/03 12:08:04
室伏●●●ハンマーの投てき練習は90年代から3分の1の20本程度に減ったが、体幹を鍛える練習やストレッチは入念に行っている。特に今季は「筋肉が発達していないのに倒れない、あのバランス感覚は大人にはないもの」と、赤ちゃんの「ハイハイ」をまねたストレッチを実践している●●●
(http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110830-OHT1T00063.htm)
佐藤インストラクターが「僕も腰痛がひどい時は家でハイハイやってます」と言っていた。がっちりした体格の彼が赤ちゃんやってるとこ想像したら可笑しくて笑いこらえるのに必死。
Nekoは赤ちゃんの時ハイハイの期間が短く立つのが早かったらしい。でも小学校高学年までオネショしてて、お医者さんから「ハイハイが少なかったから」と指摘された。
ハイハイって重要なんだねー
*** Nekoは左眉だけ端が跳ね上がってるから左右とも半分くらい剃ってる。平安時代風眉。だからちゃんとメークしないと変だけど、今日は眉描き忘れてた。どうせジムで汗ふいたら眉なくなるし、シャワー浴びたあとはノーメークで帰ってるけどね。
(http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110830-OHT1T00063.htm)
佐藤インストラクターが「僕も腰痛がひどい時は家でハイハイやってます」と言っていた。がっちりした体格の彼が赤ちゃんやってるとこ想像したら可笑しくて笑いこらえるのに必死。
Nekoは赤ちゃんの時ハイハイの期間が短く立つのが早かったらしい。でも小学校高学年までオネショしてて、お医者さんから「ハイハイが少なかったから」と指摘された。
ハイハイって重要なんだねー
*** Nekoは左眉だけ端が跳ね上がってるから左右とも半分くらい剃ってる。平安時代風眉。だからちゃんとメークしないと変だけど、今日は眉描き忘れてた。どうせジムで汗ふいたら眉なくなるし、シャワー浴びたあとはノーメークで帰ってるけどね。