みぞれの半分は、マンガで出来てる。
- カテゴリ:マンガ
- 2009/05/10 20:27:40
残りの半分は、アニメで・・・ぃゃ・・・それだと、ねこやら、ゲームやら、猫やら、お笑いやら、ネコやらが入らなくなるな・・・。
ま、とりあえず、やたらマンガ好きですので、書き出すとキリがありませんw
・・・ですので、『これだけは、決して処分する事はないであろう』と思われる自分的永久保存版の中から『いくつか』ご紹介~♪
【ARIA | 天野こずえ】
テラフォーミング(惑星地球化改造?)され、水の惑星AQUAと呼ばれるようになった火星が舞台。
観光客専門の舟の漕ぎ手、水先案内人【ウンディーネ】である主人公の色んな人との出会いによって紡ぎ出される物語。
…とにかく癒されます♪ あまりに真っ直ぐなセリフの為、読んでるだけで赤面する事も・・・w
『恥ずかしいセリフ、禁止ー!!!』
【ヨコハマ買い出し紀行 | 芦奈野ひとし】
「お祭りのようだった世の中」がゆっくりと落ち着き、「夕凪の時代」と呼ばれた近未来の日本を舞台に、「ロボットの人」である主人公アルファとその周囲の人々の織りなす「てろてろ」とした時間を描いた作品。
主人公はロボットの人ですが、『年をとらない』ぐらいしかロボットと思われる特徴はありません。
…ですから、特に変化に飛んだ何かがある訳じゃありません。
ゆったり、まったりした感じのほっとする作品です。
【スケッチブック | 小箱とたん】
ほんわか美術部4コママンガ。
個性豊かなキャラクター達が織り成す、日常を描いた作品。
…なんかゆるいですw
ねこが割りと出てきます。
舞台・・・というか、作者が福岡出身のせいか、聞き覚えのある無理のない方言が好印象♪ww
なんとなく選んでみたけど、似た傾向のものばかりになってしまいましたw
機会があれば、又違った雰囲気の作品を紹介しようかな~?


























???
本来の性質は、↑ にありますけど?w
みぞれさんの本来の性質へ向けばいいと思います∑d(・ω・`)
な・なんと、そ~だったのかっ!?ww
今回は、ほんわか癒し系でお送りしましたので、次回は・・・どっちにいってみようかな~ww
あぁ、分かる漫画が無いですorz
は~い♪
ヌーンで合ってますよ~☆
まあ、ロボットってのは、拾い読みじゃあ拾いきれない設定ですからね~w
でも、あんなにほのぼのした作品は他にないぞ!?
『今日は一日、何もなかった』・・・的な感じで話が成立するなんて、これぐらいでしょ!?
そこが良かったんだけどねっ☆
ヌーンで拾い読みしてただけだったけど、(あれ?ヌーンであってるよね?自信ないや・・・)
あのほのぼの感は好きだった☆
つか、ロボットだったんだ!知らなかったw
しっかり読んでなかったのがバレバレっすね(^^ゞ
なんか、また読みたくなってきちゃったよ~♪
もうちょっと紹介すると、他の人のブログでも見かけるようなのが出てくるとは思いますけど・・・w
今回は、のんびりほんわか癒し系で、お送りいたしました。
他の人のブログにはない作品ばかり!
今日、テレビでお笑いが脳を活性化させると言ってた。
笑うために一生懸命に言葉を聞き取ろうとするからいいらしい。
マンガも五感を刺激されるから、脳トレによさそうだよ♬
でも恋愛が一番活性化されるらしい。
アイドルへの擬似恋愛で十分らしいので、私も誰かのファンになろうかな♪
またまたご謙遜をww
次に勧める時は、大分毛色が変わってると思うけど、何か適当に見繕います~♪w
ARIAは好きですー♪
他にもお勧めあったらお願いしまーす♪