Nicotto Town



天気の予測、してますかー?

冷蔵庫が、
そろそろ豆腐を食え!って言うんだけど、
こんなどんよりした日に冷奴なんて食べたくないし、
湯豆腐や煮物が欲しいほど涼しくないし、
気が乗らないなー。で、また奥にしまい戻す。

買う時には何となく買っちゃうからノープランなんだよね。
今日のお買い得で、じゃあそれでいいか、とか。
で、後で、材料が半端で困ったりね。

天候によっても欲しくなる物は変わりますからねぇ。
明日はきっとこれが食べたくなる、と、までは、予測しない。

明日はきっと、晴れるよ、うん。 
明日の昼に奴で食べよう。
何と言ってもそれが一番手間が少ないからねー。

アバター
2011/09/06 19:26
Mt.かめ様
いわゆる、とうふステーキの方向ですな。
結局昼に冷奴食べましたけど(ごはん無し。炊き忘れ)
これからのシーズンに一品レパートリーが増えますね。
ありがとうございます、使わせて頂きます。
アバター
2011/09/06 13:09
私はグリル使うのが面倒なんで、
粉をつけてフライパンでやっちゃいますね。

食い物で腹痛を起こした覚えがないので(食べ過ぎ除く)
よくわかりませんが、中心部がちゃんと60度以上1分以上の
加熱でほとんど大丈夫なはずです。パスツリゼーションとして
畜産で習ったので、確信を持って食べています(笑)
アバター
2011/09/06 10:58
Mt.かめ様
豆腐って、中途半端に火を入れると、お腹痛くなるって、ホント?
昔聞いた気がするんですけど。
焼くなら、グリルですかね。ナカモの付けて味噌と山椒かな。
良さそうですね。やってみるかにゃ。
アバター
2011/09/06 09:29
田楽のように焼いて食べるという手もありますぜ、ダンナー♪
アバター
2011/09/06 00:07
olive様
豆腐、七日までです。ぎりぎりオッケー。
料理全然したくないから、とにかく楽して食べたいんですよ。
まあ、一人だから言ってられる事だけどね。

てるりん♪様
お豆腐ご飯!それは考えた事無かったです。
しかし、確かに手っ取り早いですね。勉強に(?)なりました。
ポン酢もみなさん使ってるんですね。学ぶ事多し。です。
アバター
2011/09/05 17:08
お豆腐、毎日食べちゃいますw大好きです^^
野菜用のドレッシング、かけたりしますよ^^
お吸い物にも良いし、炒め物に混ぜてもいいし。
ちなみに・・・・あんまり言いたくないけど、ご飯に混ぜてお豆腐ご飯にする時もありますw
おしょうゆか味ポンで食べますwwwwwwwwwwwwwwww
アバター
2011/09/05 16:06
消費期限は大丈夫なのですか?
期限内に食べないと・・・ですね。

夏は、冷奴が楽ですね。
火を使わないし。
ポン酢かけても、美味しいし(^^)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.