そういえばうちにない家電製品
- カテゴリ:家庭
- 2011/09/07 19:30:39
さっき買い物をしながら考えていたんだけど、
一般的な家庭にはあって、うちにはない家電製品・・・
「電子レンジ」
なくても一度も困ったことがありません。
「テレビ」
お隣の老夫婦が
「テレビがみられなくて困っているんだけど・・・」
と相談に来たのですが、そもそもうちはテレビがないので、
全然お役に立てず。
なくても生活は全然困りません。
ただ、流行っているギャグとか、テレビ番組の話題、
特にタレントの名前とかがわからないので、
そういう話題が出たときに困ります。
「炊飯器」
ご飯って、20分あれば炊きあがるんですよ。
洗ってからといで、置いておく時間に15分、
炊けてから蒸らす時間が10分必要ですが。
保温にしてしまうより、食べる都度炊いてます。土鍋がお勧めです。
これから引越などで新しく買う方のご参考になれば・・・、
と思ったけど、ならないかも・・・。
火を消すタイミングを間違えなければ、焦げません。さあ、脱電気!
メイさん、電子レンジ買われたんですね。便利なのかな?!・・・
多機能で、迷いますよね。
面倒で、電気屋さんに行っても、迷ってしまって、結局
買わなかったのね。
でも、最近、思い立って、旦那と電気屋さんに行って(近所のヤマダ)
とうとう、買いました^^とさ。。。
私も、あまりTVは見ません、NHKは時々見ます^^
炊飯器ない生活とか想像できませんwwヽ(´ー`)ノ
ナベでご飯炊くのって小学校のときに家庭科でやったっきりですよ^^;
焦げちゃったりしないもんですかね??
ちなみにw
さっきは友達と話してて…挨拶できずすみませんでした;;
あの場所がマイプレイスなので、今度また会えたらお話しましょ^^b