SF短編集
- カテゴリ:マンガ
- 2009/05/11 22:09:51
こんにちわ、ニコショップ店長です。
藤子不二雄先生作のマンガが、店長、大好きです。
『ドラえもん』はもちろんのこと、
最近文庫で出ました 『藤子F不二雄 SF短編集』がとてもおもしろいです。
藤子不二雄先生のマンガには、ロマンや夢が詰まってます。
SF短編集には、そこにちょこっと苦い、大人のフレーバーが入っていて、
とっても味わい深いです。
ちなみに、先生の描いたキャラクターで一番スキなのは、のびた君。
のろまでなまけものののびた君ですが、一歩一歩、成長していく姿に
励まされたりして。
皆様の、好きなマンガ、キャラクターも、是非おしえてくださいね。
ドラえもんも…クレヨンしんちゃんも!
人よりはマンガ&アニメが好きですなw
好きなキャラクターはもちろんイナズマイレブンというマンガに出てくる
「吹雪士郎」というキャラクターです!!
見た目がさわやかですっごく優しいんです♡
たよりない・・・
あたしの妹がドラえもんオタクなんでキモいほど知ってますよー
ドラえもんの中で好きなキャラクターゎどらミちゃんです★
好きなマンガと言えばホラーですねww
好きなのは誰かがそこにいるとかですww
たまにマイルームに遊びに来て下さいね^^
名探偵コナン
でしょう!
のびたも頑張ってるんですよね。
ドラえもんに甘えてばかりですが。
私もたまに、見ていますww
卑怯なところが少しアレですが;(←))
でも一番はやっぱり
ドラえもん!!(何))
昔のドラちゃんの映画は夢とロマンと冒険、そして勇気と友情がありました。
個人的には鉄人兵団に出てきたリルルが好きでした。
さて、本題に入ります。
問い合わせフォームに送ってもテンプレしか帰ってきませんので、皆様の目に触れる場所の方がよろしいでしょう。
PとCの差が激しすぎます。
小学生や中学生が全身P物で固めているのも如何なものかと?
月額500円ならまだ小遣いをやりくりして課金しても良いでしょう。
月額五千円って、親の保護下にあってそんなにお金使わせるシステムでよろしいのでしょうか?
義務教育を名乗っているキャラが全身Pで固めているのを見ると、危険を感じます。
これだけPとCに差があって、なおかつPの値段が高いとなると、
P物あげるからリアルで会わない?……と【悪い誘】いがあってもおかしくない状態ですね。
サークル開設を一時閉鎖したそうですが、実際の身分証明のコピーでも郵送しない限りは完全な防御策にはなりえないでしょう。
実際に出会い系と名乗らなくても、【出会い目的で普通のサークルに入ってくる人】はいます、特に男性。
また、義務教育中の子供が多数いるという事は、当然同じ学校同じクラスなどの友達同士でニコッとに居る場合も多数あるでしょう。
現に、10代のサークルを見るとそんな学校限定のサークルを見かけます。
そうなると【P物を持っている子に対する】、【いじめ】や【カツアゲ】などの【犯罪】が発生してもおかしくは無いでしょうね。
子供は自分の感情に、正直で、そして残酷です。
大人でも自分が持って無いものを持っている人をひがむ人はたくさんいますが、
子供は社会的責任を負わされる事が少ない分、より顕著に行動に出ます。
トラブルが発生する前に何がしかの打開策を売った方がよろしいかと思います。
家具なんて一度揃えて好きな部屋にしたら、そうそう変えませんし、フリマに出せないので価値も低いでしょう。
また、【過去にCで買えたもの】が【現行P】になっている時点で、課金課金廃課金の匂いがします。
逆のパターンなら分かります。
特に限定品でも無い限り、古いものは安くなる、流通の基礎です。
では、サークル開設停止、これ以上の被害が出ませんように。
男アバ用スキンヘッド作って下さい
過去C限定品の、レースパフスリーブの入荷はまだでしょうか?
それとも、販売予定はありませんか?;
予定がないようでしたら、どうか
パフスリーブの細身のブラウスを、是非入荷していただきたいです!><
ずっとずっと待ってます。(๑→ܫ←๑)ステプです!
とっても面白いですよねw
僕は手塚治虫先生の… マイナーですが、
七色いんこという漫画が印象に残っています´`
主人公の七色いんこに、とても憧れました^^*
お話し変わりまして、アイテムのリクエストしていいですか?
男性用のPボトムスに、細身のデニムなどは多いのですが…
もっとこう、だぼっとした、ゆるい感じのデニムを、是非入れていただきたいです!
古着っぽい、色あせた感じのものだと、なお嬉しいです^^*
それから、以前リクエストしました、つなぎですが…
入荷していただき、ありがとうございました!^^*
かなり着用させていただいてますw ありがとうございました!
今回のリクも、無理にとは言いませんので
参考までに取っておいて下さると、嬉しいです´`*
それでは、失礼致しました~
エンジェルガール・シンプルクラウド・ハート缶クッキー・ちょうのはね 詐欺されました。。。
P2500と交換するのだったんです。。。
その人のマイページいけないんです。。
交換サブ.jpです
本アバはhttp://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=59990といってました。。
でもこの人は詐欺なんて絶対しないっていってるんですけど。。。
どうなんですか???
今回、お部屋改装しました。ハロウィン風にw
そこで
コウモリが部屋の中で飛んでるところをつくりました。
本題
お部屋アイテムの「置く」の考えをとっちゃって、
「生きてるアイテム」もいいと考えました(≧∇≦)ノ ハーイ
例えば、
猫とか犬とかの、寝てる姿とか、えさを食べてるところとか、
今回のコウモリが飛んでるとか、
どうでしょ???
ニコ店さんのアイデアノートに、書き込めますかね!
足跡ほし~~~な~~~~~~、また、アイデアでたら、カキコしますw
やっぱり夢があっていいお話に仕上がってるのも、そのキャラとのび太君が
居るからだと思うので^^
あと、もうちょっとがちゃの目玉当たる確率高くして下さい≧A≦
服は友達とかにプレゼントできますが、
家具はできないのがすごくざんねんです><
家具も友達にプレゼントできるようにしてください!!!!!
私も、みなさんも、ニコっとタウンが好きだから、いろいろ提案・意見をするのだと思います。
キツい言葉になってしまうこともあるかと思いますが、ご理解いただきたいです。
これからのニコっとタウンに期待しています!
スタッフさん方、応援しています。頑張ってください^^
足跡見たとき、すっっごく嬉しかったです♪
それにしても、皆様のコメント、結構辛いものですね^^;見ていて思います^^;
優しい方も居れば、Cコインにケチつける方も居ますしね^^;
いつも、お疲れ様です^^* 影で支えていますよ^^*
もっと増やしてください!!
Pガチャのお値段高すぎませんか??
あとあと、服とかはユーザーさんから募集てきなのも、お金かからずに
服のデザインが出来ます。
そんな、イベントがあったら、私もぜひぜひ、参加したいです。
デザインが決まったら、そのユーザーさんに5000コインくらいは、
プレゼントしてほしいですね~。
ここのコメントを見ていて、私も同じことを思っていました。
Pコイン品ばかり素敵な物が出て、Cコイン品は月の限定品とガチャ品しか更新されていないなと。
そりゃ、現金を出すのだからPコイン品が豪華になるのはよく分かります。
しかし、フリマで欲しい物に応募しようと思ってもPコイン品や、限定品などでないと応募すらできません。
もう少し、Cコイン品に素敵な物が増えれば、出品者側の希望範囲も広がると思うのです。
私はニコっとタウンに入会して、あまり時間が経過していません。
欲しいアイテムは山ほどあります。しかし、出せるアイテムは1つもありません。
古参メンバーの方・課金している方しか楽しめていないような気がします。
無料で遊べて、無料で楽しめるニコっとタウン・・・もう少しCコイン品について考えていただけたらなと思います。
限定品やガチャ品は、とても素敵です。ですが、個性など無くみんな同じです。
やはりニコっとを楽しむにはPコインを沢山買うしかないのでしょうか。
少しでいいので、考えていただきたく思います。
長々と失礼いたしました。
ちなみにドラえモンは映画が大好きです。大人でも何気に感動しますよね。
考えていただけますか??
ちっちゃいころよく見てました。
ところで、のびた君の家は何人家族でしょう?
ドラえもんも入るんですかね?
映画と普通のアニメの画質
全然ちがうよねwwwwwww
私もアニメとかマンガはすっごく大好きですよ^^*
ところでっ!店長さんっ!ありがとうございますっ!!
私、いつもPコインものばっかり可愛いのが出てCコインには全くでないな~…
なんて思っていたんですが、今度のCコインのセット服!!!!!
ありがとうございますっ!(;ω;)私、あーゆー服を待っていたんですっ!本当にありがとうございますっ!
できればなるべく安くしてくださいね☆(←オィ
話題がそれてしまってすみません^^;それだけが伝えたかったので^^*ではっ!(・ω<)ノシ
ちょっと不公平だと思うんです。
Pコに手を出せない人だっていますし、Pガチャだってダブった物ばかりだと楽しくなくなると思います。
そもそも私は、「無料で」遊べるって書いてあったから入会したんです。
「いっけね!」っておもってちゃったら、
うちに遊びに来て~~足跡ほしい。あつめてます!
おさ~む
じゃ家具かってきますw
映画のドラえもんは本当に泣かせてくれますね。
「帰ってきたドラえもん」は号泣です。
私はキャラクターでもドラえもんが好きです☆
ドラえもんで育ったようなものですからね^^
子供の頃に見た映画が
いまだに忘れられないです^^
恐竜を育てる話(題名忘れたw)なんですが
原始時代に遊びにいったのび太たちが
山を掘って各自部屋を作ったりしてて
「いいなー♪」
って、思いました。
TVのドラえもんは
今でも、たまに子供と見てます。
でも、自分が子供の頃に見た話のほうが
思い出に残ってますね...(^o^)
読んでしまいますよね。。。
テレビでやってると、以前見てしってる話なのに
やっぱりまた見てしまいますよね。。。
ところで、好きなキャラクターと聞いて頭に浮かんだのは
「魔方陣グルグル」の、キタキタおやじ!!!
あいつぁーサイコーっす!!!
機会があれば是非一度覗いてやって下さいましぃ~。
Pコインをプレゼントされてそれからまた
それをプレゼントなどは
もう 2 度 と できないんですよね?
できたら私の
トラブル が解決するのにw
いきなりきてしまいごめんなさい
それと
記事に関係ないことですみません
ひっとらぁ叔父さんなどの安孫子さんの作品は毒があって好きでした。
「パーマン」はそれ自体は大したヒネリはないのですが、
「ドラえもん」の中の少し大きくなった星野スミレちゃんが、
「ミツオ」の写真のペンダントを持っていたり、
実は繋がっていたりして、不二子作品は読み込んでいるととても楽しめる作品ですね、
もうすぐ給料日なので、もう一万だけ、ガチャにつぎ込んでみようと思います。
でも、また全部ダブりかなぁ・・・。
いつもより強くなるのはなんででしょうね?
部活と、勉強の両立だけでも、大変なのに、
ニコッとタウンもがんばって、励ましあって、助け合って・・・・・・、
サークル機能ができる前からの、サークルです。
部活といっても、野球、バスケ、サッカー、バレー、バドミントン、テニスetc.
といった運動部や吹奏楽、美術部、演劇部etc.の文化部などあって、
それぞれ自分を主張したい、それぞれの部活のアイテムが欲しいなぁって、
話しになって、
ニコットスタッフの伝言板を占拠しようという企画を立てました。
今週月曜から、本日土曜日まで、サークルメンバーが、大変お騒がせしましたm(__)m
またニコショップ店長さんが、メンバーのところを訪問してくださり、
みんな認知してもらえたって、大喜びです。
つきましては、失礼のあったことをお詫びして、
メンバーの願いをきいて下さることをお願いいたします。
スペシャルゲストとして。それかスマイル・ラボ見学できませんか~?
私も藤子・F・不二雄さんが書く、少し不思議なSFの世界が大好きです!
ご存知かと思いますが 『征地球論』 が面白いです♪
今回のマンガカテゴリのお題でも書かせていただいました*^^*
短編ののび太君と長編ののび太君、どちらが好きですか?
最近文庫本になって出ました。
全編を通して藤子さんの(S)少し(F)不思議をテーマにしていて
とっても興味深く読めました。
そういうところまで拡がっていく藤子ワールドって素敵ですよね。
返事必ず下さい。
ドラえもんは映画になるといいお話が多いですよね
ここは店長さんのブログなのに関係のない事かかれてかわいそうですね
「お問い合わせ」からご連絡するのが筋かとおもいますが・・?
思うところは色々とあっても・・何をしてもいいとは思いません
ルールは守ったほうがいいかと思います
pコガチャで4000や6000もお金を出した人がいるそうですね
しかも、ダブったものばっっっかり
それだったら、現実で何か買う方が特ですよね
私はpコガチャにあまり手を出してませんが
もう少しダブらないようにしてはどうなんですか?
あまりにもお金がもったいないですね
そんなにお金が欲しいんですか?
ここまでしないと、会社がつぶれるぐらいに危ないんですか?
いままでに、何度もぃってきたけど
有料コインに手を出したくても
出せない人もたくさんいてるんですよ
それぐらい、ニコットさん達も分かってるでしょ?(大人なんだし)
それに私は、「無料で遊べる」って書いてあるから登録したんです。
それと、私もクレアさんと、同じ意見です
コピって書きたいぐらいです
私もこれが原因で退会した友達が1人2人・・・増えていきます
事務局さん達が、私(達)の様な子供より大変だって事は分かってます
ですが、もう少しcコとpコの差を考えてはどうでしょか
主催者であるおおはたさんとはかなり前から知り合っていたのだが、何故かオフ会に参加するタイミングが合わず、今回初参加。
今年は夏にF先生のお墓参りで別メンバーでの藤子不二雄ファンオフ会にも参加したから、色々久々に出歩いてた年だったかも今年。
おおはたさんとは二年前のネオ・ユートピア上映会以来、久々。
やはり日テレ版ドラえもんの話題が出る。
そもそもおおはたさんとコンタクト取ろうとしたきっかけの番組なので当然なんだけど。
そして例の安藤健二氏の著書についても少し話す。
まあ安藤さん自身は礼儀正しい真面目な方という印象なんだけど、藤子不二雄ファンとしてはやはり少し不愉快になる点はあるという事で、共感。
しかしその後はチャージマン研の話とかで大変楽しく過ごす。
二次会でカラオケへ行ったのだが、選曲が大変カオスで目茶苦茶面白かった。
ちなみに自分が歌ったのをいくつかあげると、
「おいらテン丸」
「ロボットガンちゃん110番」
「ワープボーイ」
「カルナバルバベル」
「意地悪ばあさんのテーマ」
「愛をもう一度」
まあこんな感じで、しかもたいてい誰か知ってるという素敵な現場でした(笑)
いやあ楽しかった。
また機会がありましたら是非とも。
御一緒してくれた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
PコインやCコインのアイテムなんですが
ニコットは、無料で楽しめて無料で遊べるだと聞いて入ったんですが
今は、無料で遊べて無料で楽しめないになってきてると思います。
Cコインも、Pコインも平等にしてほしいです。
Cコインアイテムは、全然入荷しないので、
私の友達は、「最近ニコット楽しくないから」と言って
退会した、友達が大勢います。
Pコイン物ばかり、入荷していたら
子供が全然たのしくないと思います
まだ、小学生方もやっています
小学生または、中学生方を
第一に考えてこれからの、
ニコットライフを考えてほしいです
忙しいのは承知です。よろしくお願いします
なんとなく読んだことはなかったので、ぜひ読んでみたいです^^
のび太くん、勉強はできないけれど、意外に商才はあるし、発想も柔軟なので
実はけっこう大物なのかも、と思ったりもします^^
藤子F不二雄さんの作品では、パーマンのミツオくんがいちばん好きです^^
ごく普通の男の子なのに、パーセットをもらい、人助けしなければいけなくなってしまったミツオくん。
他の仲間より頭もよくないし機転もきかない、と自分でわかっているけれど
それでも人のために必死で頑張る姿は、とてもかっこいいです(´∀`)
スネ夫の世間渡りの上手さは見習いたいです。
次回のPガチャでは「くいしんぼうフォーク」を熱望します。
色はプラチナがあるといいなぁ(´ー`)
くいしんぼうフォークが出るのならヨダレ垂らしながらガチャ回し続けます(*ノωノ)
25~30年位前に藤子不二雄作品がずらっと書店に並んでいたのを思い出しました。
テレビもそうでしたね。
ドラえもんも勿論好きな作品で映画にも見に行っていました。
声が変わったのはショックでしたが、さすがに代替わりは必要だったのでしょうね。
子供の頃、恋してるってくらい好きでした(´∀`笑)
ヘタレだけど、母性本能くすぐられたのかな?
そのせいか未だにメガネ男子が好きだったりします(´∀`笑)
夢カメラシリーズの一部のカメラなんて、今では、パソコンで実現されてますからね。
藤子F不二雄さんは、すごいです。
イロイロな映画をオマージュされてて、著作権とか大丈夫かと心配でなりません。
結構面白いですよね。
ブラックジョークも聞いてて結構好きです♪
おすすめというか、持ってる唯一の漫画が
ファイブスター物語です。
ハマるととことんはまるので読んでみてください。
藤子F不二雄 SF短編集 今度読んでみます♪
ちょっと落ち込む事があったので 今日は・・・
神戸在住 辰木桂さんのように 静かに受け止められたら そう思いました。
7SEEDS 花さんでは元気ありすぎて ちょっと空回りしてしまうな気がして。
マンガのキャラクターになりきる事はないですが 巻を読み進めてゆくと
いつのまにかストーリーとは別に 自分の中でそのキャラクターが成長を
していたりします。 同じような場面で思い出す その行動や言動に触れて
今度は 私の体験がそのキャラクターの体験にもなっていくような感じで。
ちょっと脱線しました。すみません。
それまでは「ドラえもん」なイメージしかなかったので、はじめて読んだときはびっくりしました。
F先生ご本人は、連載中はなかなか人気があがらなくてお悩みだったという話も聞いたことあります。
私的には、「みどりの守り神」「パラレル同窓会」「老年期の終わり」「旅人還る」あたりが好きですねー。
ラストシーンがとても印象的です。
今の時代だからこそ読み直したいですね。
S(すこし)F(ふしぎ)短編集とは実に渋いところを。
「カンビュセスの籤」は旧約聖書のエステル記から取ってるんじゃないか? なら結末は…、とか。くじは藤子F不二雄がよく使うくじ引きのトリックの可能性も…、とか。熱く語ったもんです。
あと、「ミノタウロスの皿」で『言葉は通じるのに話が通じない』とか。当然だと思ってることが通じない、そもそも、その当然とは絶対なのか? とか。
「宇宙船製造法」とかも良かったなぁ。
なんか漫画が漫画らしかった時代かも知れない。
SF短編集はアニメにもなったんですよね。ほんの…19年ほど前に。DVD版は存在するのだろうか…。
・・・・・・・ハッ!(`ロ´;)
【ドラエもん】はSFモノだったんですね?!
言われると。。。。うぉ。。。。@@
ちょっと、なぜか納得に感動です(”
ヒューヒューとポーポー(覚えてません><)あとにょろにょろとかそこら辺?がスキです?
きっと今よりずっと、未来に夢や希望が持てる時代だったんだなぁ…
漫画も今より少し昔の方が、SFもの多かったなぁ~~~
女の子なのにりりしい顔。
ハスキーなのにどこか苦労性。
そんなチョビが穏やかな老後を過ごせたか、とても気になります。
何も考えていない(ように見える)スナネズミさんたちも幸せそうで癒されました。
『21エモン』が好きです。
のびたみたいに、勉強・スポーツが出来ないうえ、
ちょっと性格が悪くて、
主人公らしからぬところが好きです。
もやしもんには、色んな菌が出てくるのですが、中でも、「オリゼー」と「ヨグルティ」という
キャラクターが最高に可愛いです❤
まだ読んだことなかったら、ぜひ、お読みになってみてください^^
中でもジャイアンが好き(〃∇〃) てれっ☆
いばりんぼでしょうがないキャラだけど友達ゎ大切にする・・・
そんなジャイアンが大好きにゃん(*´∇`)ヾエヘ♪
想像が膨らみに膨らんで
若干暴走気味に←
ドラえもん・・・ピンコだって欲しぃ~。
コロスケ・・・ピンコも仲良しになりたい~。
キテレツのような発明家の旦那もほすぃ~~~w
印税でがっぽがっぽ・・・。w