Nicotto Town



博多、倉敷岡山、大阪、弾丸ツアー(3の14

ラピュタのDVDを看護婦さんに渡して
見せて貰います。

「これって丁度いいところで・・・」
そーなんですよねー、いくら成分献血といえど
全部見れるほどの時間は掛からないから(^◇^;)

全部みせてーー♪
と、ダメもとで言ってみるけど
あっさり「あはは、そう言うわけに行かないのよー」
とかわされます。

40分ほどなので、ホント良い所で
献血は終了。

別の看護婦さんがきて
「あ、これ見たこと無いんだけど」
というので、絶対面白いから見たほうがイイと
さっきの看護婦さんもなにげに後ろから力説(笑)

良い所でおわったワクワク感とともに
献血後の処置もおわり、再び
飲んだり食ったり読んだり。

献血してくれて有難うの品物や
カードを返してくれるまでは
献血ルームに入り浸る。

そしてカードを返してくれる時に
「ここは移転になるので、よろしくお願いします」
と言う話しを聞きました。

あーここってちょっと不便なんだよね。
と、来るまでに迷った話なんかしたりして(゜∇^*)テヘ

そんなことを話しているうちに、
ちょうど待ち合わせの時間になる。

待ち合わせはナナちゃん人形です。
名駅での定番のスポット。

昔は新幹線の改札のある「壁画前」と
いうのが定番でしたが、いまは壁画がない。

その前は金の柱とか銀の柱とか
いうものがあった(そのへんはよく知らない

ちなみに栄だとクリスタル広場(ニッサンギャラリー)かな

いまはまた別の待ち合わせ場所も
あるのでしょうけど、名古屋を出てから
その辺はホントにわからなくて、ほとんど浦島太郎

ナナちゃん人形に着くと、もう相手は来ていました。
ツィッターやメールで見ればいいんだけど
なにしろ基本的に電源を切ってある。

だって、また警報音が鳴ったらイヤだし(笑)

とりあえずお茶でも飲みましょうか。
ここから近い所で、どっかいいところ・・・

あー、ミスドに行こうか♪
信号を渡ればミスドがある。

名古屋の中心部の交叉点というのは
これでもかというくらい道が広いので
向こう側に渡るのも大変ですが、
100メートル道路ほどじゃない。

ここのミスドで飲んだり食べたりは
あんまり無いのですが、思い出がある場所。

明日に続く

<昨夜のわたし>
けんしろうが久々に登場するも、
みんなから「ニセモノ」扱い(笑)

さて今日の一冊
丸山茂樹「弁護士が明かすだまされる人の共通点」
行列のできる・・・の弁護士さんの丸山さんの本です。
詐欺にひっかかる人って意外と○○な職業に
多いらしいですね♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.