新しい家族です
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/05/12 00:23:56
昨日新しい家族がきました。ハムスターのチヂミです。最近まで家族でいてくれたハムスターが3月5日に永眠、約2年半私たちを和ませてくれました。最後の二、三日は”レモンずいぶん年取ったね(名前がレモンです)”と思わず話しかけてしまうほど体の動きが悪かったです。病気やけがもなく長寿を全うしたのが唯一幸いでした。私が住んでいるところでは動物がなくなると埋めてあげるところが決まっていて、今回もそこへ埋めてあげました。四十九日も過ぎて今回の新しい家族誕生となったわけです。チヂミはジャンガリアンの中でもスノーホワイトという種類です。他界したレモンの種類はブルーサファイアでした。何やら宝石みたいなネーミングですね。チヂミは韓国生まれだったので”チヂミ”としました。白い体で眼の大きい子です。これで家にきたハムスターは七匹目です。それにしても人間も性格などが人それぞれですがハムスターもそれぞれ個性が大いにあることがこれでよくわかりました。チヂミはどんな個性を持っているのかこれから大きくなるのが楽しみです。それにしてもハムスターの寿命も犬猫位にあると良いのになと思います。2~3年の寿命はやはりかわいそうです。
朱華さんの言われるように小動物は心臓の鼓動が速いですね。人間にも鼓動の早さと寿命が結びつく?となると・・・これ以上は考えないようにしよう。(;´▽`A``
と書いてありました。
一生の間に、打つ回数が決まっているとか?
言われてみると、小動物って鼓動数多いですよね・・・。
セガレが学校でハムスターを飼っているんですが、1年でお亡くなりになってしまってます… T T
もう3匹目となるけれど、ムーミンパパさんと同じくらい気を配れば下学年に引き継げるだろうに…
ちっちゃな生き物、顔がトロけるくらい大好きなんだけど、お別れが寂しくて飼えない… TДT うっうっ
スノーホワイト
ほんと綺麗な名前ですねぇ。
寿命2~3年なのですね。せつないなぁ。。