Nicotto Town



博多、倉敷岡山、大阪、弾丸ツアー(3の16

恵那のサービスエリアにはファミマがあるので
チキンと飲み物を買う気満々(゜∇^*)テヘ

以前にネットの友だちからファミチキが美味いと
教えてもらって、実家の近くのファミマで
買って食べて以来のファンです。

長野の山奥にはファミマがない(^◇^;)

しかし、なんだか駐車場が混んでるなー。
サービスエリアの入り口付近にも
トラックが止まっていたし。

夜遅いから多いのかな??

特になにかのトラブルがあったというような
アナウンスもなく、10分ほど停車したあとで
出発しますといういつものトイレ休憩。

夫君に電話を掛けたり、
ファミマに行ったりしてバスに戻ると
運転手がしきりと連絡をとっている様子です。

バスに乗客が戻ってきたあたりで
アナウンスが。

「この先で事故がありまして、しばらくお待ち下さい」

ええー、そーなんだ。
それでこの混雑なんだ(^◇^;)

事故の処理が早く済めば、このまま待機して
高速で走ったほうが速いですが、時間が
かかるようなら下の道に降りた方が
いいという判断が難しそうです。

さらに15分ほど待った頃に、ようやく
本社と方針が決まったようで発車。

どうやら中津川のインターをおりて下の道に。

うわぁ、こりゃー日付が変わるまでに帰れないかも。
それに夫君に連絡しないと。定時に着くって
いっちゃったしー。

しかしバスの中での電話はちょっと・・・
やむを得ないので、第二秘書にメールです。

この時間にメールして上手く夫君に連絡が
できそうなのは第二秘書だろう。

第一秘書にメールしてもいいんだけど、
月曜日だから仕事で疲れてるかもだし。

学生の第二秘書の方が負担が少なかろうと
勝手に判断します(笑)

『緊急ですー』と、タイトルでビックリしないといいんだけど。
お願いっちょっとお父さんに電話してっ。
道が事故で通れないから遅くなるって
いってくれない?悪いねー、頼むー。

みたいな本文を送りまして(笑)

一応、秘書達には旅行に出ることは
言ってあるので、通じるだろう。

はたして・・・

明日に続く。

<昨夜のわたし>
なぜか今まで食べたマズイもので盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「ダヤンの小さなおはなし」白泉社
ネコのダヤンのシリーズです。ちょっと
大きめの絵本サイズの本です♪


アバター
2011/09/13 21:35
まさかまさかの、最後になってのトラブルですー(^◇^;)
アバター
2011/09/13 21:13
帰り際に面倒事があると、ちょっと、まいりますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.