Nicotto Town



お休みではないのです…


まだ、新入社員だった頃。
ちょうどバブルがはじける少し前。
『新人類』という言葉がよく聞かれていました。

東京都民だった私は、10月1日は都民の日で学校はお休みでした。
(最近は土日が休みとなているため、授業時間数を確保するために
都民の日でも休校とせず、平常通りに授業を行う学校も増えているそうです)

てっきり会社もお休みになると思ったんですね…新入社員の私は(^^;)

そこで、一緒に作業をしていた先輩方に
「明日はお休みですねっ♪」
と、満面の笑みを浮かべて言ったところ先輩方は皆「???」。

続けて
「明日は都民の日なので会社もお休みですよねっ!?」
と、多少不安になりながら聞いたところ
「やだ~! この子ったらっ(^◇^)」
「都民の日だからって会社はお休みじゃぁないわよ~!」
「私、神奈川県民だから県民の日にお休みしちゃおうっかなぁ!!」
と、爆笑の渦。

近くの席で一連の会話を聞いていた男性社員から
「いや~、やっぱりしのみぃさんは新人類だよ。 でも、古風な新人類だね」
と、ありがいようなそうではないよなコメントをいただいたのでした。

こんな私も年月を重ね…まぁまぁの大人になりました(本当っ!?)

アバター
2011/09/16 17:30
> はるさん

はるさんも都内在住(現在?過去?)でしたか。
都民の日は当たり前にあるという認識があったと思います。
今から思えば…なのですが。
ですから当たり前にお休みだと思っていましたが、知らないって怖いですねっ(^^;)
アバター
2011/09/16 17:28
> まやさん

なんかぽ~んと抜けるというか、ポカをするタイプかもしれません。
ドジだということなんですが…(^^;) イヤハハ。。。
アバター
2011/09/16 14:49
都内でカラオケのバイトをしていた時は
都民の日
役所や学校が休みで
忙しくなるので
祭日扱いで対応したものです。

何か気持ちは分ります。
アバター
2011/09/16 09:14
都民の日ですか・・・県民の日ないなあ^^
小学生の時、市内のお祭りがある日は、午前中で授業が終わったことがあったけど、今はないです。
なんとなく、しのみぃさんのお人柄がうかがえます^^
アバター
2011/09/15 21:03
> きりのさん

> 秋分の日を真ん中に3日間お休みだったのですが…

そうなんですかぁ。
もしかして田畑が近くにありますか、お住まいや学校の。


田舎にいる従兄弟は「秋休みがある」って行ってましたっけ。
数日より多かったような…。
昔は刈り入れの時に人手が必要だったので、秋休みがあったのかなと思っていましたが。
今はほとんどが機械で行われてしまいますので、秋休みはあるのかどうか…?


> 高校は県立だったため、暦通りだったのにショックでした(爆)
 
当然だと思われていたことが、行われていなかったりしたときのショックって
結構な衝撃ですよねっ(^^;)

私も、都民の日のお休みはもうないんだと思って、かなりショックでした。。。
アバター
2011/09/15 19:50
バブル…
懐かしい言葉ですねぇ^^;
蝦夷の小さな会社でも、バブルの恩恵は受けてましたwww
・・・いや、はじけた後の反動も大きかったけど(苦笑)

私の出身地では、秋分の日を中心にお祭りがあります。
小中学校の時は、秋分の日を真ん中に3日間お休みだったのですが…
高校は県立だったため、暦通りだったのにショックでした(爆)
アバター
2011/09/15 19:44
> ☆はなとり☆さん

微笑ましいと、プラスに捉えていただけて光栄です(*^_^*)

なるほど~。
北海道民の日はないですかっ?
メモメモ(^^)/
アバター
2011/09/15 19:14
きっと休みを楽しみにしているというのが全身からあふれ出ていた
のでしょうね。
とっても微笑ましいエピソードだと思います。

私も神奈川に住んでいた頃に初めて都民の日というのを知りました。
北海道には無いですねぇ・・・
アバター
2011/09/15 17:42
バブルがはじけたぐらいではないかな…
たかしkさんが「おぎゃ~」と産声をあげたのは(^_-)

頭の片隅にでも置いといていただけましたら幸いです。。。
アバター
2011/09/15 17:05
バブルの時はよく使ってたんですね^^
僕の頭の辞書にはなかったです・・・w
アバター
2011/09/15 13:11
> しいにゃんさん

こんにちは(^^)ノ
書き込みありがとうございます。

そうそう♪さゆたさんのHNです。
絵が描ける方っていいな…羨ましいです。

私も中学3年生の息子がおります。
それから中学1年生の娘。

しいにゃんさんはスタイルがよろしかったのですねっ(^_-)
ボディコンなんてとてもじゃぁないけれど着られません。
度胸もないですし…(^^;)
その頃のしいにゃんさんにもお目にかかりたかったですわぁ~♪
アバター
2011/09/15 12:53
こんにちは☆
日記へのコメントやさゆたまさんの作品リンク、本当にありがとうございました^^

やっと作品を拝見させていただきました☆
(多分大丈夫だと思いますが、HN=PNさゆた氏で合っていますか?)

バブル…懐かしいですね~
私も中3の息子がいるので、やたら懐かしい感じがします♪
ボディコンにワンレン…やりました(おい)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.