Nicotto Town



山陰の旅①(出雲大社)

普段は海外出張(アジア)がほとんどの私ですが、たまには国内旅行を。

今年は、遅めの夏休みですが、奥さんと山陰へ。

出雲大社、石見銀山、玉造温泉、松江、といったところを2泊3日にて。

何処に行こうかと考えている時、奥さんが「出雲はパワースポットだし、縁結びの神だから、若い女の子で賑わっているらしいよ」というコメントに惹かれたわけではないのすが^^;

まず、第一弾は、その出雲大社編です。

http://blog.goo.ne.jp/chayank/

から、どうぞ♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2011/09/16 21:32
>天使さん

いや~、私の為はないでしょ。

関西人なので、自分のウケの為にやっているだけ、かと^^;
アバター
2011/09/16 21:06
出雲大社 1度は行ってみたいです~とっても広そうですね!!
でも その前に歴史の勉強しないと…^^;
奥様 好きです~ご利益の為、Chayankさんの為、同じポーズをちゃんと♪ 楽しそうなお二人を想像(#^.^#)
アバター
2011/09/16 20:02
>motiさん

念願かなって、歴史の香りたっぷりの山陰、初体験です♪
(厳密には、一度、松江県庁に日帰り出張したことはありますが、県庁に数時間いただけなので)

>サモワールさん

お久しぶりです。そうなんです、ついに。

ホントに行きたい月山富田城跡は、奥さんと一緒では無理でしたので、無難なところで。
石見銀山だけで、暑い、疲れたとブーブー言われたくらいなので^^;

>ぴぴこさん

出雲大社は縁結びの神。

悪しき縁を断ち切り、新しき良縁の望んでいたのですが、、、

改装中なので、神様、他所でご静養中だったかも^^;

でも、来月は神無月(出雲は神在月)だから、日本中の神様、出雲にきての宿は大丈夫なのかなぁ~

>SABERさん

ひょっとして、そういうの好きですか。であれば、うれしい限りです♪

こんなたくさんの銅剣がいっぺんに出てきたの!?とビックリです。

>美優さん

超がつく、蕎麦好きには、痛かった・・・

でも、後で紹介しますけど、石見銀山のお土産屋さんで食べた、蕎麦が実は、すごく美味しかった。
奥さんと共に「これだよね~、蕎麦ってのは」と。そんなもんかも^^;

ご利益は、、、賽銭が少なすぎたかな・・・

>リンゴさん

天気は、良過ぎてね、、、もう少し、控えていただいてもよかったのですが。。。>神様

>まどかさん

神話の国は行きたいですよね~

出雲はクリア。

実は、奥さんの故郷(和歌山)でありながら、熊野にまだ行っていないんですよね^^;

ちなみに、玉造温泉には、そういう神話ネタの銅像がたくさんあって面白かったです。
子供の頃は、そのような話をワクワクして聞いていたような、、、
姫に恋した鰐の話なんか、もう忘れちゃったけど、この週末に、あへて読んでみようかな、と。
アバター
2011/09/16 15:38
国引きとか因幡の白ウサギとか、
神話の世界にひたってみたいです。

いつかは訪ねたい出雲・熊野・高千穂・・・^^

アバター
2011/09/16 12:49
写真見てきました^^
お天気がよくてよかったですね!これにつきる♪
日本の文化や歴史、感じます☆
アバター
2011/09/16 10:17
沢山のお写真堪能させて頂きました♪
。。。しかしお蕎麦はーー;
ご当地ご飯って結構重要ですよね~w

ここ数日台風のせいか暑いので
随分日焼けもされた事でしょう~^^;

で、ご利益は帰宅後お仕事で発揮されたでしょうか( *´艸`)クスクス
アバター
2011/09/16 09:15
お蕎麦は残念でしたね^^;

しかし、出雲の古代史たっぷり感じますね^^
発掘品の山!! 私も訪れたくなりました (=^ー^)

帰国後の行きたい所リストに入れておきます♪
続きが気になるところですがw
アバター
2011/09/16 05:45
なんだかラブラブでいいですね~~><
それにしても・・・工事中!?><残念でしたね~・・・
ソバも・・・・
アバター
2011/09/16 01:12
ついに山陰の旅、念願が叶ったんですね!
僕もブログ、拝見させていただきます。
アバター
2011/09/15 21:48
山陰、一度行ってみたいところです~
ブログ拝見させていただきますね(^^♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.