Nicotto Town



蜂の巣を食べる!?


昨日、台所を通り抜けながら娘が振り向きざまに一言「ワッフルって蜂の巣なんだって」と。

「へっ? あ~、そうなんだぁ」と夕食用の食材を手にしながら答えた私。
昨日は息子が放課後に生徒会活動があった為、お迎えの時間が遅くなり、
押せ押せで夕食のおかずを盛りつけていたので、娘の一言は気にはなったものの
その続きの話ができなくて気になっていました。

で、今になってググってみましたところ
『ワッフルの語源は、オランダ語では「蜂の巣」、英語では「無駄話」という意味』
があるそうです…。

そう言われれば、ワッフルの模様が蜂の巣に見えてくる、かな…。
無駄話というのは、集まってワイワイ騒ぎながら食べるのにちょうど良いお菓子
ということなのだそうです。
そうなんだぁ…と、どちらのいわれも頷ける気がしてきました(^^)

アバター
2011/09/21 23:34
> ももさん


> 重すぎて「鈍器としてしか使えない」とか言われてw

ごめんなさいっっっ(^_^;)
笑ってしまいました。

「その時間に犯行現場に行けたのは、あなたしかいないっ!」

名探偵コナン風に。。。

鈍器=犯罪(道具)の図式で。
アバター
2011/09/21 23:29
Σ(゚ロ゚) 「蜂の巣」!なるほど!!
私も焼きたてのワッフル食べたくなってきました~♡

そういえば我が家にはワッフル焼き器(?)…分厚い金属製で、直火にかけるタイプ…
…があったんですけど、引っ越しの際に捨てられていました…… (T∀T)
重すぎて「鈍器としてしか使えない」とか言われてw
アバター
2011/09/21 17:47
> たかしkさん

たかしkさんも、ワッフルがお好きですかっ?

おいしいワッフルを買ってきて食べるのもいいですが、ワッフルメーカーで作って
みんなでワイワイと楽しみながらというのもいいですよね…なんて♪
アバター
2011/09/21 17:02
ワッフル♪ワッフル♪とみんなで騒いで食べてみたいですw
アバター
2011/09/21 09:27
> ☆はなとり☆さん

では、三時のおやつにでも…。
ワッフルも美味しいですよね~♪
バームクーヘン、ロールケーキ…そして、ワッフルと(^_-)
アバター
2011/09/21 09:12
あわわわわ。
何だかもうワッフルが食べたくてしょーがなくなりました。
ハチの巣、無駄話、結構じゃありませんか。
美味しければなんでもいい!!(食い意地が張っております)w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.