Nicotto Town



電話の多い一日

めったに電話を掛けることもなく、
掛かってくるのもほとんどセールス。

一日、電話が掛かってこないということの方が
多い日常なのですが、時には5.6回
電話が鳴るという日もある(笑)

昨日は電話の多い日でした。

というか、2回は自分がかけているんだけど。
もちろんかけた先は名古屋です。

台風15号で避難勧告が100万人っっ。

ナンテ聞いたら一応かけないとねぇ。
大丈夫な場所だとは分って居るんですが(゜∇^*)テヘ

その間に、第一秘書から電話があったり
第二秘書から電話があったり。

第一秘書は「名古屋のうちは大丈夫?」という
もっともな電話でした。あそこは高台だから
大丈夫だと伝えておきました。

第二秘書からも、その後に電話です。
『台風なら大丈夫だから心配するな』と
言おうと思ったらナント電話の向こうからは
「あのー、醤油って・・・」

まさかのお料理相談の電話です(^◇^;)

第二秘書は自分で料理するのが好きなので
そう言う電話が多いのですけど、まさか
このタイミングで醤油についての
電話とはっっ(笑)

ちょっとー、台風の話じゃないのかーー
てっきり「名古屋が水没しないか」って
言うのかと思ったのにー。

「だってあそこは大丈夫でしょ?」
いやまぁ、そりゃーそーなんだけどさっっ

とりあえず、醤油の話をしましたよ。
一人だから大きい瓶で買うとどうしても
味が落ちてくるからどうしたらよいか、ですか。

醤油以外の調味料を活用して
小瓶で買っておけというアドバイスに落ち着く。

ああ、ほんと男の子って・・・(^◇^;)

<昨夜のわたし>
台風の話で盛り上がる。
そして超ギリギリにとびこんできたのは「ゆいはん」(笑)

さあ今日の一冊
「生協の白石さん・木漏れ日」講談社
アンガールズのCD付という面白い本。


アバター
2011/09/22 07:24
酸素に触れないというのがあるのですかー。φ(.. )メモメモ
アバター
2011/09/21 21:37
醤油、酸素に触れないから酸化しなくて味が落ちないと評判の鮮度の一滴を購入するべきべき!

うちはベビたんが台風のせいなのかテンション高くて困りますー^^;
アバター
2011/09/21 12:15
ほほー、パックねーφ(.. )メモメモ

ありますね、そういう電話。
でも向こうが機械なら即切りしても心が痛まないし
意外と平静ですが、妙に慇懃無礼な人間のセールスだと
ほんっと腹が立つのは人間ができていないせい?(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/09/21 11:32
醤油ね、ボトルや瓶じゃなくて、パック入りのやつがあるんだけど。
それがいまのところ使い勝手がいいかも。ちょっと割高ではあるけどね。味には変えられん(笑)
現在3周目(^-^)
アバター
2011/09/21 10:10
一番腹の立つ電話は、取ったらいきなり合成音声で宣伝。
自動大量発信かよー! 誠意の欠片もない! ガチャ切りです。

醤油の使い方じゃないんですね。
私は昨日、豆腐と白菜を醤油で煮ましたが、
醤油が多すぎて白菜の甘味が消えてしまった。失敗。
いつもテキトーに作るかならぁ…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.