Nicotto Town



アチャパチャノーチャ

アチャパチャノーチャってなんだろうと思っていたら

今日たまたま知ったんだけど
ラップランドの民謡だったんだね^^;

オールを漕いで、でっかい魚が釣れた、という内容だったとは
初めて知った^^;

#日記広場:日記

アバター
2011/09/22 07:35
★☆Luna☆★さん>
あれ、聞いたことないですか?
みんな知ってると思ってました^^;
わけのわからないことばの羅列のうたで、
♪アチャパチャノーチャ、アチャパチャノーチャ
なーんのことだかわからないー、とかいう歌詞だったと思いますw

こえだ さん>
自分も初めて知りました、
日本の歌詞には最後になんのことだかわからない、とあるので
滅茶苦茶なことばだと思ったら、ラップランド語だったみたいですね^^

いわ さん>
こどもにとっては楽しい歌だと思います。
フリもついているので幼稚園なんかでよく教えてたみたいですよ^^
オーロラ、いいですね^^
アバター
2011/09/22 03:14
アチャパチャノーチャっていう歌があるんですね^^
初めて聞きました^^;
聴いたら聴き覚えありそうな気もしますが^^;
アバター
2011/09/21 21:10
どこかで聞いた言葉?
と思ったら、歌の題名でしたね。
そういう意味だったんですね。
アバター
2011/09/21 20:49
私もしません^^;
でも楽しそうな歌なんでしょうね。
ラップランドで、トナカイに乗って、オーロラ見てみたいです。
寒いので、言うだけなんですけどね、絶対行かないと思う.゚σ(´_`):;* ポリ
アバター
2011/09/21 20:27
みっくー さん>
あれ?
知りませんでした?
アチャパチャノーチャ、という摩訶不思議な歌。
自分は子供の頃確か小学校で教わりました^^
ラップランドは北欧です^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラップランド
アバター
2011/09/21 20:21
題名で、なにかの呪文かと思いました♪
ラップランドっていう町があるんですねo(^∇^)o



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.