Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【絶対零度】

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~ 最終回
フジテレビ 火曜夜9時~
【あらすじ】昭子木幡がよく行くというカフェにたちとともに張り込むが、木幡が来ても無視してたちには知らせなかった。そして昭子はトイレに行くふりをして携帯電話とナイフを入手、女性の捜査員にナイフを突きつけ裏口から逃走を図る。裏口には事情を知らない川島木幡に呼びつけられており、異変を感じた川島が発砲、2人は逃走してしまう。一方警視庁の対策室では、二重に届いた備品の中から盗聴器が発見され、それを糸口にあちこちから盗聴器が出てきた。

【感想】あらら、案外あっさり木幡捕まっちゃいましたね。また続きがありそうな終わり方でしたが、視聴率的にはどうなんだろうな。感想の冒頭から視聴率気にしてるようじゃだめだなw さて、今回の見所はやはりなんといってもあの怪しいマスクの集団でしょうw 前日にツイッターのようなもので柴崎大臣を励ます?目的で集合がかけられたようだけど、どう考えてもあれは悪ふざけでしかないでしょ。コスプレして集合というと、マトリックスのスミスがまず思い浮かぶけど、あれはファンが楽しんでやってたものであって、映画の宣伝にもなるし、ネタ元に迷惑をかけるようなことではありませんでした。だけど、誘拐犯の格好をして、誘拐された人を励ましたことになるのか? コレをマジに受け取って、励ますのを目的に行く人はいないと思うし、行こうと考える人は誘拐されてザマァ的な痛い人ですよね。自分が痛い人だってのをわざわざ見せに行くかなぁ。しかもスーツはともかく、あんなマスクどうやって1日で用意するのw 木幡の息のかかった人物がどこかで配布でもしとったんかいな。見た目は異様でインパクトがあったけど、考えれば考えるほどおかしなシーンでした。で、昭子は本当に死んだんでしょうかね。死んだって表現ありましたっけ。ミステリーばかり見てるとどうも疑い深くなっちゃって困るなw あ、あと、冒頭で昭子がカフェから逃亡したところ、あれはかなりの失態ですよね。マジであれはない。何故裏口を最初から固めておかなかったのかな。そして、あのカフェの中で、泉や瀧河などの捜査員の顔が木幡にバレてますよね。木幡を罠に嵌めて張り込む時、あのカフェにいた捜査員が現場にいちゃまずいだろうと思いますけどねぇ。瀧河は刺されたけど、やっぱり死にませんでしたね。塚本が殉職したばかりだし、そうそう殉職はさせないだろうなと思いましたけど。瀧河と泉はいい感じだったのに、瀧河は妻帯者なんですよねぇ。もしまだ続編があるなら、今度は泉の恋愛とかも絡めてほしいところですが、視聴率的にはどうなんだろうな。あ、デジャブ…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.