Nicotto Town


ママ・ママコ


自由への招待


気分転換のために ブラブラ旅ばかりしていたら

どうやらママコの体力の方が先に消耗して

ちょっと体調を崩してしまったようです^^;

それが なんともイヤな感じで・・・ 

めまいとか のどに何かつかえてる感じとか 動悸とか

変な汗とか 震えとか・・・ ネットで調べると いちいち

「ストレス」 の文字が・・・ しかも 症状によっては

「子育て中の主婦によく見られる」 とまで・・・!

そんなにわかりやすいの!? 私の体って!?www

まるで 黙って座ればピタリとあたる 占い師の前に座っているような・・・w

やっぱり もうちょっと 現状を何とかできたら したいなぁ・・・


望む事はズバリ 坊から離れる時間が1時間でもいいから欲しいw

旦那の土日の「パパ保育園」を いままで頼りに頑張ってきたけど

この頃 ただでさえ仕事の忙しい旦那に 少しママっ子になってる坊を

お任せ~♪ と 出来にくくなってしまって ちょっと辛くなってたのかも^^;


・・・てなわけで 何とか 希望にあった支援が受けられないものかと

探してみた結果 2時間ほどお任せできる場所を見つけました

・・・が 月に一度 午前10時から12時までお願いできるそうなのですが

事前の予約が必要で それは電話では出来ないとのこと

その場所は 電車で行かないといけない場所なので 予約日の

朝から行けるか 難しい・・・! しかも平日なので 当然 坊連れです

いきなり知らない施設に 坊を放り出してくるわけにも行かないので

何回か一緒に 遊びに行って 場所に坊を慣れさせる必要もあります

それらを クリアして ようやく手に入る 午前中の2時間の自由・・・!

どうなのかなぁ~www 微妙な気もするけど このままでは

どうにもならなそうなので とりあえず ミッション遂行しようと思います^^

まぁ 今までと違う展開があるな~っていうだけでも 正直ずいぶん

気が楽になってるし 励みになりそうな気がしますw 頑張るぞぅ!

アバター
2011/09/28 20:42
コメントありがとうございます

 サンヂかかさん>入れちゃいたいですね~w 私も近くて 安くて 完全に給食制の幼稚園があったら

            さっそく願書をもらいに行きたいです^^; 体調はね・・・ 私もこんなの初めてです^^;

            それなりに精神的に キテルってことはあっても 体にこんな風に症状が出るなんて

            認めたくはないけどやっぱり肉体の衰えも 多少考慮に入れて行動しないとねw死ぬw

 glycogenさん>わかっていただけますかー! 嬉しいです!旦那様には理解して頂けなかったのですね

           それは爆発もしますよね・・・ でも 過去の思い出になっているところが 羨ましいような

           心強いような・・・^^ 必ず今は過去になるって ずっと思いながら子育てしてたけど

            (いい事も悪い事も含めて) やっぱり3年って節目だから いろいろ出てくるのかなw

 のろこさん>うまく気分転換できましたでしょうか?^^ のろこさんもイライラが来ちゃってるんですね

         しかもなかなか治まらないとなると 本当に嫌なものですよね>< のろこさんも 対策を

         考えようとなさってるなら それは良い事だと思います^^ 使える手段は 何でも使って

         自分自身でいられる時間を作るのは 大事ですよねー!^^
アバター
2011/09/23 21:09
何だか今の私の状態かと思いました!
私はまだ体調が悪くなるまではいかないんですけどね^_^;
もう~、昨日・今日とイライラしちゃってちょっとでも娘と離れる時間が欲しい!って思っていたところですw
で、今日は娘をほぼダンナに任せてショッピングしました^^
娘が「ママ、抱っこ~」とくれば抱っこしてあげましたけど、少しでもワガママ言うと「もう、降りて」って娘を降ろしてパパに任せちゃいましたww

でも家に帰ってからもイライラして・・・寝かしつけでさらにイライラして・・・今回のイライラはなかなか治まらないみたいです^_^;
明日は実家に帰るので、少し気分転換になるかな?なんて思ってますw

やっぱり自分の時間って大事ですよね~。
これからますます大変になってくるだろうし・・・私もちょっと考えないといけないかもしれません^_^;
アバター
2011/09/23 11:28
ものすごくよくわかります!
ほんの1時間、一人になれればいいんですよね。
だんなはそういう気持ちを全然わかってくれなくて、当時は時々爆発してたな^^;

予約するにも大変そうですけど、今日は予約の日! って大手を振って電車に乗るのもそれなりに気分転換になりますよ。
新しい道を歩けるし、お子さんもきっと楽しいでしょう。
私も月に1度電車に乗って保険相談に行くのが楽しみだったなあ。
子供も電車に興味しんしんで、だから家に帰るとよく寝てくれてました。
アバター
2011/09/23 10:52
うわーわかります!!
うちは体調はまだ平気なんですが、精神的に育児ノイローゼぎみですwww

1人になって、母から自分に戻る時間って大事だと思います!
うちは夜バイト始めてから痛感しました。。。
前向きに環境を変えようとするのは悪い事じゃないですよね(・∀・)

うちもホントは昼に1人になる時間が欲しい。。。
早く幼稚園に入れちゃいたいなーwww
アバター
2011/09/23 10:51
コメントありがとうございます^^

 玉虫さん>え~! 玉虫さんもですか? う~む・・・ やはり子育て中の主婦に多い症状なのかしら^^;

        ひどくはないんですか? めまいなども続くようなら 気をつけたほうが良さそうですよ

        玉虫さんも まわりに専業主婦業の方が 少ない?いらっしゃらないのかな? 子育て中の

        辛さは それぞれの状況によって多少違いがあると思いますけど みんな頑張って

        一生懸命 よいこを育もうとしている事に 変わりはないですのにねぇ・・・><

        でも気分転換の方法をお持ちのようで 何よりです^^ 言い方は悪いかもですが

        実家が近いというメリットがあるなら フル利用で 出来るだけ気楽に過ごせた方が

        良いですよね^^ なんせ我々の子育て まだ先が長いですからねw 頑張りましょうね!

 ひげぺんぎんさん>ありがとうございます^^ おかげさまで 少し目先を変えてみたあたりから

              極端な症状は なくなったように思います^^ あまり続くようなら病院だな~と

              思っていたけれど 旦那に話して いつもより余計にスピスピ寝てたのも

              良かったのかもしれません~^^ やっぱり睡眠第一ですw 電話予約をしたら

              チケットぴあ状態になってしまうので・・・といわれて ごもっとも!と納得しましたw

              2年制の幼稚園には入れるつもりでいるし 今後の坊も 変わるだろうし

              ここ数年の一緒にいる期間を 何とか楽しみながら過ごしたいものです^^
アバター
2011/09/23 08:23
体調いかがですか~><?
1日中ママコさんにべったりだと、確かに「ちょっとは一人にして~!」ってなりますよね^^;
幸い我が子は一人遊びしてくれる時があるので助かっていますが…

事前に電話予約出来ないってちょっと不便ですね^^;
でも色々クリアすればもしかしたら今までと変わりそうな感じですし^^
励みが出来たのなら頑張れますね^^b
ママコさんの気分転換につながりますように^^
アバター
2011/09/23 04:10
めまいとか のどに何かつかえてる感じとか 動悸とか 変な汗とか 震えとか・・・

私もだわm(_ _;)m

専業主婦だからどうせ暇でしょと思っている人が多く
誰も理解してくれないんだよね。
娘を保育園に預けて働いた方が楽だと思っちゃったりする。

私は実家が近いから、月に2回実家に預けて習い事に行って気分転換しています。
これが無かったら、たぶんうつ病になってるわ。

ママコさんも気分転換できると良いですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.