まだまだ不思議なニュートリノ!!
- カテゴリ:ニュース
- 2011/09/24 14:14:24
今朝このような記事が!
●「タイムマシン可能」ニュートリノ実験結果に専門家ら驚き
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_physics__20110924_6/story/sankein_snk20110924103/
最近の研究だと、
スピンシフトして別タイプのニュートリノに変身する =>
光より少し遅いもよう => 少し質量があるもよう
って事だったんだが。実験誤差な気がするけど、わざわざ発表したのはすごいな。先につば付けときたいし、検証実験を他人にしてもらいたいからだな。こんな話題は善いよね。
そういう基礎研究とか、科学を追及する人ほど「断定することが難しいことが科学だと知っている」ってことと、その行き着く先を見られなくても、引き継いだ誰かがそこに到達するところを愚直に目指すのは凄いなぁと。
場合によってはその根拠にしたものすら丸ごと消えてしまうことすらあるわけで、それでも「観測した事実。知識、思考を総動員して、こうなら辻褄合わない?発見じゃない?」って言い続けることって結構なエネルギーだと思うのですよ。
もしかすると、自分はその結論や結果を見られなくても。
…どう考えても破綻しそうなものを通しちゃうやりっぱなしさんと違ってねってことで。
自分には見えなくても、後の世代が見るかもしれない真実ってなんか凄いなぁと思ったり思わなかったり。
二十世紀の頃の勢いは無いけど、いまでもブルーバックスには面白いのが出ますよね。そして、まあ、超光速通信とか、今生きてる人間には妄想レベルですよ。とても生きて見られるとは思えない。orz
>Vambrace さん
相変わらず、辛口やな。ww ま、そう思います。ww
世迷言が実は真実だったり、不可能が実は不可能ではなかったり。
本当に世迷言であることが多い反面、その中にはうそのような真実や事実があったりするから恐ろしい。
出来ることを証明するのは簡単だが、不可能であることや存在しないことを証明するのは実に難しい。
でも理論が完成しても、それから実際に使えたり結果や成果を見られるかって言うと…そのころにまだいきてるかしーら・・・?
…結果が出るころには死んでるからって適当な法案通して自分はとっとと墓の中なんて職業の方もいらっしゃいますがね。
のニュースは前に見たよ~☆
サイエンスニュースは大好きなの。^^
科学も化学も大好き~www
湯川秀樹博士著の「目に見えないもの」なんか
とても分かり易くて凄~くおもしろいよね~っ♪
物質のテレポーテーションが可能になる頃には、
パラドックスも説明可能と言うか、克服?出来るかな~
楽しみだネっ♪
あ、でもその頃、まだ生きてるかどうか・・(^0^;
タイムマシンの不可能性を証明するのは、宇宙人乗った空飛ぶ円盤の非存在を証明するのと同じで、理論的にはまだ不可能すね。たぶん無理だと思う程度。
20世紀の終わり頃から、人間が五感で認識可能な4次元以外の次元を調べ始めたり、量子属性のテレポーテーション実験が成功したりで、先端科学はなかなかにエキサイティングですよ。w
量子属性のテレポーテーションから物質のテレポーテーションへの進歩は、ライト兄弟の飛行機から月着陸よりも遙かに大変だと思うけども、何世紀か先には何とかなってるかもですよ。そして、物質のテレポーテーションが可能になれば、超高速通信やタイムマシンも実現可能に!
どこかの研究発表で、結局、質量のある物体の速度は超えられない、、
故にタイム・マシーンは無理。
と言う事を証明したと言う記事を読んだ気がするんだけど・・www
まだまだ人間には未知の事実、突き詰めて行く物が
沢山あって、、おもしろいよね~♪
私もこういう話題大好きです^^