Nicotto Town



お題【ニュース】


 マスコミのニュースは、ごんべが思うに事実の【裏づけ】を取った上で真実だけを報道してもらいたい。

 バラエティ番組なら別だけど報道番組で【やらせ】をしたり、誤報道とかしても、見た人は【それが真実】と思い込んで群集心理で【無実】の人を追い込んだりしてしまうことがある。

 報道各社が【特種】のすっぱ抜きをしたいがために、速さだけを競って裏づけしなかったり、真実と違うところで【編集】により面白おかしく視聴率取りのために【報道番組】を作るのが間違っていると思う。

 特に報道番組のキャスターは【キャスターの意見や感想】を言うべきでもないと思う。

 あくまでも事実の報道に徹して【意見や感想】はその役を担った【識者】の意見に止めるべきであろう。

 タダでさえ~日本人は活字や報道番組を自分で確かめもせずに【鵜呑み】にして信じてしまう【国民性】が高すぎるのだから・・・

アバター
2009/05/17 20:15
ありがとおw
優しい人大好きですw
また一緒に釣りしましょうねえw
あ、ニコ彼出来ましたw今度また報告しますw
ごんべさんずっと友達でいて下さいねw
アバター
2009/05/17 05:34
 その通りです。

 『悲しいけど~コレが現実なのよね・・・』
アバター
2009/05/16 08:51
マスコミの威力ってほんとに凄いものがあるよね・・・
影響力がハンパなぃもんね
だからこそ、報道って責任のあるものでなくちゃいけないんだよね
TVを通して、言いたいこと言って言い過ぎて謝罪とか・・・
ラジオで爆弾発言しすぎて謝罪とか・・・
そうして自粛する人ってなんか昔よりも多くなってる気がするよ
なんだか淋しい話だね~^^
アバター
2009/05/15 22:49
ごんべさん こんばんは^^

”報道”マスコミの暴走は怖いですよね
おっしゃる通り、みなさん新聞やTVのニュース
報道番組は正しいと思いこんでますから
きちんと真実のみを報道して頂きたいと思います。。。
アバター
2009/05/14 21:32
>>特に報道番組のキャスターは【キャスターの意見や感想】を言うべきでもないと思う。

福祉の世界でもそういう感じのことはありますね。
自分の物差しだけで考えてものをいってはいけないのが、事実を他人に伝える立場に立った人であるのだと思うのですよ。

例えば、認知症の高齢者が暴れたとする。

これを【乱暴な人なんです】といってしまうのは伝えた人の主観による判断。
事実は【急に暴れだした】ということのみなのですよ。

同じように思えますが全く違うことがわかっていただけるでしょうか?

このあたり、区別できない人がなんと多いことか・・・。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.