Nicotto Town


つぶやきrnao


どこへ落ちたの?本当は??


その後の報道が、あまり無いみたいですけど、、

どうなったんでしょうな?

 

【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は24日、制御不能になった大気観測衛星「UARS」(長さ約10メートル、重さ約6トン)が日本時間の24日午後0時23分から午後2時9分にかけて大気圏に突入し、地球に落下したと発表した。

 宇宙ごみを追跡する米戦略軍によると、UARSは太平洋上空で大気圏に突入した。正確な突入時刻や落下地点は不明。衛星は落下した時間帯にカナダ、アフリカと太平洋、大西洋、インド洋の広大な範囲を東に向けて通過した。

 日本の首相官邸危機管理センターは24日午後、衛星が日本の領土、領海内に落下しなかったことを確認した。

 NASAは大気圏突入後に、分解した衛星の破片のうち26個(計532キロ)が長さ約800キロにわたって帯状に落下すると予測。破片は燃料タンクに使用されているチタニウムなどで、重さは大きい物で約160キロになると見込んでいた。

 破片が人に当たって負傷する確率は3200分の1とされ、NASAは当たる人を特定した場合の確率は20兆分の1以下になるとしていた。

 UARSは1991年にスペースシャトルで宇宙の軌道に放出され、2005年に運用を終えていた。

 過去に地球に落下した大型衛星としては、79年のNASAの宇宙ステーション「スカイラブ」(75トン)や、01年のロシアの宇宙ステーション「ミール」(135トン)などがある。スカイラブの破片はオーストラリアに、ミールは太平洋上に落下した。(了)

 

 

 

という記事ですが、、気になるつぶやきも、、



こんな記事見つけた,,これって,あの人工衛星?? 

〔写真〕千葉県に隕石か人工衛星破片らしき物体が落ちてきた 
ysk 


https://twitter.com/#!/ysk626/status/117895244644761600 

千葉付近で空から何か落下したかもしれません。 



         http://t.co/XoF0L7y0 

気になってます→ http://t.co/Iagkr4sV 

         http://t.co/OqYnBCjK 

アバター
2011/09/26 23:08
なんかカナダのどこかでらしきものが降ってきたという未確認情報がありましたが、
日本では軌道からいって落ちては来てないんじゃないかな。
アバター
2011/09/26 21:07
まぁ被害者が無かったら、よかったよかった となるのか?

ぼたもち以外は降ってこないで。
アバター
2011/09/26 16:16
日本は24日の段階で、可能性がないとされてませんでしたっけ?
イタリアも23日までかなりの確立で落ちる可能性がなんて言われてましたが(私が住んでいるところ、範囲のど真ん中の線がくっきり通っていてwww)、さっくり可能性からはずされて、それ以来話題にもなりません。

昨日の夜の段階ではNASAがどこに落ちたかわからなくて探しているって話でしたけど、どうなったんでしょうねー。
アバター
2011/09/26 10:10
やっぱり落ちてきたんだ・・・危ないね。。。気をつけていてもお空からじゃわからないよね。。。
アバター
2011/09/26 07:30
おはようございます
宇宙ごみって山のように飛んでいるらしいですから、これからもしょっちゅうこういうことになるんでしょうね。
人に当たって負傷・・・それって、死んでしまう方が確率が高そうです。

ご心配いただいてありがとうです。
風邪は何とかなりました。
でも、花粉はしっかりとのこってくしゃみが連発中・・・

アバター
2011/09/26 04:37
http://www.mext.go.jp/
http://www.facebook.com/mextjapan
殆どが、海・カナダ・アフリカに落下せず、燃え尽きたそうです。

日本の上空すら、通過していないようですが
それでも
「コレは、スペースデブリの破片なんだ!」と思しきモノを発見した場合は、
それには触らず、最寄の警察にでもご相談下さい。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.